新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全88件
  • 投稿日
    2024年4月20日
    投稿者
    bbbさん
    Myバイク
    YAMAHA XSR125
    エリア
    中部
    1713613552327M.jpg

    疲れやすく乗りにくいハンドルを交換します。ネット情報を参考にハンドルを2種類購入して用意してみました。上から外したノーマル、ハリケーン フラットコンチ2型、BMコンチ3型。 ノーマルハンドルからレバーなど諸々部品を外します。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月22日
    投稿者
    とおまわりのしんさん
    Myバイク
    HONDA CRF125F
    エリア
    中部
    1650629573353M.jpg

    2022.4.22 4月1日に引き取ってきて、ずっと車の中で熟成させていたCRF125Fの公道仕様化にとりかかる。肝心のメインハーネス、Fストップスイッチ(DRC)の納期が6月頃らしく、気づいたときにはキャンセルもできなくなっていた。まあ急ぐ必要もないのだが・・・とりあえず手元にあるテールランプまわりの部品とヘッドライト、集合スイッチ、リアブレーキスイッチの取り付けから始めることにする。仕事終わりにちょこちょことホームセンター通いをして必要なステー類はそろえてあるので大丈夫だろう。いろいろと加工しては位置あわせしながらなので、ほぼ1日かかってしまった。保安部品の分は重量増となるので、どれくらい ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月28日
    投稿者
    bbbさん
    Myバイク
    YAMAHA XSR125
    エリア
    中部
    1714303837715M.jpg

    XSR125にはハザードスイッチがないので追加します。用意したのはこちら。デイトナのウインカーリレー ハザード機能付(LED 電球 両方対応)と ノーブランドのハザードスイッチ。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年11月23日
    投稿者
    RAVENさん
    Myバイク
    GSR400AK7
    エリア
    近畿
    1385168415066M.jpg

    こんばんは。X-TRE(中古)を入手しました。X-TREとは、ハンガリーのHEALTECH ELECTRONICS社が販売しているいわゆるサブコンです。スズキとカワサキの海外向けバイクは1~3速のパワーが制御されています。これは低速ギアでのドライバビリティ優先のためです。X-TREを装着することによって1~3速のリミッターを解除することができます。4速モード、5速モード、6速モードの3モードがあります。たとえば4速モードを選択すると、1~3速で走行時に「今4速で走ってますよ~」と偽の信号をコンピュータへ送り、リミッターが解除されます。6速モードが最もパワーが出るそうです。X-TREを隼、GSX ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月24日
    投稿者
    ダイスさん
    Myバイク
    シグナちゃん(♀)
    エリア
    近畿
    1671819582762M.jpg

    いつもの事だが慎重になりすぎ、フロントカバーを外すのに手こずる。KN企画の電源取り出しアダプターを使用しました。熱収縮半田チューブなる商品を使用し配線加工を施しました。←これ便利!

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月01日
    投稿者
    bbbさん
    Myバイク
    SUZUKI グラディウス400
    エリア
    中部
    1714554196077M.jpg

    フロントカメラを取付る場所を物色。トップブリッジ右横につけてみます。ボルトはM8

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年5月01日
    投稿者
    RAVENさん
    Myバイク
    GSR400AK7
    エリア
    近畿
    1398931019458M.jpg

    こんにちは。電圧計の電力供給方法の変更を行いました。ヒューズボックスから電力を供給していたのですが、これだと正確なバッテリーの電圧は測れないと助言をいただきました。バッテリー電圧を計りたいのであれば、バッテリーに繋がなくてはなりません。電圧計のプラス配線をバッテリーのプラス端子に接続すればいいだけの話ですが、それをするとバッテリーが生きている限り永遠に電圧を表示し続けます。それはバッテリーへの負担以外の何物でもありません。バッ直以外の方法でバッテリーから直接電力をもらう方法で接続しなければなりません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月23日
    投稿者
    新濃 拓也/しんのう たくやさん
    Myバイク
    YAMAHA YZF-R7
    エリア
    中部
    1650708900358M.jpg

    四輪と違って二輪は、ETCの取付・動作確認は販売店がしなきゃいけない、んだとか。なので、YZF-R7へのETC取付については、販売店に対し、納車後にお下手コが好きなように取り付けし直しをするから、最小限の取付で済ませて良し、と伝えておりました。この取り付け方に失笑される方もおられるでしょうが、上記のようなオーダーをされたメカニックさんが、最小限のコストで取り付けた、ある意味、プロの仕事なんだと思います。材料費はもとより、時間こそが最大のコストですからね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月01日
    投稿者
    bbbさん
    Myバイク
    SUZUKI グラディウス400
    エリア
    中部
    1714550315904M.jpg

    デイトナDユニットとACC引出用に4Pカプラを作成して電源を取り出します。右側シートカウル をはぐって奥にある4Pカプラ(キャップ付)をとりだして、キャップを外します。リアブレーキリザーバータンク横のが4Pコネクタです。この4Pカプラはかなり奥にありました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2015年2月25日
    投稿者
    ターマックさん
    エリア
    中部
    1424849878360M.jpg

    昨年秋に新車で購入のNC42ですが、ご存じのとおりSFではホーンがダブルに対し、SBはシングルホーンとなっております。これは「いざ」という時に活躍する事を考えると音質・音量に不安・不満がありました。そこで、市販のホーンを取り付けることにしました。選んだホーンはミツバサンコーワの「プラウド」です。SBのカウル内のスペースに収める為にはある程度小型のものでないと干渉する部分が多いのでこれを選びました。取り付けは、パーツでホーンステーを購入。2か所にドリルで穴をあけ元々のシングルホーンが取り付けされている筒状の部分を切り落としました。切り落とさないと右手側のホーンステーが取り付けられないからでした。 ・・・

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2014年4月25日
      投稿者
      RAVENさん
      Myバイク
      GSR400AK7
      エリア
      近畿
      1398414505355M.jpg

      こんにちは。昼間は半袖一枚でいいぐらいな気候ですね。私のGSR400にはx-treというパーツが装着されています。かんたんに言うと低速ギアのリミッター解除装置です。x-treの電力供給は丸型端子を使ってバッテリーのプラスに直接接続するという方法にしていました。説明書にも記載してあるメーカー推奨の方法です。しかし、これだと常に電気が通ってしまい、バッテリーに負担が生じてしまってよくないと助言をいただきました。なので、電力供給方法の変更を行いました。まずはシートと右側カバーを外します。

      • 0 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2022年12月18日
      投稿者
      tosi1701さん
      Myバイク
      YAMAHA YZF-R15
      エリア
      近畿
      1671324188842M.jpg

      実用性はあまり変わらないかと思いますが少しでも個性的に。ビス6本とミラーのボルト各2本計4本外したらすぐ取れます。あと純正ミラーは見にくいのでついでに交換しました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年6月19日
      投稿者
      ダイスさん
      Myバイク
      シグナちゃん(♀)
      エリア
      近畿
      1655590578071M.jpg

      普段すり抜けをしないで走っているのですが、何故か車に煽られ気味で気分が悪いので、何か遭ったら晒してやろう位の感じで付けてみました。手ぶれ補正なのか、画面揺れがかなり抑えられています。なかなか画素数も良く、後方の運転手の顔も確認出来ます。配線が多くカバー内に入れ込むのに手こずりましたが、なんとか成功しました。フロント側は音叉マークを外し、穴を空け、防水処理をして埋め込みました。パッと見はバレない仕様です!リア側はナンバーステー横に剥き出しで付け、後続車から確認しやすくしました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年5月05日
      投稿者
      TOMO-RROWさん
      Myバイク
      CBR600RR
      エリア
      近畿
      1651677744680M.jpg

      GW後半初日の昨日、一昨日の夜更かしが響いて寝不足だったんで、ツーリングには行かず、この間ホンダドリームで車検の予約をした時に前に頼んでいたヒューズを受け取ったんで、交換してみる事にしました!新車時から交換された事無かったと思うし、不器用な自分でも交換できてYoutubeで交換した人の動画みたら、フィーリング良くなるらしいので、ちょっと気になってたんですよね( ´∀` )CBR600RRのヒューズボックスはシートの下にあるので、M5の六角レンチでシートを取り外し、ヒューズボックスとご対面。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2014年5月05日
      投稿者
      RAVENさん
      Myバイク
      GSR400AK7
      エリア
      近畿
      1399290796205M.jpg

      こんばんは。バッテリーに充電されないという症状で現在入院中のGSR400。充電不良の原因が判明いたしました。「レギュレーターに接続するカプラーのアース線の抵抗値が異常数値を示す。メインハーネスのどこかで接触不良を起こしている可能性が大きい。アース線が機能していないためバッテリーまで電気が行っておらず、電気を逃がす場所が無い状態にある。」でした。

      • 1 いいね
      • 8 コメント
    • 投稿日
      2019年9月01日
      投稿者
      GUCCIさん
      Myバイク
      二ダボ
      エリア
      中部
      1567318537439M.jpg

      この前のお盆中に友人らと金沢へ行き帰りの山道でベッドライトへの不満がでてきたのでフォグランプを追加で着けてみました。安い品物なので防水性能は…どこまで持つか分かりませんがこれで街灯の少ない山道も安心です(笑)1番悩んだのがスイッチの取り付け位置防水のトルグスイッチしたためハンドル周りの取り付けが皆無だったため両面テープでステーごと貼り付け。毎回フォグ着けるわけでは無いのでここでいいやぁ(笑)配線とハーネス作り 本体取り付けなどで2時間の作業でした。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年12月16日
      投稿者
      chiiさん
      Myバイク
      RD50scrambler 4M9多分最終型
      エリア
      中部
      1671181991014M.jpg

      原因不明で始動困難になり、その後復調したRD50ですが再び始動困難になりアイドリングも安定しません。プラグの火花も弱いような。思い切って点火用コイルを交換することにいたしました。webikeに12月11日(日)に注文して12日(月)には到着しました。到着が早いのは嬉しいですね。6906円(セール5%引き)からポイント1563円を使用して5343円でした。

      • 6 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月03日
      投稿者
      杉ピーさん
      Myバイク
      A6M2-b
      エリア
      中部
      1601734860816M.jpg

      今日は前からなんとなく気になってたハザードスイッチ取付ました(^o^)

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年12月02日
      投稿者
      さん
      Myバイク
      BMW R100S
      エリア
      中部
      1606917412402M.jpg

      VITPILEN701が点検中で手元に無く、暇なのでR100Sに電源取り出しを取り付けました。ヨーロッパ規格の電源ソケットでヘラーソケットとかヘラソケットと呼ばれている物です。BMWのバイクには標準装備されている車両もあると聞きますが78年2月生産のR100Sには付いていなかったのでコレ(https://www.webike.net/sd/20522822/)を購入して利用しました。キー連動回路に繋ぐ気は最初から無くバッテリー直結です。駐車・保管時は常時CTEKのバッテリーチャージャー(https://www.webike.net/sd/22540939/)を繋ぎっぱなしで放置です。接続にはオ ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2011年7月11日
      投稿者
      師匠(釣りですけど...)さん
      Myバイク
      GSX250SS KATANA
      エリア
      中部
      community_list_no_image.jpg

      エンジンの始動性が悪く、いろいろやってきました。・プラグコード交換・イグナイターのトランジスタ交換・アーシング・エアージェット調整・キャブレターのOH・油面調整・負圧の同調等々しかしながら、若干の良化は見られたものの、満足できるものではありません。キャブがよければ電装系しかないと、再度イグナイターを調べる事にしました。この時の為に、簡易オシロを既に購入済です。早速波形を観測すると、電圧(Hiレベル、Loレベル)に異常はありません。これは以前トランジスターを交換しましたので、当然といえば当然ですが。しかし、時間軸で異常がありました。Loレベルになっている時間がかなりばらついていました。時間軸とい ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索