新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全202件
  • 投稿日
    2024年5月12日
    投稿者
    ゆーさん
    Myバイク
    YAMAHA TDM900
    エリア
    関東
    1715467770214M.jpg

    フライホイール&ジェネレーター側パッキンの取り付け不良で乗ってきて停めておくとポタっとオイルが漏れてた。液体パッキンを下手くそに塗るからガスケットが 規定の潰れ方出来なくてオイルが出る隙間が……ボルトのトルクは間違ってなさそう(手感)だけど液体パッキンの分、これが悪さしてます。あとは力いっぱい締めてなくて良かった(何本かパキン!いったけど)全く、自称整備士(ホントに整備士か?)には手を焼きます。これで漏れないはず。多少手抜きしてますが(笑)エンジン降ろさないとそこまで掃除できないな~フライホイールの中に液体パッキンのカスが落ちてたりなのでそういうのを掃除とパッキン当たり面の掃除を少し。 作業時 ・・・

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年4月22日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1713760736433M.jpg

    一週間ほど前にクリア塗装した、タケガワ製ジェネレータカバー。だいぶ厚塗りしたが、一週間が経過したので乾ききったと判断して、仕上げを行う事にした。取り出したるはソフト99のコンパウンド。こいつを電動ドリルに取り付けたお掃除アフロくんフェルトに塗りたくり、ギュインギュイ磨く事にした。

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月14日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1713084469248M.jpg

    昨日磨いたタケガワ製ジェネレータカバー。このままでもなんか十分ピカってるので若干良いではないかと思ったが、ボデーペンクリアも購入済みだし、天気も良いので塗りたくる事にした。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月13日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1713017080759M.jpg

    春の嵐に割られたミラーも無事修理できたので、タケガワ製ジェネレータカバー磨きを再開。 前回番手不明のアフロくん(やわらかめ)で磨いたので、耐水ペーパー2000番手で磨いてみた。 なぜか曇ったorz

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月08日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1712556573893M.jpg

    ハーネスに手をつけずに、余計な事をはじめた。 クラッチカバーもボアアップシリンダーも武川製なので、ジェネレータカバーも武川製にしたくなった。 しかし鏡面の新品は廃盤。なぜクラッチカバーはダイキャストが廃盤で、ジェネレータカバーは鏡面が廃盤なのか。 で、いつもの競売で中古を購入。きたねぇ

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月07日
    投稿者
    ひげ山さん
    Myバイク
    かぶ
    エリア
    関東
    1712468133016M.jpg

    久しぶりにカブいじりw購入していて放置されていたエンジンガード(アウトスタンディング)キー無し燃料キャップ(中華個人輸入)ブレーキ調整ナット(アウトスタンディング)を取り付け。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月06日
    投稿者
    おもち君さん
    エリア
    関東
    1712385919562M.jpg

    オレの老人用公用車 友人のムスメちゃんにもおじいちゃん用のクルマと言われる始末、、、 おもち:折りこみ済で乗ってるのだ。    年甲斐もなく赤いスカGとか乗れるかバー〇! 

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年3月20日
    投稿者
    艦長さん
    Myバイク
    KAWASAKI エストレヤ
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    純正のプラグをBRISK BR12ZCに交換するだけです。純正はバイクに付いてる工具で外せます。BR12ZCは、16mmのプログソケットを別途購入する必要はありますが、一度買えばずっと使えます。手締めで取り解けて本締めする際に、回しすぎないように気を付ける以外は特に難しい作業ではありません。トルクレンチを使う方が確実です。  

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月19日
    投稿者
    B.Dさん
    Myバイク
    B.D5号機
    エリア
    中国
    1710857730618M.jpg

    先日、3年使用したグリップが摩耗して、滑っている事に気付き、交換することに。今回はカラーにこだわらず、コスパ重視ですね。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月04日
    投稿者
    B.Dさん
    Myバイク
    B.D5号機
    エリア
    中国
    1709538616348M.jpg

    最近、スロットルを握り直すことが増えました。ただし、接着していないグリップのゴムが滑ってる訳ではなくて、グローブが滑ってるようです。グローブの消耗もあるかもですが、グリップをよく見るといつの間にか表面の凹凸がなくなってました。新しいのはまた検討するとして、とりあえず暖かい昼間にグリップをぐるりと回しておきました(笑)。 追記、2020.12から3年ほぼ通勤で往復12km程度走行。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月18日
    投稿者
    ゆーさん
    Myバイク
    YAMAHA TDM900
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    YZF計画はコストや苦労に合わないので、純正+に変更。仮想現実なチェーンラインやブレーキディスクでは何も始まらないのでスプロケ頼んじゃった…まだ規定トルクでは締めてません、んで装着チェックするとチェーンラインの自由度は520サイズなのもあるけど、内側にぜんぜん寄せられる。ホイールのセンターをしっかり基準にして問題なし。懸念の右前が当たるというか強くこすれるのはチェーン引きを後ろ目にしたらイケる。それでも引きしろは余ってるので、問題なし。あとはディスクが来るので取付してキャリパーに咥えさせて寸法をみる。カラーは純正カラーを削るか(左右注文した)、新規じゃなくてもいいとは思うけども。注力するのはブ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月24日
    投稿者
    T04さん
    Myバイク
    FANTIC CABALLERO Scrambler250
    エリア
    中国
    1703405266833M.jpg

    この形態で付けてみようと思いたって作業してみました。でもこういう使い方だとZETAのソニックハンドガードでも良かったような。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年11月19日
    投稿者
    ゆーさん
    Myバイク
    YAMAHA TDM900
    エリア
    関東
    1700334962877M.jpg

    写真は後で。 ヘッドのスタッドボルト。 1回も交換してないですね。 そんなもんだと思いますが…… これ定期的にやればなんてこと無いかと。水・泥・熱にさらされて、エキマニを吊ってかなりのストレスを受けてます。事実、うちのは一本はダブルナットで抜けたけど隣の一本は……これは危険な……抜けない、ダブルナット空回り。よーーーく見るとスタッドボルトが太ってたり痩せてたりサビで凄い状態になってます、これは無理したらヤバい。速攻でリムーバー探すもコーケンのサイズ小さいのは廃盤…(本当はコレが良かったんだが)沢山いらないんだけどKTCの4本セットを発注。(なにか使うこともあるかも?スロットルのスタッドボルトと ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月27日
    投稿者
    hideo139 整備大好きさん
    Myバイク
    スイフトスポーツZC33S
    エリア
    中国
    1695818618584M.jpg

    前回オイル交換して5000km走行したのでオイル交換と評判のエンジンオイル添加剤ベルハンマーライトを使ってみる事にしました。ベルハンマーライトは、今お試し価格で販売しているので試してみるのにちょうど良かったです。エンジンオイルは、新車時より使っている、カストロールRS EDGE10W50オイルエレメントはボッシュ製 S-2を使います。

    • 8 いいね
    • 18 コメント
  • 投稿日
    2023年9月08日
    投稿者
    おもち君さん
    Myバイク
    偽レトロ号
    エリア
    関東
    1694145118595M.jpg

    現在走行距離34173km いつ頃からかよくわからないんだが、シフトポジション表示がデタラメになる時がある。最近顕著になってきた。始動直後、1~2表示がランダムに表示されたりとかサ(笑) おもち:SUZUKIのバイクはダメだな~ ECU(コンピューター)がシフトポジションを把握して一応燃調マップを切り替えているらしい。 ※N(ニュートラル)or 何かギヤが入っているか把握する程度と思われる。あとオレの2018モデルは5速以上の速度リミッターの関係かな? そんな程度です。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月03日
    投稿者
    ひげ山さん
    Myバイク
    かぶ
    エリア
    関東
    1693722761539M.jpg

    中古購入後どこまで整備されているか分からなかったので、確認の意味で最低限の消耗品の交換。エアクリ、ブロワーでゴミを飛ばしてくれたのかな?って感じだったので社外新品に交換。プラグ、新品に交換済みでした。でも、イリジウムを買ったので装着w外したのは予備で保管(車載)キャブ、若干お漏らししてたので、フロート廻りの掃除。社外のフロートバルブへ交換。フロート本体は問題無さそうなのでそのまま再利用。ガスケットは社外新品に交換。これで漏れて来たら、キャブの掃除ですな、、、 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月25日
    投稿者
    TETSUさん
    Myバイク
    KAWASAKI KLX125
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    以前からあったのですが、突然6000回転以上はリミッターが効いたように回らなくなり、前回と同じことを実施したのですが、治らず。。。。。ちなみに空ぶかしは9000回転回る。SP武川 SPタケガワ :ハイパーイグニッションコイルにしてみたり、検索するとO2センサが故障と載っていたので、新品に交換したりしましたが、治らず。数か月が過ぎ。。。。ふと思い、始動後すぐに空ぶかしで9000回転を30秒維持し、その後走行したら復活♪このやり方が正解かどうかわからずですが、調子よく1か月は乗っています。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月15日
    投稿者
    hideo139 整備大好きさん
    Myバイク
    GSX750SI カタナ
    エリア
    中国
    1692094839816M.jpg

    750カタナの車検が切れるので、ユーザー車検の為整備しました。点検記録簿も作成の為、数値も測定しておきます。エンジンオイル交換、電気系統の作動チェック、各部のガタや弛み漏れのチェックタイヤ溝の残量、ディスクパットの残量、各部給油脂補給などなど

    • 13 いいね
    • 26 コメント
  • 投稿日
    2023年8月12日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1691846370048M.jpg

    接触不良のやる気スイッチがONになったので、クラッチの続きをやってみる。 ついでにクラッチワイヤーホルダーとレバーを、ブレーキに合わせてRZ50の物に変えておいた。私、!レバーの色が左右で誓うの凄く気になります。なので。 で、クラッチワイヤー交換に挑もうとしてふと気づく。タンクもシートもサイドカウルも外さねばならぬと。 めんどくせぇ。心の友サボローが這い寄ってきたが、やる気スイッチを連打する事で何とか作業を続行。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月16日
    投稿者
    B.Dさん
    Myバイク
    B.D5号機
    エリア
    中国
    1689509669512M.jpg

    通勤距離ではほとんど気にはなりませんが、平地を30分以上、下り坂10分以上走っていると微妙な前傾姿勢から腕の疲れや手のしびれが気になって来るので以前から考えていたハンドルアップスペーサーを入れてみました。 取付作業自体は簡単でしたが、インプレから左にハンドル切るとスロットルケーブルが引っ張られてしまうと情報があったので、確認するとやはりその通りでした。 インプレてはケーブルの取り回し変更で対策したそうですが、2番めの画像のように通す場所を変えるとこんどは左にハンドル着るときにケーブルが引っ張られました…。(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!

    • 2 いいね
    • 4 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索