盛り上がっている谷根千に。 千代田線 根津駅で降り、かやば珈琲 谷中霊園、GHOST burgerの脇の蛇道 レ ジニシエのパン屋を経由し、海上海 でランチ上海カニ。根津神社にお参り 谷中銀座で買い物。賑わってた 谷中銀座では疲れてランチ後だったので 谷中銀座を最初にした方が良かったか?
- 0 いいね
- 0 コメント
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゙今回はじつに久し振り!って感じですが、シェルパとのツーっす。 ある日ちょっとエンジンでもかけて、ご機嫌伺いでもと思ったらエンジン掛かんね~。(TωT)で、バッテリーの電圧計ったら、なんと2ボルト!え、2!?直列にした乾電池2本以下なの?って、初めて見た数値だったんでマジでビビりましたよ~。Σ(゚ω゚;||)マジカ!? 慌ててウェビでバッテリー購入。アタヾ(゚ω゚;≡;゚ω゚)ノ゙フタ!取り付けし無事エンジンは掛かりましたが、今度は燃料腐ってる系?みたいなゴボつき感が。(゚ω゚`;)アレ?ガソリン入れ替えたりなんだりし、ようやくシェルパのご機嫌も直ったような ・・・
先日交換したタイヤの慣らしがてら、ランチツーリングに出かけました。お天気も良く、タイヤもしっかり慣らすことができました。ランチ後は、高速使ってサクッと帰ってくるつもりでしたが、あまりにも良い天気だったので、行きとほぼ同じルートで峠を満喫してきました。自宅~檜原街道~奥多摩周遊~小菅~大菩薩ライン~塩山~石和温泉~塩山~大菩薩ライン~小菅~鶴峠~甲武トンネル~檜原街道~自宅、300km、8時間のツーリングでした。写真1枚目は、石和の「食いもん屋 北甲斐道 」の甲州名物馬刺丼写真2枚目は、柳沢峠からの富士山写真3枚目は、道の駅小菅のソフトクリーム(ハーフ)写真4枚目は、帰宅時のリアタイヤ