新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000052access

1658352866784M.jpg

decopeiさん

ステータス

日記投稿件数
379件
インプレ投稿件数
11件
Myバイク登録台数
20台
ウェビ友
9人

十八川林道 ~高知県土佐清水市~ DT200WR

車種名
YAMAHA DT200WR
Myバイク
DT
走行距離
84km

バリオスとDTの2台をハイエースに積んでの二刀流トランポツーリング、1日目のバリオスに続いて2日目はDTの出番です。

 

ハイエースで愛媛県宇和島市と高知県宿毛市の県境にある笹平キャンプ場から国道321号沿いの竜串にある足摺海洋館へ移動、道路向かいの広い駐車場でDTを降ろせばお目当ての2本のダートまでわずか2kmほど。動画は撮り損ねたものの、西ノ川沿いのダートは先月走っているので、ナビのルート設定を間違えて走れなかった三崎川沿いのダートのほうを先にします。

改めて来てみると、西ノ川沿いダートとは川の対岸を走るだけの違いで起点は凄く近い場所にありました・・・が、なんとゲートが閉まっています。

 

ゲートの向こうにある看板に書かれている林道名は薄くなって1文字目が読めません。?川林道・・・う~ん、微妙に読めません。ストリートビューではゲートが開いていて四輪で走っていたのに残念、とその時は思ったのですが、後になってよくよく考えてみるとどこにも通行止めとか通行禁止という文言は見当たらず、単に開放厳禁とだけ書かれています。もしかして単なる動物よけの柵で、ちゃんと閉めれば通れるやつだった?

 

そうでなくてもGoogle Earthによるとダートの先は電波塔のような建物につながる舗装路に突き当たっており、その気になれば逆側からアクセスすることも可能でした。今更後悔しても後の祭りというやつですね。

三崎川沿いのダートは早々に諦めて、すぐ近くにある西ノ川ダートに回ります。こちらは一度、いや、動画の撮り直し(のつもり)で2度走っているので勝手知ったる、というやつです。田んぼの畦道みたいな雰囲気からスタートしますが、すぐに林道らしい趣に変わります。

 

途中、2.8km先通行止めみたいな看板が立っているのも相変わらず。かといってフェンスやゲートがあるわけでもなく、恐らくこれのことだろうな、という山から岩が崩れてきたガレ場も全く前回と変わらずそのままでした。

 

前回は往路も乗って突っ切りましたが、途中でよろけて足を着いたりしたこともあり、左足に不安を抱えた今回は安全策で初めから足を着いてゆっくり進入、引っかかったリアタイヤを降りてずらして通り抜けました。

前回はその少し先で、路面に散らばった木や石に気を取られるあまり、上からぶら下がっていたツルに気づかずハンドルに引っかかって派手に転んでしまい、プラグがカブって少々慌てるハプニングもありました。もちろん今回は細心の注意を払って進みます。

 

走っていて少し気になったのが、先月と微妙に違っている・・・?倒れた木をバイクが通れるように処理してあるような。注意深く進んで前回撤退した場所まで到達すると、先程のものよりも高く積み上がっていたガレ場が明らかに低くなり、私でも通れるようになっている!これは誰かの手が入っていると考えて間違いなさそう。しかも、いかに走破性の高いジムニーといえども四輪でここまで到達するのは不可能。バイクもしくは徒歩でここまで入って来ている人が居るということです。

 

谷側にガードレールがほとんど無いので常に転落の恐怖がつきまといながらも、慎重に前回より奥へと進んでいきます。しかし、若干路面も良くなってきた気がするのでこれはかなり期待できるぞ、と思ったのを見透かしたように突然目の前にゲートが出現!残念ながら今度こそこれまでのようです。

 

ゲート脇の地図によると、やはり林道はまだまだ先へ伸びている様子。かなり手前ではありますが道中に真新しい補修箇所もり、それなりに管理されているようなのでまた時間を置いて訪れる機会があれば通れるようになっているかもしれません。

 

戻り際、途中にあった支線も覗いてみます。本線がこの荒れようなのであまり期待はしていませんでしたが、案の定少し行くと崩れていました。頑張れば越えられないこともない規模ながら、それは今日ではありません。安全第一、無事に帰ってこそのリベンジです。

竜串に戻ってもまだ10:30。林道は1本だけでしたがそれなりに満足できましたし、また4時間かけて帰らなくてはならないのでこれで終了することにします。せっかくなので竜串海岸を徒歩で散策、奇岩の数々や美しい海を眺めて心の洗濯をしました。

 

それにしても石が波によって浸食されて、どうしてあんな形になるんでしょうね?丸い穴だったり、洗濯板みたいに波打っていたり、有機的な造形は本当に不思議で見ていて飽きません。

そういえば1日目はせっかくオンロードのツーリングをするんだから地元のおいしいものでも食べようと思っていたのに、林道と同じく夢中で走りまくってコンビニのパンやおにぎりで済ませていました。ちょうどお昼時で腹が空いたこともあり、せめて帰りのサービスエリアで何か食べようと、南国サービスエリアのフードコートで食べたラーメンがおいしかったです。

 

かつおぶしがたくさん入ったダシと、チャーシューの代わりにカツオの角煮(?)が入っていて、いかにも高知らしいラーメンでした。

 

オンオフ二刀流ツーリングは無事に終わりましたが、片道4時間はやっぱり遠いですね。まだまだ周辺には魅力たっぷりの場所もたくさんありますし、1泊じゃ勿体ないので時間さえ許せば是非とも2~3泊で訪れたいと思いました。

 

動画:https://youtu.be/EU1quz-7az4

  • 都道府県:
  • 高知県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

普通にケイさんでさん
お疲れ様でした。倒木や土砂を苦労して抜けてから直ぐのゲート通行止め。こちらでもよく有ります。ガッカリですよね。しかもCLOSEの理由が不法投棄だと余計残念です。
明日から三重県南部の林道に初トライしてきます。ちゃんと通れると良いけど。
  • (0)
  • 返信
decopeiさん
>普通にケイさんでさん

崩落など納得できる理由があれば諦めもつきますが、訳も分からずゲートだけで行く手を阻まれると萎えますよね。

それでも初見林道のワクワク感は何物にも代え難い魅力があります。三重県南部の林道もお気をつけて楽しんでくださいね。
  • (0)
  • 返信
としくんちゃんさんさん
こんにちは、南国サ―ビスエリアで食事されたとの事で。私、地元民で言えば下りの方が、若干ながら美味しいですよ。何故かわかりませんが。同じラ―メンなのに?裏口からお店に行けるので結構利用される方います。最近は行ってませんが。それと味とか好みが有るので余り人には紹介したり、薦めたりはしません。けっしてグルメでは有りません。( ̄▽ ̄;)あっ足、お大事に!
  • (0)
  • 返信
decopeiさん
>としくんちゃんさんさん

同じサービスエリアでも上り下りで差があるとは・・・さすが地元の方の情報は奥深いです(笑)。

足はこの1~2週間で急速に痛みがひいてほぼ完調に近くなりました。いい季節になってきたので久々にミニコースに行って、意外に足に負担がかかるミニモト遊びもできるかな?と思っています。
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
こんばんは!

おお!?これは、のっけから物凄いビジュアルですね!?!?
単独走破はかなり勇気と装備が必要になりそうですが、やはり無理せずに、次回は仲間とアタックすると言うのがよいとおもいますが、バイクを降りて押して脱出されたのは正しい判断だったと思いますw

格子状のゲートは、鹿など(其方では猪かな?)の動物対策だと思います??鍵が無ければ、開けて通って閉めて行けば問題ないかとw
北海道でも数多く存在しますよ(*´∀`*)
 
鍵付きゲートの出現で全てが思惑通りに行かなかったのが残念ですが、支線の探索と言う新たなコンテンツが増えて、これまた、次回のリベンジが楽しみになりましたねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
  • (0)
  • 返信
decopeiさん
>さすらいのライダーさん

この手のゲートは初めてだったので、テンパって判断を誤ってしまいました。おっしゃる通りこのエリアで鹿は見かけませんね。前回猪は見かけたので恐らくそれ用かと。

まあ、これも経験ですね。いつかまた訪れる時のための置き土産と思っておくことにします。
  • (1)
  • 返信
ナカさん
四国最南端を二刀流ツー大成功ですね。
バリオス君のトンネル抜けると水平線はたまりません。
DT君は無事リベンジを果たせて良かったです。
崩れもライダーが直した(ガンバった)跡は分かりますね。
イノシシもちゃんと見えましたよ。
  • (0)
  • 返信
decopeiさん
>ナカさん

久々のオンロードもなかなか良いものです。特にバリオスは幅広のフカフカシートで尻が痛くならないのがありがたい!

暑過ぎる夏もようやく終わり、これからがオンロードもオフロードも一番楽しい季節だと思います。今は足もほぼ完治しているので毎週でも走りに行きたいのですが、悲しいかな大阪から帰るのは月2回で、行き帰りだけで半日潰れて疲れてしまうのが辛い・・・。それでも10月はまた3連休があるのでどこに行こうか、何をしようかワクワクしています。
  • (0)
  • 返信