お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
毎度様です。 骨折りでしばらく休業してまして、なんとなく何もしない生活にも慣れ…てはいけないので、資格の勉強なんぞしている昨今であります。 いつでも今の商売を辞められるようにww…まぁ、そろそろセカンドライフも考えないといけない歳ではあるのですが。 そんな中、友人が暇だってんで、ちょいと、とある場所に連れて行ってもらうことにしたのでした。
毎度あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! 初めに近況でも… サムネが、いきなりなんだという感じですが、年末にガレージの雪降ろしをしようと思いましたら。 脚立から落っこちて、ク〇いてえ! アシクビヲクジキマシターと思って、一応病院に行きましたら… なんと骨折してましてwww 歩けないわけではないので、まだマシだったんですけどね。 全治一か月だそう。今はだいぶ腫れも引きましたが、まだ本調子ではなく。 これの前にも、仕事で、かなりハードなトラブルがあったりして、なんか運気が下がってるなぁなんて思ったんですが。
毎度様です。 仕事が入っていたんですが、急遽とりやめになって、思いがけずにオフになりました。 晴れてはいるが寒いというコンディションですが、まぁ今シーズン乗れるのもあとわずかか、と思ったので、ちょっと散歩でもすることにしたのです。
毎度様です。 まだ残暑厳しい先月の話なのですが… 友人が休みだってんで、『どっか、泊りがけで行きたい!』とのことでしたので、 んじゃあ、函館でも行く? と提案してみたら。 北海道に行ったことがない友人が、超ノリノリで乗っかってきたのです。 なので、ライトな函館近辺ツーを企画してみましたよ。 しかしまぁ、昨日まであんなにも、あんなにも気温が高かったのにね…行く日に、こんな寒さになるなんてw
毎度様です。 ストロムさんが色々とナニで、ちょっとバロンに預けましたら、代車を貸してくれたので、そいつに乗って、ちょっと散歩でも。と、走ってみたのです。
毎度様です。 たまにはチェーンを磨いてみたり。そして明日は… がっつり晴れるというので、こりゃあ出かけるしかないよな! …なんて思っていたのですが。 いざ出かけてみましたら、あんまり暑すぎましてね。 西のほうへロンツー行った時の、あの暑さを思い出してみたりしたのですw
毎度様です。 今日は晴れるというので、せっかくの平日オフなことですし、出かけましょうかと。 折角だから、今年まだ下北ちほーに行っていなかったので、昼飯がてらに行ってみたのです。
毎度様です。 しばらく間が空きましたが、割と元気にやってます。 雨だらけで、バイクは乗れませんでしたが、今日は久々に快晴で、用事もあるってんで、ストロムさんを出して走り出したのです。
毎度様です。 北東北も梅雨明けしましたね。 湿っているうち、あれこれ溜まった家の用事を済ましているうちに、夕方になっちまいまして。 シャワーでさっぱりしましたが、まだ腹も減ってなかったし、気温もいい感じに低くなってきたので… 丁度いいから、夕飯前に散歩でもしようかなーと、久々にストロムさんを出したのです。
毎度様です。天気が微妙でしたが、午前は大丈夫だってんで、馬鹿みたいに暑い中、食いたかったものを買いに一回りしてきたのです。
毎度様です。GWは働いてまして、明けに休みがもらえましたので、ちょっと北海道に走りに行ってみたり。北海道つうても端っこも端っこですけれどもw写真は、暁のブルーハピネス。朝焼けがきれいですな。休み明けのフェリーは、心配になるほど誰もいなくて、めっちゃ快適でありました。
毎度様です。午前は雨だってので、昼前から行動開始しまして。ちょっとその辺散歩でしたが、やっぱ混んでますなぁw近頃、酒ばっか食らってますが、まぁ割と元気ですwライムを買ったので、キューバリブレ作ってみたり。
毎度様です。今年は開花が早くて、GWには、すっかり散っておりましょうから…見に行くのは今しかないか、と、ストロムさんを引っ張り出したのでありました。今日のテーマは、花見ですw
毎度様です。シーズン開幕はしましたが、まだバイクの初もうでをしていなかったなと思い出し、いつもの参拝コースへ行くのでした。
毎度様です。晴れるし暖かいってんで、バイク初めは来月にしようと思っていたんですが、我慢しきれずに昨日バロンで保険を戻し、久々のお出かけをしたり。写真は、ついでに整備したマイチャリンコのタロンさん。チャリンコって、毎年初めて乗る時に『こんなに辛いもんだっけ?』と、おケツの痛みと太ももの疲労を感じつつ思ったり。
初めてのロングツーリングとなりました。神奈川から長野経由新潟の五泉市に行ってきました。オール下道で片道約450km。高校時代からの友人と、同じVスト1000、2機編成です。写真は帰り道、柏崎刈羽原発からすぐの、潮風公園です。
毎度様です。家も多少片付いてきたので、今日はガレージに買った道具を出そうかなと。
朝一は良かったのに、伊豆スカに入るなり,海から雲がドヴァーっと出てきて一瞬で富士山見えなくなりました。なので、富士山が綺麗に見えるパーキングからは、富士山見えず。。残念。綺麗な富士山が撮れるハズだったのに。
朝駆けで山中湖を通り過ぎ、花の都公園の前まで来たら、百日草やひまわりが綺麗に咲いていました。
富士スピードウエイの前には、ミライトワとソメイティーがお出迎え。オリパラが終われば撤収されてしまうので、それまでの大切なお仕事ですね。迦楼羅も一緒に記念写真。
価格種別
本体
価格帯 121万円
121万円
諸費用
価格帯 8.8万円
8.8万円
本体価格
84.93万円
価格帯 76.9~95.53万円
7.13万円
価格帯 3.98~5.99万円
乗り出し価格
価格帯 129.8万円
129.8万円
92.07万円
価格帯 80.88~101.52万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message