フロントフォークのアウターにつけるスライダーです。汎用品です。・フロントフェンダー変更でボルト6点留めが4点留めになり、フォークアウター部分の6ミリネジ箇所が空いたため、ダミーボルトよりこのスライダーを装着してみました。・そのままだとボルトサイズが長いため5ミリくらい短い手持ちのボルトで装着しました。
- 0 いいね
- 0 コメント
CB750Fのブレーキ整備をしています。やや引きずり気味で、押し引きが重いです。純正キャリパーは浮動式キャリパーなので、キャリパーはスムースにスライドしなければなりませんが、まったくスライドしません。スライドピンを抜きましたが、グリスがまったく無く錆びています。ゴムブーツは破れています。車検毎に整備をしていれば、こんなに錆びたり破れたりすることは無いのですが、整備がされていなかったのでしょう。ユーザー車検をやられる場合、整備しなくても車検は受けられますが、整備をしないとこういう結果になります。車検に合格したからと言って、それで良いというものではありません。自分でできることは自分で整備しても良い ・・・
前回のオイル交換(73,739Km)から3千キロ弱(76,195Km)なので、来週のチームツーリングに備え、オイル交換を実施しましました。 今回は、『オイルドレンボルト』ではなく『オイルストレーナカバー』のねじを外しての、オイル抜き取りにしました。単純にジャッキアップが面倒なので💦 ここから抜くと、オイルドレンボルトから抜くより、開孔が大きい為、勢いよく、短時間で抜くことが出来ます。ただしデメリットもあります。それは後程。 オイルストレーナにゴミは、詰まっていませんでした。しかし、オイルストレーナカバーの底部にゴミが詰まっていたので、パーツクリーナで一掃。 出てきたオイルをカインズの『エンジン ・・・