新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000315access

1651732447094M.jpg

さん

ステータス

日記投稿件数
724件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
60人

世界一速いスーパースポーツ クォーター/遠州ツーリング No.15

車種名
HONDA CB400スーパーフォア
Myバイク
CB400SF-V2
走行距離
7km

駿河 遠州ツーリング、これまで乙女峠~箱根峠を越え、東海道をひた走り 目的地の浜松(静岡県)に到着しました。

  

そこでは浜松城で歴史を学び、そして浜名湖では水辺の絶景を満喫です。

その後 お目当ての「スズキ歴史館」に到着しました。

 

まずは車のコーナー、ここでは開発から製造工程を 見て学ぶことが出来ました。

 

これからは歴代の名車と、スズキのルーツ・機織り機を見学します。

(写真=スズキ歴史館 ・スズキ ロードスポーツ T20、何故かオドメーターが縦)

<ツーリング期間=2018.11.25~2018.11.29>

スズキT20(1965年) 250cc 2サイクルツイン 25ps 187,000円

 

ここは3階、歴代のバイクが ずらりと展示され壮観、

では 特に興味があったものを、解説文に従って紹介します。

 

まずは お目当てのバイク、

世界一速いクォーター(250cc)を目指して造ったというスーパースポーツ、

最高速160km/h まさに世界最速マシンです。

スズキT20(1965年) 250cc 2サイクルエンジン

 

当時は画期的な技術・CCIS(2サイクルオイル・分離給油方式)を 搭載したモデルです。

これにより、ガソリンとオイルの「混合ガソリン」を作る手間が省けました。

 

また、初代仮面ライダーのサイクロン号は、このT20がベース、

カッコいいサイクロン号を真似して、ハンドルを改造すると罰金でした。

 

このT20は51年前(私が16歳のころ)乗っていたバイク、久しぶりの再会に感激!

私が乗っていたのはブルー、色違いだが若かりし頃がよみがえります。

 

このバイクで蔵王へ がむしゃら1000キロ、初めて見る景色に感動の連続でした。

これは、ダイヤモンドフリーDF号(1953年)

空冷2サイクル 58cc ホイール駆動、いわゆる「自転車オートバイ」です。

 

ことの始まりは 繊維業界がナイロンなどの化学繊維へ移行され、機織り機産業が衰退、

そこで 織機メーカーのスズキは 新分野へ挑戦します。

それはオートバイや自動車の開発・製造です。

 

係員によると、まずは エンジンメーカーとして スタート、

町の自転車屋さんは、そのエンジンを 自転車に取り付け販売をしていたという。

 

第1回富士登山レースで念願の優勝、

日夜 設計・試作を繰り返し苦難の連続、エンジニアやライダーたち涙が溢れます。

 

また札幌ー鹿児島間3000kmの「日本縦断テスト」成功、

販売台数は6000台/月を成し遂げます。

コレダ COX(1955年) 123cc OHV 4.5PS 125,000円

スズキ初のオートバイ「コレダ CO 90cc」を、ボアアップしたモデル

フィッシュテールマフラーが特徴的、国産初のスピードメーターを搭載、当時は最先端のバイクです。

自転車オートバイが好調になり、スズキはオートバイの自社開発に挑みました。

「コレダ」とは、「バイクの決定版は これだ!」と いうことで命名したといいます。

昭和42年、16歳になった自分は、運転免許試験場へ行き自動二輪免許取得にチャレンジします。

学科試験をパスし、午後はコースで実地試験です。

その時の試験車両が このバイクの後継モデル、

法規通りに走れるか? 少年の小さい胸は 緊張で張り裂けそうです。

そして いよいよ自分の番だ、コースを丸暗記して夢中で走った。

(外周の直線ではトップギヤへ、そうしないと 減点されるので)

結果発表は電光掲示板で、受験番号が出るか祈る気持ちで見つめます。

すると 自分の番号が光輝いた! もう飛び上がって喜んだものでした。

コレダ 250TB(1961年) 250cc 2サイクルツイン 20ps

コレダ250TAのスポーツタイプ、ダブルシート・バーハンドル・メッキフェンダーを装備、

斬新的なスタイルと カラーリングが話題になりました。

スズキ スクランブラーTC250(1967年) 250cc 2サイクルツイン 30.5ps 189,000円

アメリカ仕様車を 国内販売したもの、太いタイヤとアップマフラーが特徴的、

大型スプロケットにより オフロード走行にも適したバイクです。

競合車はヤマハDT1と ホンダドリームCL72、益々オフロード人気が高まりました。

当時は本格的なオフロードモデルは無く、スクランブラーはツアラー的存在です。

スズキ レーサーマシン RM62(1962年) 50cc 2サイクル 9ps 8速T/M

マン島TTレース 50ccクラス(1962年~)で、優勝という快挙を成し遂げた実車です。

この年、ライダーとメーカーの両タイトルを獲得、スズキの技術に世界が称賛します。

また ライダーのエルンストは4連勝、50ccクラス初の世界チャンピオンに輝きました。

その近くに「機織り機」が展示されていました。

これはA66型自動織機、複雑な模様を 自動で織れる画期的なものです。

 

スズキは織機メーカーとして設立した会社、

創業者は試行錯誤を繰り返し、横糸を効率良く供給出来る「鈴木式織機」を発明しました。

特許・実用新案は実に120件余り、ものづくりの情熱が伝わります。

 

一方、豊田佐吉も 機織メーカーを設立、

創業先発の豊田(とよだ)は、三菱財閥の後ろ楯で発展したという。

 

だが スズキは農家の次男、後ろ楯など無く 発明力と自力で悪戦苦闘、

身の丈に合った経営精神で 発展した努力の会社です。

まだまだ 展示車両が並べられています。

今日はこの近くの宿に泊まるので、もう少し見てまわろう。

 

これは、バンバンRV75(1973年) 2サイクル 72cc 6.5ps

太いタイヤとユニークなスタイルが 印象的なレジャーバイク、

ロータリーディスクバルブエンジンでパワフル、しかも軽量で取りまわしが楽 街乗りで大活躍します。

 

ほかにも「ウォーターバッファロー」など、気になるバイクがあるので 奥の方へ行ってみます。

つづく

  • 都道府県:
  • 静岡県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全10件)

有馬 仙さん
そしてバンバンの後ろに見えるのが「マメタン]ですね。

中2の冬、先輩に借りて乗りました(^^ゞ
こんなに速いバイクがあるのか!?と驚きました。
走行風で涙が耳の方に向かって流れていったのを覚えています。

あっ!いや、中2の頃に見た夢だったかな(^^)
  • (1)
  • 返信
杉さん
有馬さん こんにちは
スズキ マメタンも新車のようにピカピカで展示してありましたよ。懐かしいですね。
当時 家にあったのはスーパーカブでしたので、2ストのマニュアル車に憧れていました。
友人のヤマハのミニトレもカブとは段違い、加速とスピードに魅かれますね♪
  • (1)
  • 返信
けんちゃんさん
今晩は、杉さん
最初の写真何かは、僕の生まれた1965年代ですね
僕の親父世代のバイクですね、バンバンぐらいになると
うる覚えにありますね、まめたん何かは、ヤマハに良く似た奴があったとおもいますが、違いますかね
その時代、時代によってメーカーの個性が出てますよね
  • (1)
  • 返信
杉さん
けんちゃんさん こんばんは
当時はおっしゃる通り各社のオリジナル性がとても新鮮に感じられましたね。
自分が若いころはヤマハのAT90(2ストツイン)とかホンダのCS90(4ストシングル)などに憧れもうバイクの魅力にぞっこんです。
今でもバイクを走らせると当時のことが昨日のごとく思い出されもの♪
  • (0)
  • 返信
けんちゃんさん
僕も16歳で免許を取って初めて乗ったのは、
ホンダCBX400〜VF400Fです、良く峠を攻めてましたね
僕も当時の事を思い出します、あの頃の様に身体は、動きませんが、風を切って走ってると本当に気持ちいいですね
  • (0)
  • 返信
杉さん
けんちゃんさん こんばんは
免許を取ってすぐに400とは羨ましい、自分は250からでしたが加速とスピードの世界にはまってしまいました。
当時は砂利道ばかりでしたが京葉工業地帯の産業道路が舗装路だったので走りに行ったりして遊んでましたよ。
ところがスピードには興味がなくなり、今は景色を眺めながらゆっくり走るのが好き、そこに温泉でもあれば一人で喜んでいます♪
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
杉さん、どうも!
2サイクル250CCはレーサーレプリカになってもパラレルツインでしたから先見の明があった事になりますね。
私は単気筒の200CCのKDX200SRで5回くらい北海道に行きました。
24時間走りっぱなしとか無茶させて、5回目の時にエンジンに冷却水が混ざりました。
OIL交換でなんとか帰宅しましたが、本当にがむしゃらでした。
あの頃が一番楽しかったかもしれませんね。(爆)
  • (1)
  • 返信
杉さん
キムさん こんにちは
2ストシングルの200ccならパンチの効いた走りが楽しめたんじゃないですか、それで5回も北海道ツーリングとは羨ましいです。
自分も若気の至りで東北日帰りツーリング24時間、疲労困憊で2~3日バイクに乗れませんでしたもの、でもその当時が自分も一番楽しかったですよ♪
  • (1)
  • 返信
シェフさん
天竜川を渡ると、スズキの竜王テストコースが有りますよね!近くの海岸に行くと爆音が聞こえてきたりして
このテストコースでスズキのバイクがって思えて聞き入ってましたよ!おいらもVsuto650XTで鈴菌が入り込んでいます
  • (1)
  • 返信
杉さん
シェフさん こんにちは
竜王テストコースは知りませんでしたが一度見学してみたくなりましたよ。
自分も16才のとき初めて買ったのがスズキの250でした。
2ストの加速とスピードの世界に、そのとき鈴箘に感染してしまいましたよ(^_^;
  • (1)
  • 返信

ホンダ CB400スーパーフォアの価格情報

ホンダ CB400スーパーフォア

ホンダ CB400スーパーフォア

新車 0

価格種別

中古車 207

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

108.04万円

価格帯 33.98~238.8万円

諸費用

5.12万円

価格帯 3.56~8.48万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

113.16万円

価格帯 42.46~242.36万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す