お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000065access
カタナ400さん
今年最強寒波が、襲来していますがバイクは乗ります。
なぜなら、乗れる時に乗らないと後悔するからです。
てな事で、Vmax今年初出動です。
目的地は、関宿城です。
途中、道に迷い利根川河川敷に入り込みました。
なんか凄く楽しい感じの場所でした
目的地の関宿城へ到着。
中は、県立博物館です。
最上階は、筑波山や関東平野を取り囲む山々が一望出来ます。
ラッキーな人は、富士山も見えるそうです。
展示されている資料で、関宿の歴史とこの地域の担ってきた役割が学べます。
千葉県あるあるですが、関宿はチーバくんの鼻の所です。
分かりやしぃですね!
チケット見て思ったんですが、県立博物館巡りしたくなりました。
それと、千葉の城巡りもしたいです。
坂田城は、毎年梅まつりで行っていますので、そこからスタートですね。
今年もバイクライフを、満喫します。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
85.22万円
価格帯 53.55~120.78万円
乗り出し価格
80.9万円
価格帯 62.55~97.61万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全7件)
あ、利根川の対岸は茨城県境町その隣が我が古河市、お近くまで来られていたのですねー。今日は赤城方面より季節風が吹いていましたので、寒かったかと思います。
遠い道のりお疲れ様でした。
またお越しください。
この写真真ん中バイクのシートあたりに関宿城が写っています。
では、また
歴代総理の中で私は日本一の名宰相と私は評価してます。
終戦時の総理大臣で世間からは凡庸にみられていますが、この人無くして8月15日の終戦はなしえなかった、この人がいなかったら日本全国の都市に原爆が落とされ、日本の半分はソ連に占領され朝鮮半島の二の舞になっていたことでしょう。
山陰は、正に寒波襲来で大人しくしています!
オイラは、乾燥肌対策の為、2日連続温泉保養っす!
お陰で、痒みの箇所(背中、腕、首筋)の痒み患部からタダレが枯れてくれました。天然成分恐るべし効能でした!