【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全3,672件
  • 投稿日
    2016年10月10日
    投稿者
    rinsoraさん
    エリア
    中部
    1476105304556M.jpg

    さあ、ようやく雨が上がりましたよ!ツーリングです(^^)/今日はずっと行きたかったビーナスラインへソロで行きます!CB1300SBで。地元のエネオスで給油:8.21L @114 ¥9366:30出発 雲は厚め。雨が降り出しそう。。新井宿入口から首都高IN ¥1,040最初に思ったのは、ちょっと寒いかなぁ(^-^;メーターの外気温みたら18度。ヒートテックTシャツ+ウルトラヒートの長袖+半袖シャツ+オールシーズンプロテクタージャケット下はジーンズ+ライダーブーツ、グローブは夏用。高井戸から中央自動車道 ¥550(ETC・休日割)途中で寒さに耐えきれなくなり、談合坂SAで持ってきたトレーナー+ネッ ・・・

      • 4 いいね
      • 13 コメント
    • 投稿日
      2022年10月16日
      投稿者
      コトーさん
      Myバイク
      YAMAHA XSR155
      1665915786781M.jpg

      ノーマルのバイアスブロックタイヤがしょぼすぎて、高速運転でゴワゴワして好きくない。そのためタイヤ交換しました。ピレリ Diablo Rosso 3がサイズが有り、2りんかんとかに安く出てたので速攻で交換。とりあえず走りのフィーリングはまともになりました。ロッソ3でも十分かも。攻めるバイクでは無いし。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2012年10月14日
      投稿者
      Rightさん
      Myバイク
      '07 XR250
      エリア
      東海
      1350213439472M.jpg

      本日、天気もよく程よい気候愛知県では紅葉で有名な香嵐渓を目指しふらっとツーリング気分で

      • 0 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2022年10月29日
      投稿者
      ダイスさん
      Myバイク
      シグナス
      エリア
      近畿
      1667053340548M.jpg

      お隣の滋賀県に訪れました。見晴らしの良い蓬来山の麓でパシャリ!この後道に迷います。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年10月16日
      投稿者
      又吉さん
      Myバイク
      マシンがーZ
      エリア
      中部
      1665924221528M.jpg

      カワサキのオプションアクセサリーの北米仕様のハイシートをウェビックさんより購入しました…密林サイトにノイワットダンのシートが販売されてましたが防水性に難ありとの事…ステッチ部から浸水するらしく着座位置もローダウン化との事なので高身長の私にメリット無しと考えました工具袋をハイシートに移設しシートを取り換えて作業終了

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2015年10月19日
      投稿者
      紋zさん
      Myバイク
      KLX250 de camp
      エリア
      東北 中部
      1445264806733M.jpg

      すっかり紅葉シーズン。秋田、岩手、山形周辺の紅葉ツーに行ってきました。ベースキャンプは岩手西和賀町の焼地台公園キャンプ場300-芝が良く整備されてます。バイク乗り入れ不可ですが、荷物の積み降ろしの時だけ進入OK

      • 3 いいね
      • 5 コメント
    • 投稿日
      2021年10月15日
      投稿者
      とおまわりのしんさん
      Myバイク
      HONDA モンキー125
      エリア
      中部 東海
      1634293521723M.jpg

      2021.10.15 先週工事中で入れなかった林谷林道を再度見に行く。たぶん無理だろうと思っていたので岐阜県側から上がれるルートを探しておいた。ただ衛星写真では拡大しても道が繋がっているかは不明。とりあえずAM10:00出発。道の駅九頭竜のコンビニで昼食等を買い込み林谷林道に向かう。林道入り口前で片側通行の車線規制を行っていて一般車の進入は無理だったので油坂峠を通り岐阜県へ。旧国道から県境へ向かう途中で鮭ヶ洞林道入り口の砂利や雑草がないことに気付き引き返す。ここは以前進入をあきらめた九頭竜川上流へ向かう林道鮭ヶ洞線だが雑草が刈られ車の通った跡がある。たぶん作業用車両だろうが進入禁止の案内板はな ・・・

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年10月31日
      投稿者
      Uccyanさん
      Myバイク
      KAWASAKI KLX250SR
      エリア
      近畿
      1635664449864M.jpg

      ほぼ2年ぶりに笠形林道へ。前回は北側から降りて行ったので今回は南側から登ってみました。入り口(A)から綺麗な舗装路。工事の案内があったし、このまま全部舗装されたのか・・・と思ったら4.6Km先からダートに(B)。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年10月05日
      投稿者
      kz-bluesさん
      Myバイク
      KAWASAKI スーパーシェルパ
      エリア
      東海
      1664952211324M.jpg

      林道走行の後に洗車ができるとは想像してなかったな。いつも走行1週間後の週末に洗車しているからね。おまけに乾燥Rideまでできて満足な1日だった。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年10月11日
      投稿者
      ハリーさん
      Myバイク
      701
      エリア
      九州
      1539265214396M.jpg

      九州の林道を走りたくなったので早急に準備して夕方から出発した。あいにく台風25号に向かっていくタイミングになった。山口県の徳山港発の最終便フェリーで大分県の竹田津港に渡り、その晩は豊後高田で投宿した。

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年10月26日
      投稿者
      decopeiさん
      Myバイク
      DT
      エリア
      四国
      1666778973751M.jpg

      ここ数年、この時期恒例になっているのが剣山スーパー林道の紅葉を見に行くことと、楮佐古小檜曽林道の峠からの絶景を見ながらの外ごはん。 しかし、剣山スーパー林道のほうは9月の台風で崩れた個所があり、通行止め区間で寸断されて通り抜けができないようです。間もなく訪れる紅葉の見頃に間に合うよう復旧工事を頑張って頂いていると信じてはいますが、現時点ではまだ一部しか通れません。 一方の楮佐古小檜曽林道といえば、昨年10月に次男と走った際には舗装工事が進行中で起点側が通行止めになっており、仕方なく西峰林道からアクセスしました。その舗装工事も完了しており、現在の様子を確認しに行きたかったのと、同時に走った林道京 ・・・

      • 0 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2020年10月01日
      投稿者
      ゆーくんさん
      Myバイク
      猿赤
      エリア
      東海
      1601544944527M.jpg

      今回は、沙羅林道を走った帰りに、伊吹ばら街道を走ってみました。岐阜県は、県道に花の名前(花街道)をつけています。いろいろあるみたいです。でもここは、ちょっと~、バラより、杉。ほとんど林道!でした。

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2021年10月06日
      投稿者
      ハリーさん
      Myバイク
      225W
      エリア
      中国
      1633557434084M.jpg

      セロー2台で秋晴れの下を走って毛利元就公の墓所を参拝してきた。以前からの念願成就して満足だ。

      • 3 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2021年10月31日
      投稿者
      ゆーくんさん
      Myバイク
      BUSA黒
      エリア
      近畿
      1635676747395M.jpg

      久しぶりに滋賀県の琵琶湖を目指して、山越え、川越え、湖越えてやってきました!心の中では、平日だし、「琵琶一」したいなーって!思たのですが、工事が多い!渋滞が多い!そういえば、年末が近くなりましたね、ということで、琵琶1/2ということになりました!

      • 5 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2016年10月14日
      投稿者
      はらぐっちょさん
      Myバイク
      やさしい悪魔♪
      エリア
      東北
      1476450460158M.jpg

      おはこんばんちはあっしです♪10/10は久しぶりに晴れそうな気配なので、出かけます…ここは那須高原PAあっしの目の前に止めていたハーレーの方と目が合いましたペコリと挨拶ヘルメットを脱ぐと女の人だ…これから仙台へ向かうとのこと今年、夏の北海道が超絶よかったらしく、来年、仙台からフェリーでふたたび北海道を目指すそうですその偵察で仙台へ だそうです女性、ソロ、ハーレー いいなぁ脳内BGMは吉田拓郎の落陽が…♪苫小牧発、仙台フェリー、あの爺さんときたら…

      • 0 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2022年10月11日
      投稿者
      the-Oさん
      Myバイク
      ホンダ レブル1100
      1665451913701M.jpg

      やっとフォワードコントロールがとどいた 190近い私には足元が窮屈で長距離がきつかったのですが、なんとか冬前に間に合った 30センチ前に出るとすごく楽になった 走りまくるぞ~

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2017年10月04日
      投稿者
      伊勢の旅人・・・カブ爺に変更するかなぁ(笑)さん
      エリア
      東海
      1507110483283M.jpg

      今日鈴鹿に小松基地よりF15Jが・・・・まさか今まで飛行してきた事がないのに・・・?実は今週6日~8日にフォミミュラーGP世界選手権が開催されます。8日にはそのF15Jが4機鈴鹿に飛んできて飛行する姿を見せてくれます、他にもアパッチも明野基地から同じ様に飛行するそうです。今日その飛行訓錬が30分程行われるということで見てきました。初めて見るジェット戦闘機に平日にもかかわらず数十人の方がサーキットの外の空き地に観戦に来られてました。でF15Jはいきなり鈴鹿の空に飛んできました。レンズを標準レンズしか持って来てなく、失敗被写体が少し小さくなってしまいました。でも速度こそかなりパワーダウンしてはいる ・・・

        • 5 いいね
        • 21 コメント
      • 投稿日
        2017年10月08日
        投稿者
        amefurashiさん
        Myバイク
        Dトラッカー125
        1507501546792M.jpg

        今回Dトラ125でロードを500キロ近く走る機会があったので、KLX250との比較で再評価。エンジンの差は微差ですね。数字的に排気量の差は2倍ですが、実際は登りで差が出るくらいです。125でも一般道の巡行なら全く問題ありません。なので、自動車専用道を通るか否かで、あるいは冬季雪道を走るか否かで車種を選べは良いと思います。スノー、スパイクは125用しかないですから。どちらも追い越しは辛いです。4輪をバンバン追い越して流れの先頭に立ちたいなら、それはもう250では無理。大型が要ります。重要なのは排気量よりタイヤですね。オンタイヤでもオフ走れますし、その逆も然りですが、舗装ツーリングではKLX250 ・・・

        • 3 いいね
        • 11 コメント
      • 投稿日
        2017年10月12日
        投稿者
        SYUJIさん
        Myバイク
        GEMMA [ジェンマ]
        エリア
        関東 中部
        1507830216918M.jpg

        そろそろ寒くなってきたので、今回は冬装備でキャンプするのが目的です。行きたい候補地は3つありました。 1. 山梨の「一ノ瀬高原キャンプ場」 2. 栃木の湖畔にある某無料キャンプ場 3. そして長野の「毛無峠」どこも下道では4時間以上かかるので、まずは近場の無料キャンプ場を中継地にしました。

        • 2 いいね
        • 4 コメント
      • 投稿日
        2018年10月13日
        投稿者
        ハリーさん
        Myバイク
        701
        エリア
        九州
        1539432938455M.jpg

        九州のダート峠では最高標高の椎矢峠に挑むために早朝6時に熊本市内の宿を出た。天気予報は晴れで西の空は明るい。給油と朝食を済ませて国道218号を西進した。しかし国道218号のワインディングが気持ち良過ぎて林道への分岐点を15kmも行き過ぎてしまった。予定より1時間遅れて目印の内大臣橋にたどり着いた。

        • 3 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索

      関連情報

      関連情報

      買取参考価格をチェック

      バイク買取
      一括査定申し込み

      ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。