新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000059access

1548553919009M.jpg

036さん

ステータス

日記投稿件数
135件
インプレ投稿件数
126件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
0人
  2022年11月12日

ついでの寄り道 XLR80R タンク錆取り剤

■車種名
HONDA XLR80
■Myバイク
HONDA XLR80
■難易度
中級

下準備も済ませて、錆取り剤も届いたので作業にかかる。

 

有名どころの花咲Gとか高いし、そもそも錆取り剤自体が効果があるのか疑心暗鬼だったので、お値段優先でモノタロウのPBを購入してみた。

個人的には、モノタロウって出荷遅いし、税別表示だし、やむを得ない場合以外は使いたくない。

 

能書とやり方の記載されたラベルを読むと、まずはコックやキャップを外したら、コック穴を塞ぐ。で、50°~60°のお湯で10~20倍にして希釈した錆取り剤を投入して3~24時間待って、排水、洗浄、錆取りに使用していない希釈済みの錆取り剤を1L投入してタンクを濯いで乾燥させる。との事。

 

XLR80Rのタンク容量は6L。濯ぎ用の分も考慮すると最低でも7Lの希釈済み溶液が必要になる。

だが多分溢すだろう。

なので溶液は余裕を持って8L作る事にした。

溶液の目安が決まったので、まずはコック穴を塞ぐ。

水道の末端装置(シャワーヘッドや蛇口など。これより上流側をいじるには水道工事主任技術者の国家資格が必要になる)を弄る事があるので、配管用しーりんぐテープが工具箱には常備されている。

ので、コック接続部のネジ山にちょっと厚めに巻いておく。

 

で、前回お漏らしをしたもののシンデレラフィットした配管末端キャップを捩じ込み、工具でしっかり締め込んでおく。

さて準備は整った。

溶剤作成に取り掛かろう。

 

必要な溶液は余裕を持って総量8L。希釈倍率は10~20倍。

まずは余っていた漬物樽に800mlの原液を投入して、そこに7200ml(7.2L)のお湯を加えてざっとかき混ぜる。

後は漏瑚を使ってタンクに溶液を注いだら、温度低下を防ぐ為にクソ余っていた緩衝材でグルグル巻きにして、最後にタオルで包んだら、ダンボールの中に放り込んで放置開始。

 

なんか保温が重要って聞いたから、お包み巻いた赤ん坊よりグルグル巻きにする。

地面に熱を奪われるのを防ぐために段ボールの下にも折り畳んだ緩衝材を敷いておく。漬け込み時間も3~24時間と幅が広いので、3時間以降はこまめに確認してゆく事にした。

 

12時から始めて、最初の確認が15時。余り変化がわからないので3時間追加して、18時に再確認。

おや?錆ていた場所が黒っぽい赤茶色から鉄色になっている? とは言え液体が入っているので見えずらいし、そもそも最初に錆に気付いたのもタンクを空にしたからだし、やっぱり変化があったかどうか今ひとつ分からない。なので、もういっそ24時間漬け込んでみる事にした。

で、24時間後に溶液を排水して、ジェットモードのシャワーホースで水洗い。その後、濯ぎ用に取っておいた未使用溶液を全量注入する。

 

説明書きより多いが、まあよかんべ。

 

バーテンダーのごとくタンクをシェイクシェイクしたら、濯ぎ用の溶液を排水して、またも布団乾燥機の力を借りて乾燥させて、ひとまず作業完了。

 

溶液は再利用できるらしいが、10L近い液体を保存できる容器なんて、灯油ストーブのポリタンクしかないんじゃが。やむを得ずホムセンまで行って、10Lのみずようポリタンクを購入する始末。

 

しかし、布団乾燥機大活躍じゃよ。

で、結果がこれである。

面だった赤錆が綺麗になくなり、恐らく根深かった部分が黒い線状に変色してる。ホルツの錆置換剤的な事なんじゃろうか? よくわからん。

 

値段を考えればタンク錆取り剤は十分に使えるとは思う。

が、洗浄用の高水圧水栓にタンクの断熱方法(タンクが収まる発泡スチロールの箱でもあれば良いかもしれない)や使用済み溶液の保存容器、何をおいてもタンク穴塞ぎの丁度良いナニカ。などなどその他色々が手間であった。

まあサンメカでそれなりの出来栄えで良い、と言うならば十分にアリだとは思う。

「俺の愛車はレア物旧車」という方は業者手配が1番。金はただとるものではないのだから。

後は本当ならシーラーとかでコーティングすれば完璧なのだろうが、失敗する未来しか見えない。

 

花咲Gとの効果の差は不明だが、錆取りと簡易コーティングが手軽に行えて、値段は半分程度。

まあ数千円の費用と多少の手間なりの出来栄えだが、後は常に満タン保持を心がければ、大丈夫だろう。多分、きっと、maybe。

まあ、それなりになったので、XR80Rのポリタンクから純正仕様に戻せた。

 

値段と仕上がりを勘案すれば、まあお試しとしては十分だろう。結局錆への対処法は、新品交換、錆びさせないようにメンテ。定期的に乗る。これが鉄板であるとわかった。

 

人柱的な実験としてはまずまずの結果なので、まあ良いとしよう。最終的には息子に譲る予定だし、それまで動体保存できれば良いのだ。

  • 都道府県:
  • 東京都
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

ホンダ XLR80の価格情報

ホンダ XLR80

ホンダ XLR80

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

28.6万円

価格帯 25~33.8万円

諸費用

1.66万円

価格帯 1.5~2万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

30.26万円

価格帯 26.5~35.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す