. ライスクの学びとトミンで確認した事で導入に踏み切る事に決めたのですが雷雨注意報が出ているので少し迷いましたがもうすぐ明日にでも試してみたいなったのでツーリングプランを申込みしてショップへ向かったところ .
- 1 いいね
- 0 コメント
昨日のツーリングで動かないよう接着剤で固めた中華スマホホルダーの具合を見ました。チョイ乗りでは問題なさそうでホッとしたホルダーでしたが今度はアクセサリーバーへの取付部が回ってしまうという新たな問題とスマホを支えるツメが1箇所折れるという問題が発生_| ̄|○ もう諦めて黄玉号に付けていた部品が足りないSPコネクト製を使おうと足りない部品だけ補修部品で買えないか調べるため引っ張り出してきました。 ところが使えないと思い込んでいたSPコネクトが他へ流用した部品がなくても普通に使えることが判明\(^-^)/ バー取付部が絶対回らないようにということとできるだけ立てて設置しないとスマホ上部がスクリーンに ・・・
バイク暦33年、初めての練習会に参加です。宮ケ瀬はご近所と言ってもいい場所。もう行くしかない! 【全日本レーサー中村竜也選手が教えるライディング練習会】2025日程:3/22(土)6/7(土)10/11(土)https://happy-r.co.jp/news/4788HAWK11はホイールベース1510mmとスポーツバイクの中では飛び切り長く、最小回転半径3.4mとSSばり。(ハヤブサやゴールドウイングの方が最小回転半径は小さい)ハンドル低いセパハンで決してこの手の用途向きとは言えない。 しかし『向き不向きと楽しい楽しくないは別』である事を実感。 https://youtu.be/6BNGS ・・・
・車検に向けての準備としては、パッド交換、オイル&フィルター交換、タイヤ溝確認等がある。・前回初めてのユーザー車検を思い出してみる。⇒検査官が執拗にハンドル幅を計っていた。⇒排気漏れも何度もチェック思い当たることは、バーエンド交換、スリップオン交換していた。検査官はカスタムしているところをチェックしているのだろう。 ●では前回の車検からカスタムしたところは、⇒Puigスクリーン⇒カーボンフロントフェンダーこの2点。 純正であれば何も気にしないのであるが、Puigスクリーンは純正より大きいのでチェックしておこう。 全高カタログ数値 1,210mmPuig 1,280mmく ・・・