並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全21件
  • 投稿日
    2023年3月02日
    投稿者
    Camp_Y.Tさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    1677742739139M.jpg

    川津桜を見に、川津にキャンプツーリングに。夜には雪が降ってあせりました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月12日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1673521413150M.jpg

    社外のブレーキとクラッチレバーに交換、最近のBMMはクラッチにスイッチが2個ついてまして、軽く握りこむとスイッチの入る音が聞こえます。このあと握りこんでで行くともう一つのスイッチが入る音が聞こえます。レバーの握りシロを変えられるレバーは、あまり近くにすると握りこんだ際のスイッチが入らないことがあるので注意が必要です。ただし、製品にもようりますがスイッチの入らない製品もあるので要注意です。この場合、レバーのスイッチが当たる箇所にアルミテープを付けるか、スイッチ自体の金属部を曲げて加工します。今回は、スイッチの入りは問題ないので、レバー部品を移植します、上が純正、下が社外です。レバーに油圧を押す部 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月08日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    東海
    1673177800775M.jpg

    新東名で焼津の小川港魚河岸食堂まで海鮮丼を食べに出かけました。途中大崩海岸を通り小川港魚河岸食堂へ。 帰りは路面凍結がないことを祈りながら、1号バイパスで富士ま行き、139号にて本栖湖経由で河口湖から高速で帰路に。約370Km燃費18/1L走行時間約7時間 流石に家を出るときは2度の寒さ、本当R1250GS-ADVだと寒くても出かけられます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月17日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    1671271572728M.jpg

    R1250GSADVのスマホホルダーの交換、iphone14でも使えるホルダーに交換しました。配線の引き直しなので、タンクとエアクリーナーを外す必要がありますが。今回はタンクだけで済ませました。コツは、タンク内の燃料を全て抜くこと、抜くとタンク自体は軽いので配線のコネクター(2箇所)を外すのが楽になります。燃料ホースも外しやすくないますので、灯油用のポンプで燃料を抜きます。カウルを外していきます。1、燃料タンクセンターのカバーを外す、2、左右のランクガードを外す。(上部のネジを外して、フォグの後ろのネジを2箇所緩める)3、タンク前の黒い左右のカバーを外す、4、タンク下部の黒いカバーを外す、(2 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月03日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東 中部
    1670058390113M.jpg

    299号経由でで佐久まで新そばを食べに行ってきました!もちろん、天丼も、、、流石に山は気温が低くて寒かったです。最低気温1度、最高気温4度の中をひた走りです。所々雪がありまして、今年はもうこの道はバイクでは無理な気がします。あと少し寒さが増すと路面凍結が出てくると思われます。そうそう、帰りは前線299号で秩父まで通りましたが、299号が前線通行できるのは何十年ぶりですかね。さて、これからはやはり伊豆方面か千葉ですかねバイクのツーリングは?

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月12日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1668231000713M.jpg

    帰りに気になっていたラーメン店に、、、玉ねぎ、ストレート細麺。八王子系かな、少しスープが甘めです。大盛りですが少し少なめなので、大盛りで普通ぐらいかも。近くの南京ラーメン おざくに似ています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月18日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1666100268052M.jpg

    カラーリングがそっくりなんだけど?

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月04日
    投稿者
    わっちさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1656918855091M.jpg

    19,000km引っ張ったアナキーアドベンチャーに続き、AT41も15,000km頑張ってもらいましたが、選手交代。今年リリースされたAT41の実力を体感します♪#テクニタップ

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月19日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1655644711265M.jpg

    購入から2回目のオイル交換です。走行距離約/3000km今回はフィルターも交換します、納車時についているフィルターは容量が少ないタイプ、元の大きいタイプの社外品を使用します。ドレンワッシャーは、今回は銅性のワッシャーを使用するので使う前に焼きなましをしておきます。まあバーナーで炙るだけなんですが、やはりオイルは比べると汚れています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月13日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    東北
    1655120039074M.jpg

    山梨へラーメンを食べに出かけた!本日はいつもの喜楽でななく、、、ワンタン麺が美味しい所に。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月29日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1653793827439M.jpg

    【ETC二輪車限定】ツーリングプランを使用して2日間に渡りツーリングを楽しみました。コースは、東名・中央道コース ミニ 2日間で2500円1日目は、八王子>圏央道>東名>長泉沼津(ここまでが退い放題)>伊豆縦貫>修善寺>冷川>12号>伊豆高原で友人の別荘でお茶タイム。帰路は、伊豆高原から河津でいつものうなぎを食べて、伊豆縦貫>長泉沼津>東名>圏央道>八王子約380 km2日目八王子>大月>河口湖>富士5湖道路>富士山スカイライン>白糸>ミルクランド>富士宮鳴沢線>139号>河口湖>中央道>八王子約250km所要時間3時間あまりにも早すぎて、お昼に予定していたラーメンを食べられず、、、まあ、河口 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月07日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1651882419678M.jpg

    渋滞が嫌なので連休は近所の奥多摩湖に!まあ少しだけ動かしたい時は奥多摩が気軽でいいんです。朝早く行って、コヒーを沸かして飲んで帰ってきても11時には帰れます。でも最近、奥多摩もなぜか混雑します、特に第3日曜は?

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月03日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    community_list_no_image.jpg

    1000kmの初回点検の前に油脂類の交換。先週、エンジンオイルは交換したので、今日はデフオイルを交換です。デフオイル、GL-5デフフィラーのパッキンワッシャーとデフドレンのOリングは以前の手持ちがあるので、少し温めて抜いて入れるだけの簡単な作業、もちろん、ネジの締め過ぎは壊す原因なので、きちんとトルクレンチを使用して規定トルクで締め付けて完了!今週初回点検にディラーにお伺いしましょう。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月03日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    1648973879193M.jpg

    1000kmの初回点検の前に油脂類の交換。先週、エンジンオイルは交換したので、今日はデフオイルを交換です。デフオイル(GL-5)デフフィラーのパッキンワッシャーとデフドレンのOリングは以前の手持ちがあるので、少し温めて抜いて入れるだけの簡単な作業、もちろん、ネジの締め過ぎは壊す原因なので、きちんとトルクレンチを使用して規定トルクで締め付けて完了!今週初回点検にディラーにお伺いしましょう。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月29日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1648593922099M.jpg

    R1250ADVの慣らしの帰りにいつものつけ麺屋に寄って来た。いつもは全粒粉麺ですが、今回は太麺の黄金麺で注文。やっぱり好みは全粒ですね。慣らしもやっと1000km超えましたので、帰宅後にオイル交換をして、ディラーで初回点検をしてもらいましょ。さて、4月からは何やら高速料金が1/2になるらしいのでどこに行きましょうか。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年2月04日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1643963656677M.jpg

    R1250ADVにHPマフラーを装着。海外から取り寄せた、純正マフラーなので車検もOK!ただし、重さがノーマルとさほど変わらない、今までは結構軽くなった覚えがあったが、、、、とりあえず取り付けてエンジン始動してみたところ、若干音が太くなったような????まあ車検対応なので音は期待できないてことらしい。やっぱり!レース用のアクラボにするべきだったか!!!まあもう大人てことで今回はこれで当分我慢です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年2月02日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1643789438429M.jpg

    液晶メータのキズ防止フイルムとバイザーです、チャイナクオリティーなのでやはりすんなりとは付きませんでした。少しばかりキツイんです、当たるところをほんの少しだけ削って装着。まあ、金額を考えるとこんなのもんでしょうね、ついでにハンドルブラケット、以前の1200AVDにはWunderlichを使用していましたが、最近、販売店が日本には出荷してくれません、。今回はあえてチャイニーズで購入、多分精度が悪くて取り付けができないものが来るはず!!まあ、つけられるように追加工すれば良いので気にせず注文。商品が来ましたが、ネジ穴が2mmほど位置がずれています、穴を加工して無事取り付け完了。価格が1/10以下です ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年1月30日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    BMW R1250GS ADV納車されて10日が経ちました、 取り急ぎ、注文した部品が全て届きませんが、 大仕事な配線の引き回しは終わり、ガラスコーテイングの施工も終わり走れる状態に。 今の所、F、Rのフェンダー延長とかインナーフェンダーの取り付け、 レーバーの交換はなんか他の車種のものが届きクレームで再度部品を送るとのことで、、、 KTMからの引き継ぎのハンドルライザーはサイズ違いで取り付けできず、 部品を追加注文しました。 部品がコロナのおかげで遅延していてなかなか届かないですが、ならしに伊豆までとも思いましたが、、寒いので奥多摩>周遊>五日市で一回りしてきましたが、 やはり、寒い!! 寒 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月08日
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    まだ、慣らしの最中。冬来ちゃったのですが少しでも乗れると良いなー。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年10月05日
    投稿者
    YSYSさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    1570244081799M.jpg

    新たに購入した BMW R1250GS アドベンチャー StyleHP今月、ならし運転を兼ねて、東北方面へツーリングへ行く計画です。 紅葉を見ながらの林道ツーリングを楽しみにしているところです。ということで、ウェアです。 10月の半ばにもなると、東北方面は初冬の雰囲気???  結構、寒いと思います。せっかくのGSでのツーリングなのに、寒さでブルブルじゃ悲しいので、電熱ウェア買いました!当初は、違うメーカーの商品を購入する予定でしたが、ショップスタッフの方が買おうとしたメーカーの商品は断線のトラブルが多発して取り扱いを止めたとの説明を受け、じゃ~、本命のヒーテックプレミアムにしようとしたら、これ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント

BMW R1250GS Adventureの価格情報

BMW R1250GS Adventure

BMW R1250GS Adventure

新車 7

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 278.6~318.7万円

311.04万円

諸費用

価格帯 12.7~14.35万円

12.4万円

本体価格

諸費用

本体

239.96万円

価格帯 220~269.35万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 292.95~331.4万円

323.44万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

230.55万円

価格帯 230.55万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。