新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全148件
  • 投稿日
    2024年5月11日
    投稿者
    おもち君さん
    エリア
    関東
    1715414414976M.jpg

    5/11(Sat) AM5:45 遅めの出発。気温が13°割れており、カローラで行くかヒジョーに迷ったが650Xで出動。ウェアは春秋物を選択した。 朝は寒いのに日中は夏日の予報だ。

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年1月12日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1673521413150M.jpg

    社外のブレーキとクラッチレバーに交換、最近のBMMはクラッチにスイッチが2個ついてまして、軽く握りこむとスイッチの入る音が聞こえます。このあと握りこんでで行くともう一つのスイッチが入る音が聞こえます。レバーの握りシロを変えられるレバーは、あまり近くにすると握りこんだ際のスイッチが入らないことがあるので注意が必要です。ただし、製品にもようりますがスイッチの入らない製品もあるので要注意です。この場合、レバーのスイッチが当たる箇所にアルミテープを付けるか、スイッチ自体の金属部を曲げて加工します。今回は、スイッチの入りは問題ないので、レバー部品を移植します、上が純正、下が社外です。レバーに油圧を押す部 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年10月07日
    投稿者
    てんさいさん
    Myバイク
    カワサキ DトラッカーX
    エリア
    関東
    1602048754876M.jpg

    フロントブレーキの感触フニャフニャがどうしても慣れないので、ニッシン横型マスターシリンダーに交換。ノーマルと同じ11mm、フニャフニャが解消し大成功!オススメです。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年12月12日
    投稿者
    taku22002さん
    Myバイク
    YAMAHA XTZ125
    エリア
    関東
    1607760436927M.jpg

    ネットでしか売られていない「弾丸マフラー」を購入。爆音系と噂だったので、インナーバッフルに自分でグラスウール巻き付けてみた。どうもバッフル径とサイレンサー内径が一致してないため隙間ができている、金属テープと液体ガスケットで隙間を埋めて装着した。試走してみたが、それほど爆音ではなく適度に音量アップ&切れが良くなった。パワーアップはちょっと上まで伸びる、低速トルクは落ちたかな…。安い割にはまあまあ満足。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年11月23日
    投稿者
    VVブイヨンVV (旧:還暦Rライダー)さん
    Myバイク
    HONDA VFR800F
    エリア
    関東
    1606134943277M.jpg

    ・20日に届き、21日交換。・純正ガスケットが同梱されていて助かりました。・所要時間は30分強。 ・2Kgのダイエット(4.4Kg → 2.4Kg) マフラーより人間様のダイエットのほうが大事だけど・・・・交換当日は走行出来ず。・22日に80Km、今日100Km程走りました。・迫力のある重低音、なかなか良い。・やはり抜けが良いためかノーマルと比べて1つ下のギアで走っている感じ。・吹け上がりも良い。・抜けが良くなると低速でのトルクが落ちるのではと思っていたが、全くそんなことはなかった。・発進もスムーズになりました。・こんなに変わるのなら、もっと早く交換すべきでした。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月27日
    投稿者
    ガブモンさん
    Myバイク
    HONDA CBR250R (MC17/19)
    エリア
    関東
    1653654523578M.jpg

    純正バーエンドが、旅立ちました。これを機にバーエンドを変更しました。純正バーエンドは、グリップラバーより細いため、アクセルの動きを妨げない様になっています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年2月08日
    投稿者
    Y.Sさん
    Myバイク
    SUZUKI GSR400
    エリア
    関東
    1549555350176M.jpg

    今回はハンドル交換です。純正からポジが少し変化してくれたらいいなぁ、と思っていたのでイージーフィットバー(ロー)を選択する事にしました。色はGSX-Sなんかは純正で黒だし似合うかなと思って黒に。

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年5月07日
    投稿者
    モトショップ功和さん
    エリア
    関東
    1715067523888M.jpg

    オフロードパーク白井で急坂を止まれず木に激突!チャンバーが大きく凹んでしまったので水圧ポンプを使って修正しました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年9月21日
    投稿者
    キリリンさん
    Myバイク
    イレブン忍者
    エリア
    関東
    1600694781455M.jpg

    セパハンからバーハンへのカスタムです。以前もバーハン化していた頃があったので当時の部品のままの所もあり、比較的容易にできました。通常なら動画の交換部品に下記交換が必要になる事が多いですので注意してください。(1)スロットルワイヤー(2)ブレーキホース(3)クラッチホース・ケーブルあとまれにスイッチボックス配線延長最後に新たなトラブル発生。まあ、走り出してからじゃなかったので良しとしますw

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月15日
    投稿者
    sin1rouさん
    Myバイク
    HONDA PCX160
    エリア
    関東
    1613390852802M.jpg

    社外マフラーがしばらくの間、販売されなさそうなので軽くカスタムしてみました。純正のマフラーエンドに耐熱塗料で黒に塗りボルトを金メッキにしてみました。純正のマフラーエンドの値段も1000円程だったのでお手軽カスタムですがマフラー全体が引き締まった感じで気に入っています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月28日
    投稿者
    sin1rouさん
    Myバイク
    HONDA PCX160
    エリア
    関東
    1614505414201M.jpg

    ENDURANCE製のADV150用のブレーキレバーを取り付けています。黒と金で車体を統一したいので元から組み込まれているボルトを黒に交換しています。元のボルトが低頭キャップボルトのM5なのでステンレス黒を探しましたが低頭キャップボルトのM5はニッチな需要らしく見つからなかったので値段が高いけどチタンの中でも安い多分中華製チタンのテーパーボルトに交換していますが問題がありアジャスターレバーがボルトに干渉するので1~5か6固定のどっちかしか選べません…6は使わないと思うので1~5で組みました。黒と金でまとまって引き締まったと自己満足しています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月02日
    投稿者
    つちこうさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR (MC51)
    エリア
    関東
    1683021605221M.jpg

    ヨシムラのレバーガード、ユーカナヤのGPタイプ ショートレバー、ロッシグリップ(純正グリップ)、デイトナのバーエンドを取り付けしました!2023年モデルのCBR250RRですが、オーヴァーレーシングのハンドルキットに取り付けたのでノーマルハンドルとは種類が異なります。レバーはCBR250RR用で問題なく取り付けできました。まずオーヴァーのハンドルの内部構造が不思議な形状していて、入り口は16パイ、2~3cmから奥は14パイの筒型となっていて、基本的には14パイ筒型ハンドル用のバーエンドを選択します。ヨシムラのレバーガードは難なく取り付け完了。デイトナのバーエンドは、レバーガードと同じような重さ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月06日
    投稿者
    つちこうさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR (MC51)
    エリア
    関東
    1683350130854M.jpg

    2023年モデルのCBR250RRに、フロントブレンボキャリパーを取り付けました。ブラケットはオーヴァーレーシング製。ホースは純正のまま使用しましたが、バンジョーボルトは別売りで1mmピッチ(ブレンボキャリパーは1mmピッチなので、純正ボルトは使用不可)のステンレス製を買いました。取り付け自体は、慎重に行えば比較的簡単。ただし、ブレーキなのですべてのボルトにネジロック剤を塗布し規定トルク厳守で確実に作業しました。エア抜きはエアでバキュームしながらレバーをポンピングして、かなりしつこく行いました。キャリパーをひっくり返したり、すこし叩いて振動を与えたり。しかし、ノーマルマスターの容量が不足してい ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月21日
    投稿者
    えりさん
    Myバイク
    カワサキ ZZR1100/ZX-11
    エリア
    関東
    1708498749058M.jpg

    リアキャリパーのパッドが減っていたので交換するとともにシール類も交換しました。49006-1212 2つ43049-1097 2つ43049-1004 1つパッドはデイトナの赤パッド 79825ピストンは1500番~2000番で錆落とし目的で磨き、最後にピカールでも磨きました。シールにはシリコングリス、ピストンにはCCIのラバーグリスを塗布しました。フルード入れてエア抜きして終了です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月24日
    投稿者
    しあわせなバターさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム650XT
    エリア
    関東
    1674545964965M.jpg

     バイク修理の完結編です。 今回のハンドル交換でバイク修理も一段落です。ハンドル交換のついでにKIJIMAのグリップヒーターを取付けました。CB1300SBでは、グリップにスイッチが付いているタイプを選択しましたが、実際使用してみるとスイッチ部分が邪魔だっり、そうそう細かく設定し直すこともなかったりしたので、今回は値段の安いスイッチ別体式を選びました。 グリップヒーターを取付けてみたいと思う人のお役に立てれば幸いです。 なお、個人で行うバイク修理、パーツ取付での故障やトラブルは全て自己責任となります。自信のない方はバイクショップで取り付けてもらいましょう。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月12日
    投稿者
    つちこうさん
    Myバイク
    ホンダ NS-1
    エリア
    関東
    1678609733725M.jpg

    ステムがゴリゴリいってるので分解したらこの通りである。 ベアリングはもちろん、レースやシールも一式純正新品が出たので、作業していく。グリスはワコーズの赤いやつ。 ある程度の工具や設備、それなりに知識も必要なのでDIYの難易度は高め。自分は自動車整備士だがバイクは素人同然。が、幸い周りにバイクのスペシャリストが多く、助けてもらいながら作業できているのだ。感謝。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月17日
    投稿者
    かいとさん
    Myバイク
    ヤマハ ツーリングセロー
    エリア
    関東
    1679039256130M.jpg

    個人売買からフルノーマル、未整備のセローを購入したので自分で出来る範囲でメンテナンスを!ちなみにバイク整備は完全素人です💦 まずはチェーンの固まったグリスを洗浄、注油!プラグ交換!

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月22日
    投稿者
    250Duke2020さん
    Myバイク
    KTM 250DUKE
    エリア
    関東
    1640166088854M.jpg

    Delkevic カーボンマフラー

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月19日
    投稿者
    信天翁さん
    Myバイク
    影武者
    エリア
    関東
    1647664775369M.jpg

    GN125H新車購入した時、なるべく早めに交換しようと考えていた、ブレーキ・ホースとフルード。中華のゴム製品と石油製品は低品質と評判なので、遅くても1年以内にと考えていたのが気がつけば1年11ヶ月。ヤダな~、ヤダな~恐いなぁ~!って稲川淳二か~い!事故や命に係わる大事なパーツ。今の内に交換しようとパーツをバイク屋に注文したのが3週間前。ホースは(株)プロトのスウェッジライン製品。ステン・メッシュホース。

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2020年12月21日
    投稿者
    眠り猫さん
    Myバイク
    YAMAHA SR400
    エリア
    関東
    1608547556681M.jpg

    クラッチを切ったままにして手が離せるという便利なものがあると知り、早速購入。つけかたは簡単で、クラッチレバーのボルトに挟み込んで止めるだけ。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索