メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!
バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
1658352866784M.jpg

decopeiさん

プロフィール

誕生日
1月 19日  
血液型
O型  
都道府県
香川県  
活動エリア
岡山・香川 
ライダースキル
 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
364件
インプレ投稿件数
11件
MYバイク登録台数
20台
ウェビ友
6人

decopeiさんの近況

loader.gif

うそやろ? 2023年12月10日

幾多の試練を乗り越え、いよいよバリオスの塗装も終わってあとは取り付けを残すのみ(フラグ成立)。 KAWASAKIのエンブレムは2個目のタンクに付いていたものを両面テープを貼り替えて再利用、あらかじめタ...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全1件)

としくんちゃんさんさん
おお‼️っと思わず素晴らしいと、コメントしようとした矢先。何てこった。ですね。なかなか煩ってますね。近所なら声かけして、ガス溶接、ロウズケしてあげたいですが、残念です。まして定年後嘱託の我が身、力添えできず無念です。でも、デコペイさんなら大丈夫でしょう。仕上がりプロ並みですね。脱帽です。バリオスも良いオ―ナ―に出会えて喜んでるでしょう‼️

バリオスの自家塗装 ~塗装後の磨き編~ 2023年12月09日

2週間ぶりに帰宅。その2週間前にウレタンクリアを塗ったバリオスのタンクを磨いていきます。 遠目には艶があって一見綺麗に見えても、近づいてよく見るとユズ肌でボコボコです。でも大丈夫!耐水ペーパーで研いで...続きを読む
  • いいね (6)
  • コメント ()

コメント(全4件)

普通にケイさんでさん
お披露目はどこに走りに行くんですか?四国カルスト?
磨きこんだタンク、美しいです。
オフ車では味わえないですけど。汗
tellさん
カッケ~っ!(゚д゚)! 夕日と一緒に月?まで映り込んでますかね?
エンブレム入った日記アップを楽しみにしています(^^♪

近所でも意外に楽しめます 2023年11月26日

4連休は結局バリオスの塗装やタンクの塗装剥離など、バイクいじりに終始したまま最終日を迎えてしまいました。 全く乗らないのもなんだかなあ、ということでバリオスで紅葉の綺麗なお寺にでも行くか、ミニコースに...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全6件)

さすらいのライダーさん
おはようございます!

ご近所ニ、ミニモトコースや、林道が有るなんて、実に羨ましい環境です!!
しかも、林道が眺望抜群なんて(((o(*゚▽゚*)o)))
しっかりと整備されていますし、一人でも気軽に行ける環境が素晴らしいですね\(^-^)/

私はと言いますと、どちらも市内中心部の激混みポイントを通過しなければならないため、とても憂鬱になりますoki
そして、片道1時間半と言う所要時間も足を遠ざけています…

連休前って、あれもしたい!これもしたい!!なんでもできるぞ!ウキウキ!!と思っているのですが、実際には、なにやかにやとやらなきゃならない事に追われて、結局、ほとんど何も出来なかった…なんて事になりがちですよねぇε-(´∀`; )
ナカさん
お疲れ様です。
琴南財田線の新しい道は景色いいですね。
猪の鼻線、山脇線とも健在で、楽しさもUPしてるのですね。これは行かねば。
猪の鼻線は楽しくて1.5往復します。
普通にケイさんでさん
スーパー林道の紅葉はほぼ終わっていましたが、ここは見頃のようですねぇ。
まだ疲れが完全に抜けきって無いけど、走りに行きたくて仕方ないです。林道ジャンキーですな。

バリオスの自家塗装 ウレタンクリア 2023年11月25日

ホルツの商品説明によるとカラーペイントからウレタンクリアを塗るまでの間は72時間以上開けてくださいとのことですが、ソフト99の場合は5分だったか15分だったか、メーカーによって随分と違っています。 今...続きを読む
  • いいね (5)
  • コメント ()

コメント(全2件)

さすらいのライダーさん
おはようございます!

遂に仕上げの最終章ですね!!
カラーリングが、なんだかゼファーみたいですw

ウレタンクリアを塗っても、やはりペーパー掛けが必要になるんですね?私はまだウレタンクリア仕上げはやった事無いので(^◇^;)

スペアタンクの塗装剥離とタイガーライン貼り付け 2023年11月24日

今日は林道へ出かけるつもりでDTをハイエースに積み、準備も整えていたのですが、朝から曇り気味でスッキリ晴れず、風が強いせいか昨日より随分と寒く感じたので結局出かけることなく自宅で過ごしました。 最初に...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全4件)

普通にケイさんでさん
山場を迎えていますね。自分、塗装は苦手で、短気なのか?乾く前に触ってしまうんですよね。
デカールもまともに張れた事ないです。先日替えたスマホのフィルムでさえ失敗してしまいました。笑
さすらいのライダーさん
おはようございます!

デカール貼りって、本当に難しいですよね^^;
しかも、局面の貼り辛さと言ったら!!

塗装の剥離作業は、剥離材で1発で簡単に行ってくれるものから、なかなか剥がれてくれないもの、そして、剥離材そのものの剥離材が欲しくなる程、剥離材がへばりついて落ちてくれないものなど、本当に色々と経験しました…
塗装作業自体も、非常にデリケートな作業を要求されますし、わたしが最も苦手としているレストア作業ですf^_^;

バリオスの自家塗装 ついにタンクを塗装! 2023年11月23日

先週に続いて作業を進めていきます。 グレーのプラサフを吹いた時には目立たなかった凹みの修正部分が白のプラサフを吹くと見えるようになり(赤丸部分)、再度パテで修正します。 ここは厚付けパテだけで修正して...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全2件)

さすらいのライダーさん
おはようございます!

板金塗装って、いくらやっても塗る度に問題点が「これでもか!」とばかりに繰り返し出てくるので、私の最も苦手としている作業です(^◇^;)
「できればやりたくない!」作業の筆頭です(・・;)

しかし、これほど手間と時間のかかる作業を、繰り返し何度も、しかも、丁寧にこなしていくdecopeiさん!!
本当に「良い仕事してますねぇ〜」としか言えません!
わたしもあやかりたいところですが、天才の無精者には、到底不可能な芸当… decopeiさんの足元にも及びません…

しかし、乱雑塗装されたcrmは、いくらなんでもそのままでは恥ずかしくて乗れないので、私も「大の苦手な塗装作業」を来シーズン迄に強要されている状態…(T . T)

プラスチックパーツの下地には「ミッチャクロン」一択かと思っていますが、いつまでもベタベタしますし金属部品の下地として、使えそうでしょうか?

もう一息(バリオスのタンクリペア) 2023年11月21日

先週末は急用のため予定外の帰宅をしたついでに、タンクシーラーが乾いていたバリオスのタンクにガソリンを入れて漏れの確認をしました。 タンクシーラーを施工しているので漏れてもらっちゃ困るのですが、今まで散...続きを読む
  • いいね (5)
  • コメント ()

コメント(全6件)

tellさん
すげぇ~ 着々と修復進んでいますね! こりゃ塗装の仕上がりも楽しみだ!w
普通にケイさんでさん
もはや執念のリペア作業ですね。
今、スーパー林道走ってきた帰り道です。相変わらず素晴らしいロングダートでした。
1年半前に通れなかった所も走れたので、一応全線コンプリートです。
さすらいのライダーさん
こんばんは!

広い面積のパテ埋めって、本当に難しいです!!
何度やっても完璧にはならないため、私だったら諦めてしまうか、妥協してしまうところです( ̄▽ ̄;)

錆穴の修理は完璧に出来たようですし、表面仕上げに課題を残すのみですね!
ゴールまで後少し!!頑張って仕上げて下さい(*^▽^*)

苦難の連続、でも諦めない!・・・というか引くに引けない? 2023年11月06日

貴重な3連休、とにかく時間が勿体ないので、土曜の午後に剣山スーパー林道から戻ると速攻で洗車、動画をパソコンに転送しつつ、バリオスのタンクを錆取りする前に、液が漏れないようハンダによる穴埋め作業を進めて...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全2件)

さすらいのライダーさん
こんばんは!

タンクのレストア、最早、修行のような体を成してきてますね…(^◇^;)

これに挫けず、しっかりと仕上げてください〜♪( ´▽`)

久々のDR-Zで剣山スーパー林道へ 2023年11月05日

毎年恒例の剣山スーパー林道へ、久々のDR-Z400Sで行ってきました。 紅葉時期の3連休で好天、しかも全線通行可能という、またとないほどの好条件が揃って非常に気持ち良くロングダートを満喫できました。 ...続きを読む
  • いいね (4)
  • コメント ()

コメント(全6件)

普通にケイさんでさん
お疲れ様でした。動画は帰宅してからゆっくり見させてもらいます。
積雪時の四輪と同じで、ダート路面は追い越しされないだろうと思ってるのか?みたいなライダーたまにいますよね。
後ろでフロント上げたりすると譲ってくれるかも?笑笑
全線通行可、しかも今月中ですよね。
あー、行きたい。だけど2週連続でキャンプツーリングしてるから、さすがに嫁さんの許可取りが難しい・・・悩
ナカさん
お疲れ様でした。
DR-Z君は紅葉の中に映えます。
その2の動画で、アクセルひとつでどこでも加速しちゃうDR-Z君、油断できませんね。
さすらいのライダーさん
こんばんは!

長年、全線通行できなかったスーパー林道が、走破可能となったのですね\(^-^)/
これは、オフローダーなら誰しもが走りたくてウズウズしている事でしょう!!
北海道から、今すぐ走りに行きたいです(*´꒳`*)

タンクの穴埋めと塗装後の磨き作業 2023年11月04日

今日は錆で穴が開いていたバリオスのタンクを修理していきます。 最初に行ったのは詰まったドレンパイプの掃除。エアーで吹いても番線で突いてもダメで、どうしようかとネットで検索してみると、パーツクリーナーを...続きを読む
  • いいね (4)
  • コメント ()

コメント(全4件)

普通にケイさんでさん
色々と苦労されてますね。それだけ穴があるなら金属パテの「デブコン」とかの方が早かったかもですね。
今日は剣山スーパー林道ですか?
自分は左手親指負傷で大人しくしてます。泣
さすらいのライダーさん
こんばんは!

いつものことながら、丁寧なお仕事。感心します…
私には到底真似できませんε-(´∀`; )
(こう、次から次へと錆穴が出現したら「ウッキーっ!!」と癇癪起こしてしまいそうです)