
0000017access
先日バッテリーも交換し終えて、本日はタイヤ到着で交換して来ました。
2時間半、ショップで待ち作業。ん~長いです!
お昼に完了して、さて天気も良いし慣らし兼ねて、軽く走ってきました。
筑紫野市から福岡都市高速4号線下を走り糸島方面側から、佐賀方面に抜ける峠ルートへ。
お山のルートの桜が満開で綺麗だこと!
履かしたばかりのタイヤは‥‥。ズリっと滑るかも。
新車純正のバトラックス090からメッツーラーM9RRに。
忍千にも履かせてて感じが良かったのと、ここに来てHレンジが発売された事で決定!
α14とロッソIIIで悩みましたが、まだ誰も履いていないだろうM9RR Hレンジ!
慣らしが終われば、確認して良さを味わいたいですね。
奥の桜も満開で綺麗です。
本来なら、桜の花の下でパシャリ!なんでしょうけど、私有地でしたので道の脇から撮らせて頂きました。
12月頃から冬籠りに入り、だいたい暖かくなって晴れが多い季節になったら冬籠りから覚めるっていった状態です。
桜の季節から行動開始ってとこなんです。
タイヤ交換して、約50kmほどタイヤを揉みながら走りましたので、残りはあと50kmが目安ですね。
それとショップで待っていた時、中古車でWR-Xがありました。
2017 (約10.000km) 黒で、110万付いてました。
そういや、半年前にも2017(約20.000km) 黒が88万であったかな。
自分のは、2017 白です。走行約6.000km。
いくらで売るん?って確認したら、笑って130って言ってました。
まあ手放しませんけどねぇ~。
今度の晴れた日は、タイヤ慣らしのWRより、忍千を起動させなければなりませんね。
ここ半年で、スポーツチャリを2台購入してしまいましたので、これも乗ってやらんといかんばい!。
なかなか、ローテーションが難しいところです
コメント(全0件)