新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001535access

1641595078006M.jpg

mogさん

ステータス

日記投稿件数
187件
インプレ投稿件数
65件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
13人

CBR250RR 『メンテ祭り』其の四

車種名
HONDA CBR250RR(2017-)
Myバイク
HONDA CBR250RR(2017-)

さてメンテ祭り、フロントフォークO/H完成 ( ̄∀ ̄)

まだ走ってはいない… だって寒いからww

フォークオイル&油面&スプリングはデフォルトのまま!

YSS製リヤサスのSETが道半ばなんで、敢えてデフォルト!

リヤが中途半端の状態でフロント弄ると…

ますますセッティング沼から抜け出せない自信があるww




まずはフロントフォークの取付けをしながら…

フォークのセンター出しをしようではないか d( ̄  ̄)




って、その前にひと手間を掛けちゃいますよ ( ̄∀ ̄)




あッ! 最後にクルクル動画もありますよ~!

まずはインナーチューブに点サビ防止施工 d( ̄  ̄)

施工と言ってもケミカル塗布だけなんだが…

やるのとやらんとでは天地の差がでるのだ _φ( ̄ー ̄ )

ワコーズの『バイダスドライ』をインナーに塗布!

乾いたきめ細かいタオルで塗り込むように拭きあげる!

ムラにならないよう、優しく拭きあげるのが大事!

冬場の霜や湿気、インナーチューブには天敵なんす (^◇^;)





そして、フォークダストシールにもケミカル施工 d( ̄  ̄)





もちろんシールは全交換しているが、先々を見越して!

ダストシールにはワコーズの『フッソオイル105』を塗布 d( ̄  ̄)

指の腹で塗り込んだら、余分なオイルを軽く拭きあげる!

フッ素の成分がゴムに潤いを与えて柔らかさが持続しますよ!

インナーチューブに付着した異物もしっかり取り除くには柔軟性…

ゴム類は柔らかさが大事で、硬化するといい事は一つも無しっスよ!




これでフォーク組付けの準備が出来ましたが…




バイク弄りの基本をやっときます ( ̄∀ ̄)

面倒くさいですが、やらないと将来的に苦労します(^◇^;)

今回ハズすボルト類、さらに受け側の全てを施工 d( ̄  ̄)

『タップダイス』でボルト類又は受け側の面取り d( ̄  ̄)




効能は…




1. トルクレンチで正確なトルク管理する為
2. トルク管理する前ねじ山の異物を取り除く




まだ新しい部類のMC51だが、年に数回は脱着する!

フォークの突き出し量を変更することが多々ある!

ボルト類はその度に緩めたり締めたり…




いつの日かネジ山が痩せて破損に繋がる危険を回避 d( ̄  ̄)

時間と手間は掛かるがやらないと後から苦労するのだ ( ̄^ ̄)ゞ




そしてダイス施工の後は薄くスレッドコンパウンドを塗る!

ボルト類の焼き付き防止、さらにネジ山の保護が効能 ( ̄∀ ̄)

サクサクと作業が進まないが、手間をかけるだけ安心感が得られる!

今シーズンのフォーク突き出し量は8mm ( ̄∀ ̄)

来シーズンのフォーク突き出し量は10mm ( ̄∀ ̄)

たった2mmだけど、サーキットなら変化が現れます( ̄∀ ̄)

逆に街乗りではコーナーで切れ込みがキツくなるでしょう…

突き出し量は、基本的に街乗りだけなら弄らない方が良いかと…

狙ったクリップにビシッと寄せるのに突き出します

突き出し過ぎは、クリップ手前で切れ込む事で…

狙ったクリップの手前って事は二次旋回が膨らむ…

膨らむからアクセルを開けられない…

開けられないからコーナー先のストレートスピードが伸びない…




突き出しは簡単に弄ることが出来るけど難しい (^◇^;)

ビシッと決まるコーナーと決まらないコーナーがある

単純にコーナーのRが違えば、クリップの寄せ方が変わる

全てのコーナーで平均的に走り易い突き出し量を見出すこと

これが難しいんですよね~ マシンの姿勢で変わるしね ( ´Д`)y━

フォーク突き出し量が決まったらトップブリッジを仮〆

そしてステムを本締め『基準値 32Nm』

トルクレンチでしっかりトルク管理します d( ̄  ̄)




ちなみに…




オイラのMC51はサーキット走行がメインなんで…

レーサー用の特殊なトルクで管理してますよ (^◇^;)

トップブリッジはまだ仮〆のまま!

セパレートハンドルを本締め『基準値 26Nm』



ここでワンポイント d( ̄  ̄)



ハンドルを本締めする際なんですが

ハンドルとトップブリッジに取付け位置にガタがあります

厄介なガタを無くして、左右対称に締め付けるには…

ハンドルを手前に絞り側にテンションを掛けながら締め付け!

これやらないと左右バランスがめちゃくちゃになっちゃうよ!

まだトップブリッジは仮〆のままですww

とりあえず、忘れがちなフェンダーを付けちゃいますww

いよいよフロントアクスルシャフトの登場ですが…

ここも仮〆のままですww

もちろんシャフトは磨いてグリスUPを忘れずに!

またシャフトカラーの段付きも軽く磨いておきます!

この作業は前出の日記でご確認くださいね (^◇^;)




この状態まできたら… フロントフォーク芯出し作業 ( ̄∀ ̄)




ちなみにオイラのMC51は無転倒 ( ̄^ ̄)ゞ

これからもオイラは無転倒を貫き通す ( ̄^ ̄)ゞ




さて、フォークの芯出しだけど…

立ちゴケをした事があるならなら、やないとダメかと…

割と簡単にフォークはヨジレちゃいますから…




フロントスタンドをゆっくり外し

フロントタイヤを地面に接地させます

リヤのメンテスタンドは掛けたまま

ゆっくりバイクに跨がって

ハンドルを握ったままシートには座らずにスタンディング

フロントブレーキは握らずに車体を前後に体重を掛けます

この際、フロントフォークをしっかりボトムさせます

これで芯出しが完了です ( ̄∀ ̄) 簡単でしょww

車重や車種でやり方は違いますが、MC51はこれでオケ!

ステムのセンターボルトを緩ませる場合もあるけど

MC51のシャフト径や車重が軽いから最低限の調整ww

まずはトップブリッジを締め付けます

『基準値 22Nm』

せっかく合わせた突き出し量がズレてないか確認します




ちなみにトルクレンチ d( ̄  ̄)




使い終わったら、ダイヤルを最弱に戻してから工具箱へ d( ̄  ̄)

あッ! そのままだった! って方は速攻でガレージへGo!!

フロントアクスルシャフトを本締めします

『基準値 59Nm』

ピンチボルトも本締めします

『基準値 22Nm』

さぁさぁ完成はもうすぐ (^◇^;)

ですが、締め忘れが無いか… じっとガン見するww

マーカーペンは使わずのタイプなオイラは指差し確認ww

ちなみにフロントキャリパーなんですが…

ディスク幅位のものを噛ませてます…



オイラは割り箸です ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



まかり間違って、ついついブレーキレバーを握ってしまう…

パッド装着のままピストンを戻すのに苦労する ( ̄^ ̄)ゞ




慎重にパッドをディスクに挟み、キャリパーを組付ければ完成!

にしても寒い ( ̄^ ̄)ゞ

明日、松島に牡蠣でも食べに行こうかな?

女川で海鮮丼でも食べに行こうかな?

もちろんトランポリンで行こうかな?

長々と飽きてしまいそうな日記になっちゃったけど…

以外とご覧になってらっしゃる方が多いので…

敢えて一連の作業内容の詳細を記しました ( ̄∀ ̄)




ちょくちょく直々にメッセージを頂く事があります

知り得る限りのご返答をするように努めております

だけど心配なのは、その場に居ない事で個体差の把握が…

あくまで自己責任って事は、皆さんオトナだから言わないww

けど、気持ちは子供なのはオイラも一緒ですよ (^◇^;)




フロントフォーク芯出しの成果を動画にしてみたよ ( ̄∇ ̄)

MC51は特にホイールの廻りが厳しいですよね!

クルクル廻らない要因は色々とありますが…

やる事をしっかりやれば… d( ̄  ̄)

まぁ~気持ちよく、クルクル廻りますよ (^◇^;)

youtu.be/d6AFpzPW7RA
  • 都道府県:
  • 宮城県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

tellさん
なんか見覚えのあるトルクレンチ… そのプリセットは
SN○P ONですかね? 使っててはプリセットの
カチッて音、大好きですw

その細々とした整備作業手順、惚れ惚れしますw
あ〜オイラはアバウトだからムリだ(≧∀≦)
ガサツさだったら誰にも負けねー d( ̄  ̄)
  • (0)
  • 返信
mogさん
tellさん、こんにちは(^_^)
デジタル式も買いましたが、やっぱり従来のカチッって音が聞こえないと安心できません(^◇^;) わたしの場合、手トルクは全て締めすぎてしまうので、よくボルトを折りますww
  • (0)
  • 返信
6Rさん
バイクが好きな人、運転の上手な人ってこうやってきちんと自分でマシンを見ている気がします。生意気言ってすみません^^;

またためになる整備情報をありがとうございます!( ..)φ

自分では怖くてできないかなぁ~・・
  • (0)
  • 返信
mogさん
マサヒロ6Rさん、おばんでガスト(^_^)
いやいやタイム縮まらない理由をバイクを眺めながら粗探しをしているだけなんす(^◇^;) ライダーの粗は分かっていますが、これがなかなか順応できないのですww

シャフトインナーのケミカルは効きますよ!霜が降りてもへっちゃらっス(^_^) いよいよ雪が降るみたい(*_*)
  • (0)
  • 返信

ホンダ CBR250RR (MC51)の価格情報

ホンダ CBR250RR (MC51)

ホンダ CBR250RR (MC51)

新車 261

価格種別

中古車 135

本体

価格帯 84.52~118.32万円

92.13万円

諸費用

価格帯 5.29~5.84万円

5.55万円

本体価格

諸費用

本体

54.44万円

価格帯 41.98~73.89万円

諸費用

5.01万円

価格帯 5.42~5.77万円


乗り出し価格

価格帯 90.37~123.62万円

97.68万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

59.46万円

価格帯 47.4~79.66万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す