1548553919009M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 8日  
血液型
AB型  
都道府県
東京都  
活動エリア
 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
113件
インプレ投稿件数
107件
MYバイク登録台数
1台
友達
0人

036さんの近況

loader.gif

XLR115 Baja 前足 六足目 2023年3月24日

キーシリンダーステーを切断して錆取液に漬け込んでおいたMBX50のトップブリッジの加工に取り掛かる。 当初の予定では、XR100Rのステーをボルト締でもしようと安直に考えていた。 どっこい、キーシリン...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

XLR115 Baja 前足 五足目 2023年3月18日

前回分解したフロントフォーク。アウターチューブの塗装がはげているので、いっそ全剥離する。 用意したのはホルツの塗料剥がし液。
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

XLR115 Baja 前足 四足目 2023年3月11日

グズグズなフォークをとりあえず分解してみる。 トップキャップを外し、スプリングを引き抜く。腐ってはいたがフォークオイルが微量でも残っていたので、幸い錆はなかった。 だが、何か妙な違和感。 んん? これ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

XLR115 Baja 前足 三足目 2023年3月04日

NS50Fのフロントフォークはお試しで入手した為、価格優先で選んでいた。 となると、当然シール類はグズグズ。インナーとアウターを連結しているボルトも舐めていて、オイル漏れも起こしている。インナー内部も...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

XLR115 Baja 前足 二足目 2023年2月11日

RZ50の前足をNS50Fのものに変更しよう。そう血迷ってグズグズなパーツを集めて、とりあえず組んでみた。 辻褄合わせの為のカラーやらスペーサーやらを導入して、チャレンジしたものの、見込みが甘くて辻褄...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

XLR115 Baja 前足 2023年2月04日

webikeよ、私は帰って来た。 XLR80Rのフロントディスク化の際、RZ50のフォークとホイールを採用した。 取替えるだけでディスク化できるお手軽アイテムなので、XLR115にそのまま移植するつも...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

XLR115 Baja メインハーネス ACT1 2022年12月03日

前回フレームとエンジンをくっつけたので、ハーネスに取り掛かる事にした。XLR80RとはCDIやイグニッションコイルの位置関係が若干違うため、部分的に延長したり切り詰めたりしなければならない。 なので、...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

XLR115 Baja パイルダーオン 2022年11月26日

XLR80Rが復活して、ちょいちょい近場のお買い物に乗るように心掛ける事にした。クラッチ調整が甘いのかクラッチ板が限界なのか、若干滑ってる感があるが、まあ後日暇を見つけてなんとかしよう。 で、ようやく...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

ついでの寄り道 XLR80R タンク錆取り剤 2022年11月12日

下準備も済ませて、錆取り剤も届いたので作業にかかる。 有名どころの花咲Gとか高いし、そもそも錆取り剤自体が効果があるのか疑心暗鬼だったので、お値段優先でモノタロウのPBを購入してみた。個人的には、モノ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

ついでの寄り道 XLR80Rのタンク錆 2022年11月05日

アルミ・真鍮錆にやられたキャブをミ○カンの力を借りて無事修復させたXLR80Rだが、キャブの前にガソリンタンクに錆が発生していた為、XR80Rのポリタンクとシートに交換してあった。また悪癖が疼き出し、...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全0件)