お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000053access
ぎんペーさん
9月のむつで今シーズン終了かなぁ・・と思っていたのですが
お天気もいいのでなんとか参加しようと急遽遠征してきました。
往復日帰り860kmバイクでは10kmくらいかな?
少しだけ国道4号線から離れるとカブにお似合いの風景が(*^_^*)
来て良かったです。
9時過ぎに受付を済ませて撮影開始
79番目でした。
開始時間に近づくと続々と会場にカブの波が~♪
1時間ほど滞在して挨拶回りをしてささっと退散したのですが100台は軽く超える台数が集合したようです。
片道4時間強かかってもやはりいろいろなカブ&カブヌシに出会えて楽しい時間を過ごせました(*^_^*)
来シーズンに向けて冬季はイジリを開始かなぁ・・・
それでは2023年のミーテイングでお会いできるのを楽しみにしております。
価格種別
本体
価格帯 22.33~33.05万円
26.69万円
諸費用
価格帯 3.47~4.01万円
3.35万円
本体価格
24.14万円
価格帯 12.96~41.69万円
2.63万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 26.35~36.52万円
30.05万円
26.78万円
価格帯 16.95~36.05万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全12件)
おっと900km弱日帰り、カルーくするーするところでしたが、すごい距離、お疲れ様でした。
さて収穫前の田んぼに、青い空、山の美しさが際立つ最高の天気でしたね。
ところでこのホイールはどこのホイールで何インチでしょうか?
乗りやすそうです。
では、また
しかし凄い台数のカブが集まりましたね~
私の知り合いもリトルカブ買って色々改造して楽しんでます(^^♪
これで東北のカブイベントはすべて終了というところでしょうか。
来年は自走してどこかに参加したいです。♪
15日は青山でカブミーですね♪
3年ぶりの開催ということで過去一番の参加人数だったらしく、199台のカブが集まったようです。ちなみに私は10時到着で150番でした
今年は集まるだけでしたので、来年の開催は人気投票やチャリティバザーが復活するといいですね(・∀・)/
暫く自分の療養で生活を制限されていたので久々の登場です。
先月、左手首を骨折し、今もリハビリ中です。(*ToT)
大勢の株ファンが集まるイベント、スポーツタイプのバイクやオフ車に負けない人気で楽しそうです♪
最近はバイクの価格が高騰していると聞きますが、株はどうでしょうねぇ?
高騰がいまのまま続くのかなぁ~?┐('~`;)┌