
0000021access
結局、ストロムさんが調子悪いとおっしゃったのは、
久々にエンジンかけた折に、
廃棄デバイス…いわゆるEX〇Pの、
制御用ソレノイドの反応遅れによる故障判定だったようで。
それ以降は出なかったようなので、
とりあえずは様子見。
何か交換したわけでもなかったので、
とりあえず車検は基本料金プラスアルファ程度でOKでありました。
で、車検を待っている間…
125ほしい病を発症しまして。
てか、R125さんを手放してから、
ずっと欲しいなあとは思っていたのです。
そして、何年前くらいだっけ?
菅生の試乗会の時、
GSX-S125が、めっちゃ気に入ってたんですよね。
あの時は、出たばっかりなので、
中古もなかったんですけれども。
今は結構出てますなぁ。
てなわけで、ついつい…
自制心が…ね。
近頃、生活にも余裕が出てきたわけですし、
ここはひとつ、このくらいはよかろうと…
…買っちった☆
今日は、オフで快晴!
まずは市役所へ行って、
ピンク色のアルミ板をもらいに行きます。
そいつを持って、男爵へ行きまして。
今日は、こいつを引き取ります。
R125に付けていたシートバッグを装着し、
ベルトの長さがあまりまくっていたので、
タイラップでまとめて調整し、ちょうどいい感じにしまして。
早速走り出します。
やっぱりこのクラスのバイクって、
プリミティブな楽しさがありますよね。
がっつり捻っても、そんなに出ないし、
フレームやタイヤが負けることもないから、
安心して倒すなり加速するなり出来ますもんな。
…私の体重が重いので、ますます出ないんですけどもww
家系的に雪だるまだからね、しょうがないね。
朝がっつりでしたので、
昼間はあんまり食う気もせず。
なんとなく五所川原方面へ走って、
それから藤崎方面へ。
小腹がすいたので、川部のあたりにある
最近話題のカフェに行っては見たものの、
春休みだけあって、それはそれはもう場違いな感じでしたので、撤退w
もうしょうがないので、
このままなんも食わずに帰ろうかなと。
途中、神社でお守りでも買っていくべと、
猿賀神社へ向かったのです。
コメント(全2件)
と思ったらお買い上げしてたんですね。お金持ちー(^^♪/
10輪生活・・不定期でタイヤ10個換えるんですよね。あたし、数年ぶりにやっと一台の愛車のリヤタイヤ交換しました。(笑)
125あると便利だし、楽しみの幅が増えていいですね。うちの駐輪場、また混んで来た。(~_~;)
お金はないですが、まぁちょっと生活費を削って
買ってみましたよw
車にバイク二台にチャリンコで10輪…
車だと、さらにスタッドレスとかありますからねえ。
125、一回買ってしまえば長持ちですし、
菜園さんも一台どうでしょうw
12インチ車だと、場所も取りませんしね(^^;