お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
コロナ騒ぎがあって、実に四年ぶりのドリームカフェ開催です。いわゆるショップツーです。米沢の道の駅に向けて出発です。 ほんとは子供と三人で参加予定だったのですが、風邪ひいて熱出してしまい子供が参加不可になりました。子供用にCBR400Rをレンタルしていたのですが、実際には自分で乗る事になりました。
次の月曜日に1000km点検の予定組んでるので、今日も張り切って距離稼ぎます。ということで、逝ってきました樽口峠。往復354kmの旅・・・さすがに疲れたなぁ。
「蔵王エコーライン」に続き「二口林道」も11/14で閉鎖とのこと冬の足音が近づいています、乗り収め・走り収めのつもりで思いっきり走ってきました! 予報外れの雨でしたがまずは「山寺」へ、一歩一歩階段を登り「奥の院」にてお参り これからも安全に乗れますように
地元産の食材にこだわった、農家レストラン。山形県西置賜郡飯豊町萩生3549-1 立地的には、R113から少し県道側に入った場所で高速コーナーが多い区域なのでSSとかコーナー得意な機体で来ると気持ちがいいです。走り倒して昼休憩するには丁度いい立地。
自然の中でゆっくりしたい→そうだドッコ沼へ行こう、の流れ「西蔵王公園」からのルート、中腹の展望台からは間近で山形市を一望できます。 「野草園」前を通り53号「西蔵王高原ライン」~14号「蔵王温泉」へ 昔「西蔵王高原ライン」は日中有料で料金所もありましたが今は跡形もありません。
新しいエアフィルのテストもかねて前から計画していた海ツーへ行ってきました。112号の「月山道路」は125cc以下禁止なので「河北町谷地」からの下道トコトコルートで出発! 大石田の「千本だんご」で早めのおやつ朝からもう人が並んでて続々とお客さんが並んでいきます
本日 天気もイイので先日のMT99リベンジと2りんかんにお買い物って事でうちの若ダンナさまと三日ぶりに行って来ました。(笑)
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message