新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0003795access

1651732447094M.jpg

さん

ステータス

日記投稿件数
718件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
59人

日光&日塩もみじライン/4泊5日 裏磐梯ツーリング No.1

ツーリング期間
2020年10月29日 ~ 2020年11月02日
車種名
HONDA CB400スーパーフォア
Myバイク
CB400SF-V2
走行距離
356km

はじめに
今年はコロナウイルスに始まり猛暑と台風の影響で最悪、ツーリングはほぼ絶望的 ずっと自宅待機状態です。

そんなある日、天気予報では一週間 晴れマークが続いているではないか、
ならば待ちに待った裏磐梯ツーリングを開始します。

期間は天気予報通り約一週間のつもり、コースと宿はその日の状況により決める気ままなバイク一人旅です(2020.10.29)

1日目 信玄平の太平山から宇都宮へ

千葉から福島はかなり遠い、そこで初日の宿は途中の栃木県宇都宮で予約しました。

では午前10半 イザ出発、走り出すと間もなく湾岸習志野IC、ここから東関道~首都高と走ります。

そして常磐道をまったりとクルージングを続けると、守谷SA ここで一休みします。
駐輪場は平日なので1台のみ、真っ赤なカワサキ なかなかカッコいい!

店内には珍しくコンビニがあり、お土産も少し売られています。

皆さん「厚切りかつサンド」を買っている、旨そうなので私も、
これはローソン一押しらしく、肉もタレも旨みたっぷり 是非お勧めです。

どうやら最近はお土産が売れないらしく サービスエリアではほとんど販売をしていませんでした。
お土産の業者は死活問題かも、

常磐道本線へ戻り 谷和原ICからは常総バイパス(294号線)を走ります。
すると気温が上がり暑くなってきた。

バイクを止められるところを探しつつ走ると、前方に城らしきものが見えてきました。
それは前回来たときに知った常総市の地域交流センター、別名・豊田城です。
その昔 豊田城があったので それを模して造ったらしい。

その手前に小さな城があったので そこで一休みし インナーを脱ぎました。
これは豊田城の前衛部隊が出陣したところのようです。
登ってみたいが閉まっている、これは残念!

目の前は妙見八幡神社、では旅の安全を祈願します。

どうやら元は妙見寺だったが廃寺に、そこで妙見八幡神を祀り神社になったとか、
明治の廃仏毀釈で合祀したのかな?
妙見菩薩と八幡神の両方のご利益があるかも、

さて今日の宿は宇都宮、ここから近いので どこか寄り道をすることにしました。
地図を見ると「太平山」があり 関東随一の名所と書いてある。
ならば どんなところか見に行きます。

更に常総バイパスを行くと 前方に筑波山が見えてきました。
青空に霞む茨城の名峰、素晴らしい景色です。
路肩を失敬してコーヒータイム、なにもいうことなし、

そして下館の町で左折すると 岩船小山バイパス(50号線)、
ここは超快速道路、路面状態も良好で一気にスピードアップです。
だが二輪車死亡事故の多い路線、特に右折の車と直進のバイクの衝突に要注意です。

そして岩船の町に入ると いよいよ「太平山」に到着です。
正面は「あじさい坂」、道路の両側はアジサイの群生 見事なものです。
この先に「太平山神社」があるというので坂道を登ります。
だが かなりキツイ!標識では神社まで0.6kmもある!

これはムリ、引き返すと看板があったので見ると 遊覧道路がありバイクで行けそうです。
駐車場に戻りチャレンジ、そこは急こう配でヘアピンカーブの連続 1速~2速を駆使して必至に登ります。

すると平地になり視界が開けてきました。
そのまま更に進むと駐車場があり、車は女子二人連れの1台のみ、
関東随一の名所だというのに閑散としている、やはりコロナの影響かな?

駐車場からは関東平野が一望、
このスケール感も素晴らしい!関東随一の名所というのも納得です。

また春は花見で人気のスポット、麓からの遊覧道路には2kmもの桜並木が続くという。
しかも珍しいヤマザクラらしい、これは是非花見に訪れたいものです。

駐車場の先からは茶店が数軒並んでいます。
店先を歩いていると「いらっしゃいませ~おでん如何ですか~」と声がかかります。
では腹が減ってきたのでここで一休み、
まず みそおでんと好物のところ天、そしてもつ煮、結構いける!

茶店の前から「謙信平」が見られます。
山に囲まれた田畑と町並みが一望、壮大な眺めは圧巻の一言です

茶店のおばさんによると、
戦国時代 関東平定に競った謙信と北条だが 和尚の斡旋で和議を結んだとか、
その後 謙信は太平山に登り 関東平野を見渡したところ、あまりの広さに目を見張ったといいます。

その脇に何やら石碑がある。
そこには「さくら名所100選の地」と表記されています。
そして栃木市長のお言葉も、「この桜は有志の勤労奉仕により4km 7000本もの桜を植樹された・・・」と、
なんとも 地域住民の熱い思いが感じられます。

では おばさんが是非にという「太平山神社」へ行ってみます。
なだらかな参道を行くと、長い石段が待ち構えていました。

う~ん 足が動かない!何度も休みゆっくり登ります。
でも麓の「あじさい坂」を登って来ると1000段もあるというから、それに比べたら 屁の河童だ!

すると、ようやく厳かな雰囲気の本殿が見えてきました。
何気なくその先を見ると車が停まっているではないか やられたね!
そんなこと いうと罰が当たるかも、

これは拝殿、
祀られているのは神中の神・天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)というから最強です。
境内にはたくさんの神社があり まさに神々が集う太平山です。
ご利益は交通安全・縁結び・商売繁盛などなど なんでも叶うらしい。

境内の奥へと歩くと茶店(亀家)が1軒あり、ここの眺望も素晴らしい、
駐車場からは信玄平の広大な農地が、この茶店からは栃木市の街並みが一望です。

店主によると、ここからの夜景は「一千両の夜景」と呼ばれているらしい。
そして「桜の季節も素晴らしいので またいらしてください」という。

時刻は午後3時半、それでは今日の宿がある宇都宮へ向かいます。
栃木の市街地を抜け壬生町(みぶまち)から少し走ると到着しました。

ロビーはゴージャスでシティーホテル並み、部屋はシックなツインルームです。
そして 温泉ではないが大浴場で手足を伸ばしツーリング疲れを癒しました。
夕宿はいただいた地域共通クーポンを利用、何んともお得なGoToキャンペーンです(162km)

2日目 奥日光から日塩もみじラインへ

今日も青空が広がる いい天気に恵まれました。
これから日光に立ち寄り、その後 日塩もみじラインを走ることにします。
宿はその先の那須・塩原で探すと、高雄温泉に空きがあり予約しました。

宿を出ると間もなく大谷町、ここは「大谷石」の産地として知られています。
町並みを眺めながら走っていると、「大谷観音」の標識を発見、
これは興味深いので早速向いました。

ところが拝観は午前9時からだ!
あと30分待つか? いやまたの機会にしよう。
通りかかった人によると、高さ27mの観音様がいらっしゃるようです。

そして宇都宮ろまんちっく村を過ぎ、日光街道(119号線)を行くと杉並木に差しかかりました。
車はほとんど走っていない、しかも日差しが遮られ どこか神々しくも感じられます。

しかし長い 行けども行けども大木の杉並木、全長は37kmもあるというから凄い!
どうやらギネスブックにも登録されたらしい。

暗い杉並木を抜けると今市の町、視界も開け前方には日光の山々が見えてきました。
青空に浮かぶ紅葉した山の峰、これはいい景色 自然とテンションが上がります。

そしてここは日光のメインストリート、商店が軒を連ねるも観光客はほとんど見かけません。
今日は平日、しかも紅葉の最盛期は過ぎてしまったからかな、

右手は「ゆばむすび」で人気の補陀洛本舗(ふだらくほんぽ)、
おこわを湯葉で包んだものらしいが、おなかもいっぱいなのでまたの機会に、

その先のT字路は渋滞ポイント、しかも神橋の観光客も多く交通の難所です。
だが今回は車も人もほとんどなく、ノンストップで通過しました。

ここから走るは120号線、通称・ロマンチック街道は始まります。
ほぼ直線道路が続き、前方に日光の山々が近づいてきました。

路面も上々、大きく左カーブをコーナリングすると細尾大谷橋、その先はいよいよ「いろは坂」のスタート地点です。
徐々に勾配が増しヘアピンカーブが次々とお出ましだ!
その後はS字カーブの連続、車が少ないので車体をバンクさせ一気に駆け上がると 展望台に到着しました。

ではバイクを停めコーヒータイムにします。
ここは「黒髪平」、いろは坂の絶景スポットの一つです。
標高1173mからの見晴らしは素晴らしい、山は枯葉が多く残念な景色、紅葉の最盛期に来たかった!

そして いろは坂の終点を右折すると「華厳の滝」はあります。
背後は男体山、雲一つなく素晴らしい眺めです。

滝の入口では「餃子コロッケ」が売っている。
ここは栃木県、名物の餃子をコロッケに入れるとは発想がいい!
これは初めてなのでオーダーすると、売れ切れだと、

では店主お勧めの「ゆばコロッケ」に、そして男体山をバックにいただきます。
これはいける 上品なコロッケといった感じです。
その後、湯葉がおしかったので昼食は湯葉そばにしました。

前回はエレベーターで下から眺めたので、今回は遊歩道を歩き上から眺めます。
ここは上段の観瀑台、大観光地なのに観光客が数人のみ、しかも外国人は一人もいません。
どうやら韓国人・中国人が来ないと観光地は潤わないかも、

これが勝道上人が発見したという「華厳の滝」、
落差97mという壮大な滝、岸壁を一気に落下する様は圧巻です。
冬になると凍りつき 透明感のある美しい滝になるらしい、そのころ一度訪れてみたいものです。

ここは観瀑台の下段、ここも人が少ないので好きなところで写真が撮れます。
だが山はもう冬枯れ状態、寒々した日光です。
ここからも写真を撮ったが、上段も下段もほぼ一緒でした。

それでは駐車場に戻り、これからのコースを検討、
更に奥日光へ行っても枯葉だろうから、中禅寺湖の畔を走って下山します。

その後、会津西街道~日塩もみじライン~塩原~那須高原と走ることにしました。

華厳の滝を出ると間もなく中禅寺湖が見えてきました。
今日は晴天、水の青にモミジが映え美しい景色です。
人気の紅葉スポットは八丁出島、だが見頃は過ぎ 鮮やかさは感じられません。

秋の日差しを浴び湖畔を走り 中禅寺金谷ホテル前にやってきました。
ここは毎回立ち寄る休憩スポット、林になっており紅葉の名所でもあります。
積もった落ち葉が風に舞い、秋らしい光景です。

ここは菖蒲ヶ浜近くの森、キャンプ場や観察園などがあります。
広大な広場には車が数台、ハイキングでもしているのかな?
紅葉した森に白樺が映え、絵になる光景です。

バイクで入ってみたいが砂利と砂、コケそうなので止めてUターンします。
道路脇は落ち葉が積もり、日光は晩秋といった感じ、永い冬が間もなくやって来るでしょう。

では湖畔を走り いろは坂を目指します。
秋晴れの中禅寺湖、風も爽やかで気持ちがいい、
スムーズな流れで軽快に走ると そこは二荒山神社です。

では休憩を兼ねお参りします。
御祭神は大黒様、ご利益は商売繁盛や開運です。
そして家内安全も、これはライダーにとって大事なこと ありがたや!

その先は いろは坂、リーンアウトでリズミカルに下り 今市から会津西街道を走ります。
ちょっと喉が渇いたのでコンビニで調達、すると地域共通クーポンが使えるという。
ホテルで もらったのがあるので新しい地図も手に入れました。ほんとお得です。

会津西街道は道巾も十分 車も少なくスピードアップすると、鬼怒川温泉が見えてきました。
駅前に足湯があるので皆さんと混浴します。
少しの時間でしたが リフレッシュできて良かった。

そして走り出すと間もなく「龍王峡」の標識が見えてきました。
ここは35年振りなので立ち寄ってみます。

売店の前を通ると、おばさんが「焼き栗がおいしいですよ」と1個 くれた。
次の売店は おじさんが「花豆どうぞ」と1個 くれた。
その先の売店では、おばさんがお茶を1杯出してくれた。素晴らしいチームプレイに感心です。

では遊歩道を行きます。
だが その先は急な階段が延々と続いている。
こんな感じだったかな?全く思い出せません。

すると滝の音が聞こえてきました。
これは「虹見の滝」、落差は20mだが水量が多く迫力を感じます。晴れた日には美しい虹がかかるとか、

滝のところから「虹見橋」が見えます。
そこからは龍王峡の渓谷美が見られるというが、もう歩きたくないので又の機会にします。

では日塩もみじラインを走ります。
この道路は日光市鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ28kmの山岳ロードです。

走り出すと間もなくコーナーの連続、路面はやや荒れているので要注意です。
沿道はモミジ・カエデ・ブナなどが色づき秋を感じさせてくれます。

徐々に標高が増すと枯れ枝が目立ちます。
ここは標高1000mの高所、気温も下がり寒くなってきました。
この先はハンターマウンテンなどスキー場が幾つかある冬のレジャースポットです。

ここは峠の茶屋、休憩するには持って来いです。
隣に白滝があるのでそれを目当てにやって来る客もあるという。だが大きくなく可愛らしい滝です。

では茶屋でおでんをいただこう、だが閉まっている 観光客が減って商売にならないのかな?

峠の茶屋には見事なモミジがあります。
あまりに大きいので離れて撮っても収まりきれませんでした。

大きいモミジは「思いもみじ」、小さいモミジは「思われもみじ」というらしい。
どうやらここは愛のパワースポットと呼ばれているようです。

さて この先は下り坂のコーナーが延々と続きます。
ギヤダウン・ブレーキング・コーナリング・シフトアップと忙しい、
更に走ると視界が開けてきました、ここは塩原温泉郷です。

荒々しい渓谷沿いを走り抜け 次に県道を行くと那須高原に到着、
ここから那須岳に向かう途中に今日の宿はあります。

ロビー前へ行くと女将さんがお出迎えです。
「今夜から風が強くなりますからバイクはこちらへ・・・」と壁際へ誘導してくれた。
かなり年季の入った旅館だが皆さん親切です。

では冷えた体を温泉で温めます。
大浴場は乳白色の硫黄泉がかけ流し、う~ん 温ったかい!生き返りました。

夕食はバイキング、安宿なので高級食材はないが熱燗も呑んで心も温まりました(194km)

さて明日は、いよいよ裏磐梯を走ります。
概ねコースは那須高原~南会津~磐梯吾妻スカイライン~郡山です。
つづく

コメント(全30件)

おっぺけさん
時間が取れたら、こんな旅をしてみたい!と思わせてくれる日記ですね!

大平山も、日光も、裏磐梯も何度訪れても楽しめる場所ですよね。
  • (0)
  • 返信
ゆーくんさん
杉さん
こんにちは!
関東へのツーリングは、いつ行けるのか・・・?
秋を感じさせてくれるいい旅でしたね!
  • (0)
  • 返信
Maxさん
こんにちは
紅葉ラインが、無料に来月から無料になるそうですね。
しかしバイクでは無理そうです。
中禅寺湖の二荒山神社は、0歳の時に祈願したところです。
では、また
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
関東平野はデカイ!
山道を走ろうと思ったら少々遠征しなくちゃならないのが欠点ですけれど。
まさに名古屋がそうでした。
濃尾平野だもん、デカイったらありゃしない。隣の県まで行かないと山道がない!

関東平野は一番デカいから、山道まで出向くのがもっと大変かも。
いろは坂、グネグネしすぎて疲れそうですね。
  • (0)
  • 返信
杉さん
おっぺけさん こんにちは
退職して7年目、時間だけはありますのでお天気のいい日は趣味のバイク旅を楽しんでいます。
道中には観光名所がたくさんあり旅がはかどりません。でもそんなスローなツーリングも歳相応でいいものですよ♪
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
日光方面は、紅葉ピークの最高のタイミングでツーリングできましたね。(^^)

私だと同じコースを走っても、どうしても早足の日帰りツーリングになりそう...(--)ビンボー症です。
  • (0)
  • 返信
杉さん
ゆーくんさん どうもご無沙汰しております。
関東へも遊びにいらしてくださいね、ご案内させていただきますよ♪
日光は関東有数の紅葉の名所、今回は時期を少し過ぎてしまいましたがスケールの大きな秋景色に満足できましたよ。
  • (0)
  • 返信
杉さん
Maxさん こんにちは
紅葉ラインが無料になるとは嬉しい情報です、そういえば高速道路の二輪車料金は高過ぎですよね。千葉からはどこへ行くにも高速を使うので安くして欲しいものですね。
  • (0)
  • 返信
杉さん
NINJA BAKAさん こんにちは
太平山からの謙信平はほんと広々していましたよ、今回も走り甲斐がありましたもの、
濃尾平野もかなりの広さらしいですね、時間はいっぱいありますのでいつか一人旅をしてみたいです。いろは坂のようにグネグネが多いと難儀するかもしれませんね。
  • (0)
  • 返信
シェフさん
このようなゆっくりな旅をしないといけないな~って反省しますよ!
太平山も良いですね!知らない所でした!
まだ日光は走れるのですね!
同じところで、去年写真撮りました! 1605164515207M.jpg
  • (0)
  • 返信
杉さん
チバアヒルさん こんにちは
秋の日光は久しぶりでしたが360度の紅葉は見事ですよね。
でも今年はちょっと鮮やかさに欠ける感じ、台風の影響があったのかもしれませんね。
昔は日帰りオンリーでしたが歳をとると体力的にムリなのでお泊まりして楽しんできました♪
  • (0)
  • 返信
サジタリウスきなこさん
いい旅してますね~~(^^)。

チャプ8、34いい感じです~~(^^)。
  • (0)
  • 返信
杉さん
シェフさん こなばんは
やはり日塩もみじラインへ行かれたんですね、去年も見事に色付いていますね。
太平山は地図を見て知りましてね、どんなところか興味があり行ってみました。神社も厳か 眺めもよく気に入りました。機会がありましたらシェフさんも是非どうぞ♪
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
杉さん、どうも!
C-46はもみじラインだけあって、見事な紅葉ですね。
大平山の紅葉は今、色付き初めたそうですが茶屋の皆さんが植えた紅葉でなかなかいいですよ。
しかし、大平山と言ったら鳥焼き、玉子焼き、大平団子の三拍子が基本ですよ。(笑)
今度は奥様と是非!
  • (0)
  • 返信
杉さん
きなこさん こんばんは
バイクツーリングは写真旅でもあり行った先々で楽しめていいですね。
チャプ8は太平山から一望の謙信平、遮るものがなく素晴らしい景色が楽しめましたよ。 1605180933025M.jpg
  • (0)
  • 返信
杉さん
キムさん どうも
久しぶりに県外ツーリングしてきましたよ、暇な私はあちこち寄り道して写真を撮りまくっていました。
太平山の紅葉はほんのり色づき始めといった感じでしたよ。鳥焼き、玉子焼き、大平団子知らなかったなぁ、これを目当てに来年も一人で行きます(汗) 1605181041302M.jpg
  • (1)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
あれ?お姉さんの写真が撮れないから奥さん連れてかないんですか?(爆)
最初のいずみ家さんは団子、あずま家さんは鳥焼きの美味しいお店ですから忘れないで下さいね。
  • (0)
  • 返信
kurokuさん
杉さん、こんばんは。
魅力的なルートでの宿泊ツーリング、羨ましいかぎりです。

華厳の滝は名瀑だけあって、迫力満点ですね!
私は日光東照宮までは訪れたことがあるのですが、その先の中禅寺湖周辺は未訪の地なので行ってみたいです。

C-46のモミジは大きくて色づきも見事ですね!
紅葉の日塩もみじライン、いつか走りに行きますよ!

続きの日記を楽しみにしております。
  • (0)
  • 返信
はらぐっちょさん
秋の穏やかな日に気ままな一人旅
贅沢ですねw
真似したいww

大平山今度行ってみますw

ではでは…
  • (0)
  • 返信
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
杉さん、秋真っ盛り独り占めツーリングですね。
宇都宮というと街中のイメージですが、秋一色^_^
これは贅沢の極みですね^_^
  • (0)
  • 返信
杉さん
キムさん こんばんは
さすがですね、よく分かっていらっしゃる。自由なバイクツーリング最高です(笑)
情報ありがとうございます、団子と鳥焼きのはしごをしないといけませんね。
次は桜の季節に行ってみたいです。どうですご一緒しましょうね♪
  • (0)
  • 返信
杉さん
kurokuさん こんばんは
今年は近場をチマチマ走っていましたがようやく県外ツーリングできました。紅葉はピークが過ぎてしまいましたが日光の秋景色は良かったですよ。
奥日光は景色も良くまたいい温泉もあるので是非遊びにいらしてくださいね。
そしていろは坂と日塩もみじライン、いつかkurokuさんと一緒に走ってみたいです♪
  • (1)
  • 返信
杉さん
はらぐっちょさん こんばんは
コロナ禍で巣ごもりの多い日が続いていましたが久しぶりに晴れが続いたので気ままにバイクを走らせてきました。
急ぎ旅でもないので看板に従って寄り道ツーリングです。でも知らないところがたくさんありけっこう楽しめましたよ。太平山もアジサイのころまた訪れてみたいです♪
  • (0)
  • 返信
杉さん
くれデブさん こんばんは
関東は丁度紅葉のシーズンを迎えたところで秋景色の写真を撮りながら思い出深いツーリングになりました。
もう少し早ければ奥日光の紅葉が見られたかも知れません。そこには硫黄の温泉があるので来年は時期を逃さないよう出かけてみたいです。ほんと紅葉と温泉いいですね、日本人で良かったです(笑)
  • (0)
  • 返信
ゴリフさん
コロナ第3波の影響か、昨日から急に電車がすきはじめました。
このままだとまた外出しづらい事態になるかもしれませんから
今のうちに走れるだけ走っておかないといけませんね。
  • (0)
  • 返信
杉さん
ゴリフさん どうも
今年はコロナの関係で自粛していたのでツーリングは例年より激減です。
観光地も一部を除き閑古鳥が泣いています、いつまで続くのか困ったものですね。
でも家に閉じこもってばかりでは先に進進みませんね、コロナとうまくつき合っていきます。
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
杉さん、おはようございます。

一週間の大旅行ですか!素晴らしい企画ですね(o^^o)

なんとも関東は広い!中部とは規模が違いますよ~。
美しい風景とバイクがコラボした良い写真が素敵すぎる。
続きを楽しみにしています(o^^o)
お昼ごはんにコロッケ定食食べたくなっちゃた♪
  • (0)
  • 返信
杉さん
だんだんさん おはようございます
今年はずっと自粛生活をしていましたのでハメを外して紅葉の日光から裏磐梯まで走って来ました。
時期は少し遅かったのですがまずまずの秋景色が見られ良かったですよ。
だんだんさんに写真を褒めていただき嬉しいです、これからも精進します(^-^)
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
晩秋の日光は落ち着いた雰囲気がいいですね。しかもコロナ影響で混雑していないのもある意味チャンスでしたね。
バイクで冷えた体を温泉でリフレッシュ。最高じゃないですか。
  • (0)
  • 返信
杉さん
きたきつねさん こんばんは
もう少し早く行けば鮮やかな紅葉が見られたかも知れませんね。でも枯れた晩秋の景色もいいものですね。
このシーズンですので渋滞は覚悟していたのですがスムーズに流れバイクの走りが楽しめましたよ。
旅はやはり温泉ですね、まったりと朝風呂、勝ち組みになった気分にさせられました(笑)
  • (0)
  • 返信

ホンダ CB400スーパーフォアの価格情報

ホンダ CB400スーパーフォア

ホンダ CB400スーパーフォア

新車 0

価格種別

中古車 236

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

105.08万円

価格帯 33.98~238.8万円

諸費用

5.85万円

価格帯 3.56~8.48万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

110.94万円

価格帯 42.46~242.36万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す