お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
寒くてなかなか乗りに行けないので、久しぶりに作ってみました。プラモです。気分だけでもツーリング
グリップとバーエンド交換してみました。作業は簡単なので、すぐ交換出来ます。タンクキャップもこの製品が、カッコよくて歴代のバイクもこれに交換していました。あくまでも自己満足のパーツですが、印象はかわる
ドレスアップカスタムの定番ですね。まずは足回りから。
実用性はあまり変わらないかと思いますが少しでも個性的に。ビス6本とミラーのボルト各2本計4本外したらすぐ取れます。あと純正ミラーは見にくいのでついでに交換しました。
YZF-R15M 納車後1000キロ走った感想ですが、 ・前傾姿勢も最初は身体の痛みを伴ったが慣れました ・出足のパワーは無いのでスクーターとかのほうが速いかもです ・軽いので取り回しは全く問題ないです ・燃費がリッター60キロ近いのでかなり経済的です といった感じです。何より見た目が好みなのでずっと乗れそうです????
https://www.youtube.com/watch?v=7IdeJGod90k今回は、3年ぶりに開催された「ヤマハ・モーターサイクル・デー」に参加するために「ふじてんスノーリゾート」へ行って来ました。また忍野村の「柳原うどん」さんで昼食をとり、今年9月に新たにオープンした「忍野村二十曲峠展望テラスSORA no IRO」(標高:1,150m)へ行って来ました。とても眺望の良い新たな観光スポットでおススメです。
https://youtu.be/Kt8QckxYzfYアマゾンで購入したR15M用のウインドシールドが届いたので交換を行いました。レビューは後日行います。
https://youtu.be/Bd4yhAWk4XM先日の房総半島ツーリングは、往復約400kmの走行となりました。当日は帰宅が遅かったため給油が出来なかったので、今回給油と燃費の測定を行いました。
https://www.youtube.com/watch?v=bBMFkoCWrAs仲間2人と房総半島へツーリングに行って来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=Sm-Y7sumPuQ ふじてんリゾートで開催された、2りんかん祭りへR15Mで行って来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=m2Vyx97i-Y8バイクの日、仕事が休みだったのでR15Mでツーリングへ出かけて来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=vV92-8PZaCk日中は暑いので、本日も早朝に有間ダムまで出掛けて来ました。そして、帰りがけにびっくりドンキーのモーニングをいただいてきました。
https://www.youtube.com/watch?v=dfNyP8qA4mwハンドルレバーの交換をしましたが、なかなかツーリングに出掛けられないため朝早に近所を走り操作性の確認をしてきました。
https://youtu.be/ds1EXNOqWPw明日のツーリング前の準備として、いつものガソリンスタンドへ給油に行って来ました。
https://youtu.be/CAbfZpVuEOM先日の山梨ツーリングへ出掛けたメンバーと千葉県の東上総エリアへツーリングに出掛けて来ました。
https://youtu.be/mTzsty08PmM先日の山梨ツーリングは、峠道中心の往復約300kmのツーリングとなりました。そこで今回のツーイングの燃費測定を実施してみました。
https://youtu.be/6H5GG8a9LZ8お天気が良いので、仲間と奥多摩経由で山梨へ日帰りツーリングに出掛けて来ました。また以前から一度立ち寄ってみたいと思っていた、”笹子遂道”へも行く事が出来て楽しいツーリングとなりました。
https://youtu.be/gTT4i6Ihl0o先日、R15Mで初めて関越自動車道を走行しました。今回は、その時の高速走行映像を交えて乗り味等を報告します。
https://youtu.be/fMQMKa-Dk84ツーリング後ガソリンを入れていなかったので、燃費測定を兼ねてGSへ行って来ました。また、フェンダーレスキットを取付けたので紹介します。
https://youtu.be/sNu1iSeCso0各地で桜が満開との知らせの中、2日土曜日が青空の下での最後のお花見のチャンスと聞き、毎年出掛けている秩父へお花見ツーリングに行って来ました。
価格種別
本体
価格帯 33.17~50.95万円
40.28万円
諸費用
価格帯 6.49~7.32万円
6.96万円
本体価格
28.38万円
価格帯 19.14~41.58万円
5.6万円
価格帯 4.6~7.16万円
乗り出し価格
価格帯 40.49~57.44万円
47.24万円
33.98万円
価格帯 26.3~46.18万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message