新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
141~160件 / 全1,638件
  • 投稿日
    2022年12月22日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1671715861538M.jpg

    林道で遊んでいた時に、ハンドルを右に切ると アクセルが戻らない症状が発生していた。 アクセルワイヤーが汚れて戻らないのか、切れかけているのかな?と判断 調べてみると ステム横で アクセルワイヤーのアウターが切れており、極端に曲がってた。そのため、ワイヤーがスムーズに動かない。バネ鋼をアウターの外側に巻きつけて曲がるのを防いだらマシになるのでは?とやってみたが ハンドルを切らずともアクセルワイヤーが戻らない状態に!幸い アウターが折れていたのは、スロットルボディーのバルブを閉じる方。開く方は無事なので、閉じる側のワイヤーを外しておくことにした。 ウェビックで、純正アクセルワイヤーを発注して 届く ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月03日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1670057033831M.jpg

    クラッチレリーズに 延長部品(写真の部品)を追加して、クラッチが軽くなる仕様にしてました。 しかし、左手が横着になってしまったのか、それでも重たく感じる事が有ったので、さらに延長するために 長穴加工した。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月25日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1669338027284M.jpg

    昨日、ユーザー車検に行ってきましたが、車検の日記に書けなかった車検場で遭遇したお話でも。

    • 3 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2022年11月25日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1669301136536M.jpg

    今日は、モンスターちゃん(1998年式Ducati Monster400)の車検に行ってきました。車検の予約は午後だったので、のんびり支度して12時頃NALTEC兵庫事務所に到着。(NALTEC=自動車技術総合機構。昔の陸運事務所ですね。)午後の部の自動受付機の受付開始は12時からなので、朝から慌てていく必要はありません。予約の際に電子受付にしておくと、車検証のQRコードを読み込んだら、「自動車検査票1」が印刷されて出てきます。受付に並ぶ必要もありません。ちなみに、電子受付じゃない時の受付開始は13時からです。

    • 5 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2022年11月24日
    投稿者
    おん千万十さん
    Myバイク
    くろむ
    エリア
    近畿
    1669279183619M.jpg

    最近Nが出ないので密林で写真の部品を見つけ、パチモンで安かったんで注文してたら夕方届いたんで早速取り付けました。品質は値段相応で、裏側が面取り加工されておらず(商品説明画面ではちゃんと面取りされている)素手だと指を怪我しそうです。少し心配したがすんなりつきました。試しは明日やりますが、シフトリンクと併用でNがすんなり出るようになれば良いですが・・・ 11・25追記120kmほど試し乗りしてきましたが、停止時でもNが入るようになったんで、一応の成果はあったように思います。  

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月20日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1668936699660M.jpg

    1998年式 Ducati Monster 400の日記。レストアベースのモンスターちゃんを買った時から、ここが折れてました。最初はプラ溶接でしばらく大丈夫でしたが、その後折れて、再度プラ溶接したけど、すぐに折れてもうだめ。走行中に暴れるし、そのままにはしておけない。ということで修理します。作業したのは9月3日で、ちょっと前です。  

    • 4 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2022年11月20日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668931783637M.jpg

    新しいクラッチレバーを買いました。 某メーカーに そっくりなレバーです。しかし クラッチを握れば、ちょうど指の関節にレバーの角が当たるので、追加工しなければ、使えない残念なレバーです。 某メーカーのは、加工無しで問題無く使えるのだが、なにぶんガタが出るのと、角度によっては、折れるので 高価なレバーは必要ないかな?と思って 安い偽物をチョイス。 サンダーに120番のペーパーディスクを付けて、おおよその形を整えて、400番のペーパーディスクに変えて削ります。 600番のサンドペーパーで、手磨きしてコンパウンドを布に付けて しばらく磨きました。ほぼ鏡面仕上げになりました。 林道で壊すと、通勤に支障が ・・・

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年11月20日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668917245929M.jpg

    塗装が乾いたので、キャリアを取り付けました。 補強材が効いているようで、シナル事無く ガッチリと固定されました。しならない事で、割れやすくなるかもですが、しばらくは問題無しでしょう。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月19日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668843395773M.jpg

    長年バネを支えてくれたアレ前回の林道で、大きく変形してしまったアレ バネの力に負けて、キリ穴が長穴になっているし、交換するか!百円程度のステーで作れば、安く済むし、、 おおよその位置に4キリ穴を二カ所開け、中央側は8キリ穴に大きくして 外側に向かって細くなるように、リューターで加工。 サンダーで切り出して、バリをペーパーディスクで落とします。 つや消し黒を塗装して、ついでにバネとスタンドも、塗装して 車両に組めば修理完了。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月19日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668840863885M.jpg

    以前 クラッチレバーの修理でカラーを圧入していたが 多数の転倒により またガタが出始めた。カラーを また圧入を考えたが 最近のマイブーム ストレート ロウ付け棒で埋めてみよう!って 思い付き やってみました。 圧入したカラーを抜いて ロウ付け棒が流れ出ないように 裏からボルトを当てて ボルトが抜けないように ステーで固定。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月14日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1668388393234M.jpg

    今回は「リコイル」の話。リコリス・リコイルではなくて、モンスターちゃんのねじ山が大ピンチ・・・ 

    • 3 いいね
    • 13 コメント
  • 投稿日
    2022年11月13日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1668345316774M.jpg

    モンスターちゃんの車検整備。今回はブレーキフルードの交換です。マスターシリンダー側からやるか、キャリパー側からやるか、好みの問題ですが、僕はキャリパー側からポンプで押し出すのが好きです。(クルマの場合はマスターシリンダー側からやります)

    • 4 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2022年11月13日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1668343339628M.jpg

    モンスターちゃん車検整備のメニューのひとつ。今回はオイル交換です。作業は11月12日(土曜日)MOTULのエステル系オイル「5100, 15W-50」を入れます。フィルターも交換するよ。

    • 1 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2022年11月13日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668332041992M.jpg

    長年使用してきた アルファスリーのリアキャリア。約12年使いました。林道では、工具入れバックの固定に使い、転倒すれば、車体を起こす持ち手に使用するし、何度も捲れているので、負荷がかなり掛かっていたのだろう。クラックが入ってました。 自宅溶接では、アルミの溶接出来ないので、友人に 会社でアルミ溶接出来ないか?と聞いたら、アルミは出来ないとのことで ロウ付けをお勧めされました。まず曲がりを修正します。木の板を当てて、クランプで曲がりを伸ばします。 

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月12日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668255477123M.jpg

    手のサイズが大きいので、太目のグリップを好んで使用していました。長年使っているから、ゴムが固くなって剥がれ始めたので、交換を決めました。 ジータのベースグリップ ラリーを選びました。ハンドルには、ブーツのソールを貼ったボンド「ダイアボンド888」を塗って乾かしてベースグリップをエアーを使いながら入れました。ベースグリップ自体も ワイヤリングを三カ所して、回り止め。 前回のグリップも ワイヤリングは4カ所していたのに、ハンドル上を回っていたのも交換を決めた理由です。ボンドは、ウル○ラSUを使用してました。ウ○トラSUは、グリップを抜いた時、ハンドルにこびりついており剥がすのに苦労したのですが、グ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月12日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668237922843M.jpg

    プラグホールの水抜き穴が右側に有るので、水が抜けにくいWRプラグホール清掃のついでに、プラグチェックシートを外します。タンクについているシュラウド固定ネジを外します。サイドカウルのタンク下の差し込みを抜いて、シュラウドの差し込みを抜きます。シュラウドのタンク横の差し込みを捻って抜きます。タンク固定ネジを緩めて、タンクを傾けて、コネクター抜いて、燃料ホースを抜き、タンク外します。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月08日
    投稿者
    SSIZZさん
    Myバイク
    ビモータ DB5
    エリア
    近畿
    1667901923910M.jpg

    秋風に誘われ気の向くままに。時々参ります竹中半兵衛重治の墓。渋滞しますが砥峰高原。毎度おおきに黒川温泉?。銀山湖辺りも紅葉の見頃が近そうですわな。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月06日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1667730689161M.jpg

    皆さん、ご無沙汰しております。久々の日記です。いろいろ忙しかったり、パソコンが起動しなくなったりなどで、SNSから遠ざかってました。(PCは買い替えました) さて今回は、モンスターちゃんにドラレコを取り付けようと思います。カメラ前後2台の同時録画タイプです。まずは、本体から取り付けていきますよ。ミラー取り付け部を利用したステーを用意してみました。ここまでは簡単作業。ここからが肝となる電源の配線です。しかし、バイクの電源電圧12Vをドラレコの電圧5Vに降圧する部分までの配線が短い!しかも防水じゃないって書いてあるし。(あっ!本体も防水じゃないよ。)??????とりあえず、キーシリンダーの下に隠し ・・・

    • 5 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2022年11月05日
    投稿者
    TDさん
    Myバイク
    アカ
    エリア
    近畿
    1667649924965M.jpg

    10月も色々と行事があり、バイクでツーリングは一回きり。11月に入り、紅葉もしてきているので大台ヶ原に行く事にした。思いだせないぐらい久しぶりだと思います。 午前7時30分ぐらいに出発、出来れば午前中に現地到着、午前中の内に出発して、午後5時過ぎには帰る予定とした。最近は午後6時ごろには真っ暗になるので明るい内の帰宅を目指します(笑)

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月05日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1667650586757M.jpg

    左側は、すでに千切れかけているのを補修して延命していますが、右側は千切れる要素が少なそうだから、大丈夫だと思ってました。 ステップの軸をグリスアップしようとした時、クラックが目に入りました。 目の錯覚かと思いましたが、やはりクラック見なかった事にするかとも思いました。 左側同様に バーナーで炙って、ストレートのロウ付け棒で肉盛り補強これで しばらく延命出来るでしょう。

    • 1 いいね
    • 4 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索