新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
41~60件 / 全285件
  • 投稿日
    2023年5月21日
    投稿者
    ゆーさん
    Myバイク
    YAMAHA TDM900
    エリア
    関東
    1684650303209M.jpg

    燃料タンクの下にエアボックスがパツパツの大きさで納められていてその下のクランクケース上にオイルタンクを背負ってる熱々空間。各カプラーやハーネスを巻いてるテープもカチカチだったりします。カプラーの端子の根本に防水ゴムがハマってるんだけど、そこの根本から配線がカチカチで被覆が向けていたりする、角度になってしまう配線があったりする。エアボックスに刺さってる吸気温度センサーや水温センサーなどなど整備に伴い抜き差しする、熱害がある場所に居るので手っ取り早く新品に交換をお勧めします。といっても純正部品では出てこない、ハーネス丸ごととかめちゃくちゃ無理だろって思うと思いますが、配線どっとこむというところでカ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月15日
    投稿者
    三毛さん
    Myバイク
    YAMAHA DT200R
    エリア
    東海
    1684153566504M.jpg

    OSR-CDI制作二回目です。パーツは揃っていたのですが実装する時間がなかなか取れなくてようやく作業開始です。一つ一つパーツを確認しながら並べていきます。

    • 4 いいね
    • 15 コメント
  • 投稿日
    2023年5月14日
    投稿者
    三毛さん
    Myバイク
    YAMAHA DT200R
    エリア
    東海
    1684061929296M.jpg

    前回、ラッカー薄め液に浸してシリコンを除去した37F2LRのCDI、汎用パーツの品番が分かれば良かっただけなのですが欲が出て来て「これ、直せるんじゃないかな?」と思い経年劣化しやすい電解コンデンサーを交換してみました。コンデンサーの選定基準を下記の様に考えました。●タンタルコンデンサーのメリットは高耐久、デメリットは高価で寿命の時はショート状態になりやすい。●電解コンデンサーのメリットは安価、デメリットは、液漏れによる寿命(液漏れによる容量変化)←これにより不具合が生じます。上記の事から万が一タンタルコンデンサーがショートをして半導体が絶縁破壊を起こすと、もう諦めるしか無いので(溶剤に浸けてす ・・・

    • 4 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2023年5月09日
    投稿者
    三毛さん
    Myバイク
    YAMAHA DT200R
    エリア
    東海
    1683621239487M.jpg

    3月にCDI不良で更け上がらなくなったDT、恐らくCDI不良だと思われるのですが中身を確認すべく基盤を露わにしてケースとシリコンを?いでいきます。大変な作業ですが興味が自分を突き動かします。

    • 6 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2023年4月29日
    投稿者
    ヤマヤンさん
    Myバイク
    YAMAHA YB125SP
    エリア
    東海
    1682764103365M.jpg

    作業日:2022年7月18日イエローヘッドライトとピヨピヨバイザーが欲しくてネットで購入。ピヨピヨバイザーは、最初から取り付けてあるのかと思いきや付けられてなく、付けるのがなかなか厄介だったが取付けた。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月25日
    投稿者
    三毛さん
    Myバイク
    YAMAHA DT200R
    エリア
    東海
    1682351348830M.jpg

     オープンソースのCDI OSRを作って行こうと思います。 OSRはヤマハ2スト電装友の会に入会(Facebook)すると資料をダウンロードできます。まずはここからスタートですね。ここんところ++と言うサイトに制作手順がUPされています。 

    • 2 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2023年4月22日
    投稿者
    おもち君さん
    Myバイク
    偽レトロ号
    エリア
    関東
    1682149305003M.jpg

    皆様コニチハ! アタシャの2023.4.9の日記内にてドラレコが不調と記載しました。今の単車の4年半、納車よりドラレコを装着し使ってきた訳でして、SDカードは3枚をとっかえひっかえして使ってきました。現装着ドラレコの弱点まで知り尽くし、だましだまし使ってきましたが、今回は様相が違いました。 おもち:PCでMicroSDに精密フォーマット掛けても完遂できない。    復帰しても不安定。    別のカード入れると動くときもあるが、持続しないのは何故だ? 思い起こせばこの128GのMicroSDで4年半、ほぼ80%これで記録してた訳でして、 おもち:だって128Gあると、まるっと24時間近く取り溜め ・・・

    • 6 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年4月21日
    投稿者
    kimidoriさん
    Myバイク
    22年式 Ninja 400改
    エリア
    関東
    1682049054606M.jpg

    22年式NINJA400のウインカーは前後共にバルブなので先人の方の記事を参考に交換してみた。 部品はAmazonで調達。 フロントは純正のソケットを流用するタイプで…「まめ電(MAMEDEN) S25  30SMD ピン角150°ピン角違い」を選択。ソケットの形状違いが多くあるので注意が必要。 ・バルブのソケットはスプリングのテンションが効いてるので付け外しの際は押し込みながら回す。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月19日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    2ハリ
    エリア
    東海
    1681914198397M.jpg

    スターターマグネティックスイッチ。新品部品買ったけど、交換せず、とりあえず接点磨いてみました(笑) 貧乏性なのか。貧乏なのか(笑)天才と天才肌は違いますしね(笑) バッテリー端子、アースポイント、スイッチのバッテリーからの接点とスターターへの接点、スイッチの30Aヒューズなどなど。 で。どうかというと。温間始動は問題なくなり。タバコ休憩してもセル始動。冷間はまだ試してません(笑)そのうち確認します。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年4月03日
    投稿者
    おもち君さん
    Myバイク
    偽レトロ号
    エリア
    関東
    1680524639357M.jpg

    4/2(Sun)いつも通り、狙った自販機に攻撃(タダチケット)を加えに向かった矢先どうにもローRPMアシストがおかしくなった。具体的にはクラッチミートポイントで200rpmほど回転上昇するのだが停止中、100%クラッチを握ったところで再度200rpmほど上昇 おもち:ついにイジリすぎて壊してしまった(hahahaha!) なんだか減速停止前にクラッチ全切するも、アイドルが上昇し、かな~りヘンだ。※画像引用元 SUZUKI SV650X製品概要より

    • 4 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2023年3月16日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    Y‘Sストロボ号
    エリア
    東海
    1678970917329M.jpg

    作業後、作業前の写真です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月14日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    Y‘Sストロボ号
    エリア
    東海
    1678793295234M.jpg

    今回、ワイズギアのLEDウインカーと汎用のナンバー灯の交換しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月12日
    投稿者
    つちこうさん
    Myバイク
    ホンダ NS-1
    エリア
    関東
    1678605899119M.jpg

    ツーリング中に電装系が正常に作動しなくなった(ウインカーのハイフラ、水温灯の誤作動、ヘッドライトのチラつきなど)。 とりあえずバッテリ、レギュレータ、すてーたコイルを交換するが回復せず、配線をチェック。バッテリ横の管ヒューズが切れてた。交換するもキーオンと同時に切れる(ショートしてる)。 キーシリンダからの電源線がステムに干渉して被覆が剥けてショートしてるのを発見! 絶縁処理して完了。 旧車の洗礼を受けた気分。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月30日
    投稿者
    MATSUさん
    Myバイク
    MOTOGUZZI V85 TT
    エリア
    関東
    1675071121422M.jpg

    いきなりこんな画像ですが、配線を通すためにシートを外し、燃料タンクを浮かせてタンクサイドカバーなどを外します。国産車とは違い、それぞれがスクリュでとまっているので分かりやすいです。ちなみ前のVストローム650XTはフロントカウルをバラす際、カバーをずらす向きを間違えると固定のための爪を折ったりしちゃいますが、やはりイタ車は「コレを外せばココが取れる」と言った感じです。ドラレコ取付は説明書をよく読めば特に難しいことは無いので作業中の画像は特に撮っていませんが、配線コードなどはしっかりとタイラップ(インシュロックタイ)などで固定します。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月24日
    投稿者
    しあわせなバターさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム650XT
    エリア
    関東
    1674549104126M.jpg

    V-Strom650XTは、テールランプ以外すべて電球が使用されています。昨今流行りの電気デバイス(ナビやUSB充電器)などを多く使用すると、発電容量を超えた電力消費となり、ジェネレーターやバッテリーに対して高負荷となり、故障の原因になります。僕のV-Strom650XTは、純正のシガーソケットへ差し込むタイプのUSB充電器+2口タイプのUSB充電器(4.2A)とグリップヒーターを取付予定のため、電力消費を抑える目的でランプ類のLED化を行っています。<変更したランプ類>ウインカー球          :21W ⇒ 5W   150度シングル ヘッドライト  :55W ⇒ 25Wポジション球  ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月24日
    投稿者
    しあわせなバターさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム650XT
    エリア
    関東
    1674548325357M.jpg

     2022 V-Strom650XT Replace Headlights with LED USB電源増設に伴い、ヘッドライトをLED化しました。USB充電器で増えた分の電力をヘッドライトのLOビーム(常時点灯)をハロゲンからLEDへ変更することで補いたいと考えます。 Ninja1000で使用していたPIAA製のLEDランプは、後ろのヒートシンクが長過ぎてVストローム650には取付できませんでしたが、このDELTA製のLEDランプは、ヒートシンク部までカバー内へ納められます。(コネクター部を空きスペースへ押し込む必要あり)LED化を考えている方の参考になれば幸いです。※車検は、HIビームの光 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月22日
    投稿者
    三毛さん
    Myバイク
    YAMAHA DT200R
    エリア
    東海
    1674377651822M.jpg

    久しぶりに37Fをチェックしていたらウインカーに亀裂が!!ウインカーのストックが有るので交換しようと思ったのですが、今後このような事が続くとDTを2台維持するのが不安なので、修理にチャレンジしようと思います。

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年1月21日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    カワサキ ニンジャ250
    エリア
    関東
    1674267372309M.jpg

    カウル外すから、時間がかかる

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月19日
    投稿者
    ひげ山さん
    Myバイク
    だぶろっく
    エリア
    関東
    1674112612169M.jpg

    今回はドレミコレクションさんのショートステーに変更。前回気になっていた取り付けボルトの長さを加工。10mm程度カット。面取り後ローバルシルバーで錆び止め。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月13日
    投稿者
    きまぎライダーさん
    Myバイク
    YAMAHA WR125R
    エリア
    東海
    1673539132615M.jpg

    点灯箇所をLED化 ヘッドライトはPIAA テールはフェンダ-レスとかねてEvotech Performanceのキットで加工無しでカスタム FRウインカーはZETAを使用 RRは流線型をフェンダーレスの側面に貼り付け とりあえず兎に角配線のコネクターのカシメ地獄が辛かった・・・簡単ではあるが根気が沢山必要、精神的には上級でもLEDはいいね

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索