広島でも連日雪が舞っていますが寒い中、毎週末バイクに乗っている1月。 22日は呉市の二河球場でホークスの柳田が自主トレしていることを知り、行きたい!と言う子どもとタンデム。 二河のスポーツセンターで働いている知り合いから駐車場はもうないと聞いていたのでバイクで行くもやっぱり寒かった。 現地では柳田と秋山を見る事ができた。 お昼は呉市三条のお好みハウス ポパイ。久々の鉄板でのお好み焼きおいしい^_^
- 0 いいね
- 0 コメント
参加したかったオフロードの基礎練や楽しそうな三瓶山ツーリングのお誘いを頂きながらも子ども達のリクエストで久しぶりに中区へお買い物へ行きました。ちょうど恵比寿講が行われています。 が、晩秋というのに小春日和で気温も高いので午後からバイクで走りに行きました。 先月行った6鳴館の近くにある山のパネテリエへ。一部落ち葉がどっさりな急坂を登ると左手に放し飼いのロバかな?ヤギかな?が見えパネトリエと分かりました。 pane.localmade.jp お店の方が出てきてくださり来月から再開とのお話で営業はされていませんでした。残念。 裏山をぐるっと回って元の道へ出れると教えてくださったのでつづら折れで登りま ・・・
広島も10月最後の週末を迎えてすっかり涼しくなりました。日没後は涼しいと言うよりも寒い?!今日は冬ウエア+冬グローブ+メッシュグローブで出掛けておりましたが、私にはもう、メッシュグローブは要らなかったです。何なら、今シーズン初めてグリップヒータを使いましたw さて。今日は以前から気になっておりましたライダーズカフェのアトリエさんに行って参りました。ライダーズカフェと言っても、クルマでのお客様が6割、バイクのお客様が2割、徒歩と自転車のお客様が2割といった感じで、街に根付いた喫茶店でした。オーナー様御一家がバイク乗りと言うことで、バイクで行くと美味しさ+楽しめると言った具合でしょうか(^^)府中 ・・・
CBオーナーズミーティングがコロナ禍中にひっそりと終了していた中、現在ホンダさんはレブルシリーズ、GBシリーズが売りということで、レブル×GBミーティングを全国で開催しております。もう、CB400SF/SBは終売ですし、CB1300SF/SBも30周年でファイナルだそうですので、CBミーティングは厳しいのかな・・・ さて。今日は中国地区のミーティングということで、呉市安浦のグリーンピアせとうちに行って参りました。レブルシリーズ、GBシリーズでなくても入場okという寛容さで、CBやCBRだけでなく、Z900RSとかカタナとかも来ておりました(^o^)/行きは県道34号、帰りは大和ミュージアム経由 ・・・
ヤマハ ライダーズカフェに初めて行ってきました。 今回は久しぶりに緑のセロー女子の方と一緒です。笑顔が可愛らしい方です。 写真に写る赤セローはたまたま向かい合わせになった知らない方のです。 8時過ぎに最寄りの高速道路に入り本郷で下りて9時に三原明神の里に着くと既に多くのバイクで賑わっている。 その後はTZRの方にお声をかけてご好意で跨がらせてもらいRZ350で往年のツナギ姿で来られた方にも写真を撮らせていただきました。 4月にお会いしたSRXの方々にもお会いしてSRX談義に沸きその後もSRXを見つけてはお声をかけさせてもらい沢山の方と出会いました。 思えばずっと話しっぱなし。今日のSRX乗りの ・・・
広島は日中の気温が30度 ~ 夜の峠は20度と、寒暖差が大きくてジャケット選びに迷います(^^;メッシュか、、、3シーズンか、、、既にメッシュはプロテクターを抜いて洗濯済みでクロゼットに仕舞っておりましたが、週末は本当に暑かったので、またメッシュを着て出掛けました。で、案の定、日没後の峠では冷え冷えでした笑 今日は安芸高田を抜けて、彼岸花で知られております三次の三良坂に行って参りました。結果は写真の通りです。お彼岸は既に終わっておりました (^o^)/何で9月に行かなかったのだろうorz来年はもっと早く行こうと思います。 帰りは三次ワイナリーでお土産を買って帰りました。
今日は有給休暇日でお休みでした。と言うか、有給休暇を年5日取得しないといけない法律が施行されていたのですね。8月に指摘されるまで39日残っておりましたので、9月末までに4日は消化して下さいと言われてしまい、有給休暇取得です。実際にはもっと計画的に休みたかったのですが、社内で新型コロナに感染した方が出たり、介護休暇を取得された方が居たりして、そのフォローでなかなか休めずに今に至る、って感じです。なりたくてなっている訳ではありませんし、私も若い頃には沢山!休みましたので、お互い様ですね(^^)さて。晴れておりましたのでteruさんの日記に書かれておりました尾道市のエタニティに行って参りました。季節 ・・・