ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全226件
  • 投稿日
    2025年1月08日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1736337155564M.jpg

    走ってて。ブレーキ踏むと。左にテールスライド(笑)やっぱモタード乗って上手くなったのか?と思いましたが(笑)よくじつオイル交換時に、よーく見ると。パッドが終わってます(笑) 要は片効きでした(笑) Fは3年前に交換したのですが、Rは交換してなかったので。手持ちのパッドに。。。と思いきや。パッドピンの蓋が回りません。ドリルで破壊するか?とマキタのインパクトを充電している間、ポンピンチ(笑)で叩いたら回りました。 で交換。パッドピンも買ってありました(笑)でも蓋は買ってなくて再利用(笑) まぁやっぱ乗りっ放しはアカンですね。 

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年11月04日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1730698815238M.jpg

    出物があったので。タンク買いました。コケて凹んでるし、錆もね。ということで。とりま。キープ(笑) 果たして。トリコな日はくるのか?(笑)

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年12月03日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1701590742080M.jpg

    BT39。2回目。去年3月投入。スリップサインが。サイドはバリ山なのに(笑) 

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年4月19日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1681914198397M.jpg

    スターターマグネティックスイッチ。新品部品買ったけど、交換せず、とりあえず接点磨いてみました(笑) 貧乏性なのか。貧乏なのか(笑)天才と天才肌は違いますしね(笑) バッテリー端子、アースポイント、スイッチのバッテリーからの接点とスターターへの接点、スイッチの30Aヒューズなどなど。 で。どうかというと。温間始動は問題なくなり。タバコ休憩してもセル始動。冷間はまだ試してません(笑)そのうち確認します。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年4月12日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1681300301971M.jpg

    気温10度を下回る頃から。 冷間セル始動困難になってきたニハリくん。 温間ならセル回るので、 毎回押し掛けしてたんですけど(笑) いよいよ温間時も怪しくなってきたので、 これですよねぇ。。。 スターターマグネティックスイッチ。 35年車ですが、新品部品出るんですね。 ビックリ(笑) まぁ接点磨いたら直るような気もしますが(笑) とりあえず買ってみました(笑)

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月30日
    投稿者
    みっきーパパさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1680182663825M.jpg

    オイル漏れ・ガソリン漏れ・クーラント漏れが一段落、試走しに津久井湖へ♪ 桜も綺麗で気持ち良い☆ 帰りはオーバーヒート・エンストやら・・・・まだまだ完璧な状態で走れないなぁ~(>

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月29日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1674993146372M.jpg

    毎週前を通って、横断歩道渡って、 セブンに昼ご飯買いに行ってますが、 結局一回も店に入らないまま(笑) 車留めのベリックくんは、 現状回復義務無いのかしら?(笑)

    • 0 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2022年9月17日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1663410257131M.jpg

    というか。 じゃがバターと釜飯というか(笑) 往きはR254。 家出る時、メッシュジャケ着たら、 汗が止まらないので、ジャージにしたら、 寒い寒い(笑)大失敗。。。

    • 0 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年9月11日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    1662902237541M.jpg

    今日も馬刺(笑) 鹿肉は無いので(笑) 牛肉コロッケとメンチも。 御殿場の岩崎精肉の駐車場ですが、 結構バイク通るんですよね。 みんな寄ってった方がいいと思うんですけど(笑) あー。お腹いっぱい。 さて。小山町行きましょう(笑)

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年9月10日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1662790941890M.jpg

    茨城鉾田の深作農園カフェで メロンパフェとジュース。 想像以上の大きさ(笑) ルートはなんてことないR6、R354、R51。 帰りは逆行って、桜土浦からR354、守谷、野田。 昔、筑波山通ってた(笑)時のルート通ってみましたが、色々道が変わってますね。 当たり前か?(笑)

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年9月04日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    1662298980951M.jpg

    海鮮丼日記(笑) 早川漁港のかしわ水産。 開店は8時。出てくるまで10分。 まぐろ三昧丼。食べるの5分(笑) 食べ終わって。箱根登って小山町へ。 今日は。動かない電動ファンの交換。 塗装して。交換。したけど。あれ?動かない。 あれ?スイッチもダメかい!(笑) その辺のミニからスイッチを強奪し、交換。 動きました(笑) 電動ファンは、 バッ直したけどやっぱり動きません。 まぁ、動いたら動いたで、 それもショックなんですけどね(笑) あれ?違ったの?って(笑)

    • 0 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2022年8月28日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1661692840315M.jpg

    突然スピードメーターから異音。ケーブル替えてもダメ。おまけに針折っちゃったし(笑)だいぶ前の話ですけどね(笑) ということで。webikeガレージセールで、メーター買って、注文した次の日に届いたので、掃除して、翌日(今日)交換。小山町の友達の家で(笑) で。よーく見てみると。メーターに挿すケーブルの形状が、四角なのですが、メーター側が丸くなってました(笑) そりゃあ、ケーブル替えてもダメだわな(笑)

    • 1 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2022年8月23日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1661255837389M.jpg

    元々付いてた純正燃料ポンプは、バッ直したらカタカタ動いてる。 ということは。燃料フィルターの詰まり? ということで。左から。今回webikeさんで買った社外純正品相当新品燃料フィルター。 1年前に交換した、推定30年以上無交換の純正燃料フィルター(笑) そして。キャンセルしたければ受取拒否してねと言われてたけど受け取っちゃった(笑)中国製CDI(10ピン) 88年MC19は9ピンです。89年10ピンは速度計からの線が追加されていて、リミッターになってるので、88に使うなら、線追加しないと動かないと思われます(笑) 

    • 0 いいね
    • 9 コメント
  • 投稿日
    2022年8月21日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1661086594573M.jpg

    毎週恒例の小山町作業の前に。 御殿場の岩崎精肉店で、馬刺ヒレ買って。 駐輪場で食す(笑)所要時間5分(笑) 先週は雨が降って行けなかったけど、 その前2週続けて来てるから3回目。 前回まではロース(笑)

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年8月19日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1660833768833M.jpg

    海の日。暖気後トロトロ走り出したら突然失火。押しがけしてもダメ。 プラグ替えてコード替えて燃料ポンプ替えたけどダメ。 プラグ外してセル回しても火が飛んでません。 バイク屋さんに電話して、こーこーこーでと説明したら、衝撃を与えたら復活するかも。将棋の駒を指すように地面に叩きつけてみてと言われ(笑)やってみましたが復活せず。 ということで楽天で買ってCDI交換。復旧。ただし、この後あと2つ中国からCDIが届きます(笑)1つは間違えて注文した10ピン。89年用。うちのは88年で9ピン。10ピンは、9ピンの他、速度計からの線が入るんですけど、何キロか超えるとその線の電気を遮断するらしいんですね。リミッ ・・・

    • 1 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2022年8月15日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1660558603631M.jpg

    木曜日に出掛けようと暖気して、ノロノロ走ってたら、突然失火。押しがけしてもダメ。 カブったと思い、金曜にプラグ替えたけどダメ。 新品プラグとウルトラのコード買って今日朝5時からタンク降ろして替えたけどダメ。 再びタンク降ろして燃料ポンプ替えたけどダメ。ホースからガソリン漏れてるからww燃料は行ってるっぽい。でもプラグは乾いてますねぇ。やっぱ点火系ですかねぇ。。。。 パルスジェネレーターの抵抗は、マニュアル見ると、20℃の時で315~380Ωだそうですが、430Ω位。ダメだと振り切れるそうですから、コレも外れ? とすると。イグナイターですか?また中華モノですか?www買ったバイク屋さんに明日聞い ・・・

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年6月16日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1655378201107M.jpg

    カシメ道具がきました(笑)ちゃんと注意書きあります。クレーム多いんでしょうね(笑)MC19は、スプロケ変えないで525にすると、ポーパシングならぬ音がスゴいと先人の教えにありましたので(笑)そのまま428でいきます。で。チェーンはいつくるのかしら?(笑)

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年5月27日
    投稿者
    ガブモンさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1653654523578M.jpg

    純正バーエンドが、旅立ちました。これを機にバーエンドを変更しました。純正バーエンドは、グリップラバーより細いため、アクセルの動きを妨げない様になっています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月24日
    投稿者
    ガブモンさん
    Myバイク
    1653401895160M.jpg

    メーターバルブをLED化しました。中華製LED、T10とT5を使用しました。とても明るくて、ビックリしました。トンネル内が、楽しくなります。ウインカー表示ランプも、左右にあるので、配線改造不要です。バッテリー保護のため節電していましたが、これからは、気にせず安心です。次回は、ヘッドライトのLED化を計画してます。ぜひお試しあれ。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月21日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    エリア
    関東
    1647852023334M.jpg

    日曜朝小山町行こうとしたら、ニハリくん、始動出来ません。押しがけ20回位(笑)やったけどダメ。急遽1KTで出勤。こっちは1発始動(笑)で。本日も押しがけしましたがダメなので、しょうがない。プラグ交換。面倒なんですよねぇ。30分位掛かります。で。あっさり始動(笑)もうちょっと整備性良ければねぇ。。。

    • 1 いいね
    • 3 コメント

ホンダ CBR250R (MC17/19)の価格情報

ホンダ CBR250R (MC17/19)

ホンダ CBR250R (MC17/19)

新車 0

価格種別

中古車 14

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

28.2万円

価格帯 22.4~34.8万円

諸費用

5.83万円

価格帯 7万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

34.03万円

価格帯 29.4~41.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

活動エリア