Myバイクの日記
- 2023/01/24 増車? 寒くてなかなか乗りに行けないので、久しぶりに作って ・・・
- 2022/12/25 グリップ及びバーエンド タンクキャップ グリップとバーエンド交換してみました。作業は簡単な ・・・
- 2022/12/18 リムステッカー ドレスアップカスタムの定番ですね。まずは足回りから ・・・
- 2022/12/18 シールド交換 実用性はあまり変わらないかと思いますが少しでも個性 ・・・
0000077access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 前から同じバイクが来るのはイヤ ヤマハ大好き VVAエンジンで高回転まできれいに回る 乗ってて楽しい |
---|---|
長所・満足な点 | 普段使いで楽しめる R1って感じです。パワーを持て余さず全力で楽しめます。排気量至上主義の方には怒られると思いますがこのクラスでも充分面白いです。 |
短所・不満な点 | これといった不満は無いです。あくまでも150CCとわりきって乗っていれば良いので、不満は全然無いです。あえて言うなら峠の登りのアンダーパワーぐらいかな |
これから買う人へのアドバイス | まだ専用パーツは数少ないので自分で調べてパーツを買わなければいけないです。23年中には国内発売があるとのニュースはあります。そうなれば色々パーツも増えると思いますが。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | YZF-R15 |
年式 | 22 年式 |
排気量 | 150 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | 標準装備が超豪華 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)