モリワキ製ゼファー1100用カーボンフロントフェンダー装着しました。今回首振り10mmラチェットレンチを使ったので数分作業でした。 遠目ブラック、よく見るとカーボンで小ぶりなフロントフェンダーは思い描いた通りのスタイルになったと思います。
- 1 いいね
- 0 コメント
フロントフェンダーについて、もう少し小型なフェンダーを検討していました。純正流用について調べるとGPZ1100(水冷)とゼファー1100がポン付け可能らしい。純正のボルト6点から4点留めになりますが・・。形状からGPZモノを物色しますが皆無状態、アフターメーカーモノも数か月待ち状態。ゼファーも含めアフターモノを検索したところ在庫持っているショップを見つけたので即購入、現在配送待ちの状態です。ということで、純正のフロントフェンダー外しを行いました。ボルトは全部で8か所外します。(プラスドライバーと10ミリメガネ)(1)左右のプラスネジ2か所(2)フォーク内側の左右4か所の10ミリネジ(黄色矢印側 ・・・
12月から4月まで休み無く働いて、ようやく冬の仕事が終わりオートバイに乗ろうかと思っていたのですが、高校野球の練習と町内会長の引継ぎなどで、気がついたらもう6月です。 今日も市内一斉のクリーンデーで、朝から町内の方々と環境美化と花いっぱい運動をして、少し時間ができたので、久しぶりの日記投稿となりました。 また、詳しくは言いませんが、5月中旬からギックリ腰でベッドに寝たきりになり、鍼治療などにも行って、ようやく少しだけ自由が効くようになりました。 でも、人間って寝たきりで暇になると、大抵何かしらしでかすものなんですね。オートバイのオークションを見ていて、ついポチっちゃいました。 今回は、本来Ka ・・・
JB POWER(BITO R&D)中空クロモリシャフトのフロント・リア・ピポッド全て交換したのでその個人的な所感です。フロントのみ→ 押し引きと乗車時の向き変えが楽になりました。フロント+リア→ オン・ザ・レール的に行きたい方向に向きが変わるイメージ(峠楽しい)+ピボッド全て交換 → バイク自体の大きさ、重量は変わりませんが、ひと回り車体が小さくなったようなイメージで、特にハンドル周りが軽く感じています。装着した結果、見た目は変わりませんが、効果テキメンでした。3本揃えるとそれなりの金額になりますが、順番に装着したので、装着後の変化の期待感の方が大きく、かえってコストパフォーマンス大の部品だ ・・・