お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
10月17日 芭蕉たちのルートをたどって酒田から新潟に向かいます。 酒田から新潟までは芭蕉は俳句を読んでいません。「荒海や 佐渡によこたふ 天の河」は新潟市内を通り越した出雲崎のもので、おくの細道にも、「この間九日、暑湿の労に神を悩まし、病おこりて事をしるさず。」とあり、旅の疲れと夏バテで俳句を読む気になれなかったと書いています。
12:30 鶴岡から酒田を経由して三崎で休憩です。まだここは山形ですが、秋田のババヘラのお店が出ていたので、思わず買いました。1ヶ200円♪
10月16日 天童のビジネスホテルを出発して、今日は、最上川をくだり、出羽三山から酒田をまわってできれば象潟方面まで足を伸ばす予定です。♪
10月15日 この日の奥のカブ道もあと少しです。
平泉で数々の謎解きをして、心のつかえがとれたので、またおくの細道を進むことにします。
綺麗な紅葉を求め、今日も道路パトロールに精を出します!行先は、全線舗装を受けたというのにまだ未練がましく「林道」を名乗る恥辱の林道「二口林道」。
本日はガチ系のお友達から「一狩り行こうぜ!」とお誘いいただいたので、紅葉狩りに行くことにしました!行先はスカイ・バレーからのスカイ・ラインのスカイコンボでした。 パーティーメンバーは「勇者ユメタマ」「ボルドール」「07」・・・あ!スズキが居ないwww
月山花笠ライン 月山湖の大噴水が有名ですがいつも見られる訳ではありません。 時間を調べてその時間に合わせて行った訳ではなく、たまたま休憩に停まったら噴水タイムだったのでラッキーでした。 めちゃくちゃ高いです。 大迫力です。 紅葉前の平日の月山は誰もいないです。 バイク乗るにはいいけどね。
出張続きでマシンに乗る時間が少なかったので、今日は久々気の向くまま走りました。地元の田沢川ダムまで行って一服~♪ダムの向こうにワインディングが見えたので、またまた走り。。車もいなくて絶好の山道でした。
やっと晴れたので、朝の一のり
6/30 1人で慣らしツー寂しいと思っていたら教祖様より愛の手が・・・・早速泉ヶ岳ふもとにあるフモトップへ(ミニストップ)・・・すみません、ちょっとしたアクシデントで30分遅刻です(汗)やっと会えた『エロカタナ』\(^o^)/
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message