新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
941~960件 / 全1,817件
  • 投稿日
    2019年1月27日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1548560651598M.jpg

    今日はGSX-R600のフォークにGVを組み込んで行きます。このフォークは高いスプリングレートにしろ圧側はメーカー純正の仕様では無さそうな気がしますが、伸側は片側のカシメしか加工痕が無いので純正のままかもしれません。前回のT595フォークに使ったGV構成と同じにするのも面白くありませんし、この構成を眺めてみてGVの構成をアレンジしようと思いつきました。伸側のカシメはグラインダーでネジのカシメ部分を飛ばしてやすりで均した後にタップを立てました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月26日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    Fifty's
    1548486471824M.jpg

    初期モデルのNinjaH2用オーリンズKA363は廃番になっているようですが、在庫ありそうな通販店調査したところ、デッドストック品を見つけ購入しました。装着にあたっては、バイク購入したSHOPに持ち込みで取り付けてもらい(良心的な工賃でした)装着後、試走でもと思いましたが・・・・

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2019年1月20日
    投稿者
    Rosemeyerさん
    Myバイク
    KAWASAKI KLE250 アネーロ
    1547984315913M.jpg

    去年終わりにKLE250純正リアサスが完全に死んで、同じ純正でもSHOPでのOHが可能なバリオス用を流用したのだけど・・・柔らか過ぎたから、KLE250純正のスプリングを装着して大分マシになったのだけど・・・どうせならDIYで何時でもOHや仕様変更出来るサスにしたいよねぇ。って事で、今回のドナースズキ GSX-R1100 (GU75)純正 KYBサス。まぁ、古い物ですがOHしますしね。最近の針でガスを入れるタイプは嫌いなんです。

    • 4 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2019年1月16日
    投稿者
    akai_hitoさん
    Myバイク
    STREETMAGIC [ストリートマジック]
    1547618523589M.jpg

    33282km。デカいボックスをつけてあるので、ついつい荷物を入れすぎリヤキャリアが粉砕したようで、交換。今回は抜けてしまったサスペンションを交換します。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月15日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1547559776415M.jpg

    ネットオークションで落札したGSX-R600フォークに付属していたスプリングのレートは9.25Nm(0.9250kgf)。普通に公道走行を想定した正立フォーク用としては高い気がしたので売れ残っていた格安のGSX-R600 2001-2003用スプリングを通販で購入しました。※まあ、10年以上も前のモデルのは買いませんよね、普通は・・・w。Matris GSX-R600 2001-2003用スプリング測定値は以下の通りです。全長260mm/カラー91mm。外径35.7mm、バネ径4.6mm、有効巻数17。表記レートは8.5Nmで上記測定値から計算上は8.58079でした。まだシム構成をどうするか ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月14日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1547460412695M.jpg

    ネジのカシメが削られていた伸び側ユニットを分解してシム構成を確認しました。伸び側のシムは撮影し忘れました(^^;。バルブやウェーブワッシャー等は除いたシム構成のみ記載します。今回確認したGSX-R600用のシムスタックは同一外径で厚みが異なるシムが複数枚で構成されていました。T595のシム構成と比較すると高速側シムだけで構成されている様な。〇伸側バルブ側から順番に記載番号 外径xシム厚x枚数1 17x0.10x32 17x0.15x23 16x0.15x14 8.5x0.20x25 11.4x0.4x1

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月14日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    V-Twin Diesel
    1547459411613M.jpg

    カートリッジはコイツが指定になっています。良くある赤色ではなく、透明です(^-^)

    • 6 いいね
    • 26 コメント
  • 投稿日
    2019年1月13日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1547365515149M.jpg

    昨日に引き続きGSX-R600のフォークを分解。ダストシール、ストッパーリングを外してブッシュ類を抜き取りインナーチューブとアウターを分離しました。メタルは綺麗に見えるけどリングとアウターのダストシール部分のアルミ腐食がありましたね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月12日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1547300627780M.jpg

    採寸も完了してアクスルカラーの発注も済んだし、Webikeに発注した純正パーツが届いたのでGSX-R600のフォークを分解してT595のフォークと寸法を比較しました。両方とも同じSHOWA45Φフォークです。サスペンションストローク120mmは同じですが、ボトムケース(アウターチューブ)とインナーチューブの長さが異なります。以下は測定値ですがメジャー測定なのであまり正確ではありません。左GSXR/右T595です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月08日
    投稿者
    swangp2006さん
    Myバイク
    バン介
    エリア
    東北
    1546937148076M.jpg

    フロントサスのオイル交換の後は、リヤサスのメンテです。前回のメンテは、2017年3月に3万キロでやっていました。先ずは作業効率アップのため邪魔になる装備は取り外します。写真は左側、ステップ、チェーンカバー、チェーンスライダー(ずらすだけ)を取り外します。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月07日
    投稿者
    swangp2006さん
    Myバイク
    バン介
    1546858392720M.jpg

    遅ればせながら、新年おめでとうございます。今年もいっぱい乗って、いじって、日記書いていきたいと思います。今年も新年早々に初乗りを済ませたのですが、寒さのせいもあり写真が無いので日記は、割愛しました。いじり始めは、クーラント交換でした。こちらも写真撮り忘れで、日記は割愛です。ただ、簡単だと思っていた冷却水交換でしたが、意外と手こずりました。車並みにササッと出来ると思ってたんですが、抜くのも、入れるのも大変でした。詳細は次回交換時として今日は、フロントフォークのオイル交換を書いていきます。写真は、キャリパーを取り外して前輪を外したところです。この後は、フェンダーを外し、アッパ―ブラケットの六角ボル ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月06日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    V-Twin Diesel
    エリア
    中国
    1546760218796M.jpg

    MT-01は定期&車検整備です。先ずは定期整備から・・・

    • 11 いいね
    • 32 コメント
  • 投稿日
    2019年1月06日
    投稿者
    Zebraさん
    エリア
    関東
    1546730539991M.jpg

    フロントフォークの延長を試みることに100mmの延長

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2019年1月03日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      Wilde Sau
      エリア
      中国
      1546507753035M.jpg

      クロスカブと同じく、前シーズンは余り乗ってません。ですが、定期整備と言うことで・・・σ(^_^;

      • 8 いいね
      • 26 コメント
    • 投稿日
      2019年1月02日
      投稿者
      GFさん
      Myバイク
      kaiserin
      エリア
      中国
      1546422692330M.jpg

      前シーズンは晴れが多かったので、走行距離は少なかったですが、フォークoilの交換はしておきます(^_^)/

      • 6 いいね
      • 30 コメント
    • 投稿日
      2018年12月23日
      投稿者
      白ブーさん
      Myバイク
      スズキ バンディット1250F
      1545574327665M.jpg

      フロントフォークプリロード調整の感想タイヤは新品で付けてくれたピレリディアブロこの商品はもう無いみたいですね(汗)納車後いつもの峠と先輩のホーム峠にて走行し、フロントタイヤの設置感が全く感じられず困惑していたところシゲさんにアドバイス頂きました!プリロード4(標準より-1柔らかめ)倒し込みはしっとり、設置感がだいぶん感じられた!でも、路面が濡れ濡れの為・・・外に逃げていく感じは影を潜めタイヤがお仕事してる感じが伝わってきました!ヒラヒラという感じは少ないけど、どっしりと安定感のあるコーナリングだと思います。フロントタイヤとリアタイヤがお仕事してますって感じが僕の好きなフィーリングでしたよ!!路 ・・・

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2018年12月23日
      投稿者
      白ブーさん
      Myバイク
      スズキ バンディット1250F
      1545574256524M.jpg

      フロントフォークプリロード調整の感想タイヤは新品で付けてくれたピレリディアブロこの商品はもう無いみたいですね(汗)納車後いつもの峠と先輩のホーム峠にて走行し、フロントタイヤの設置感が全く感じられず困惑していたところシゲさんにアドバイス頂きました!プリロード3(標準)倒し込み、設置感が自分の想像に少しずつ近づいてきたかな~バイクにも慣れてきて外に逃げていく感じが少し減少まだフロントの設置感は少なめなのでリアタイヤで回っている感じでも、ちゃんとフロントは突っ張らずに沈み込んでるのでいいと思うと言うことで、シゲさんのアドバイスで、プリ調整をしてみてプリ3(標準)は今の私にはあっていると思います。でも ・・・

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2018年12月23日
      投稿者
      白ブーさん
      Myバイク
      スズキ バンディット1250F
      1545574186444M.jpg

      フロントフォークプリロード調整の感想タイヤは新品で付けてくれたピレリディアブロこの商品はもう無いみたいですね(汗)納車後いつもの峠と先輩のホーム峠にて走行し、フロントタイヤの設置感が全く感じられず困惑していたところシゲさんにアドバイス頂きました!プリロード0(最硬)倒し込みはクイックなんだけど、フロントに荷重がかかってない感じで設置感が感じられずどんどん外に逃げていく外に逃げていくから必要以上にブレーキングしてしまいタイミングが掴めぬままぎこちなくターンイン(涙)ブレーキングのし過ぎで倒し込めぬままコーナーリングで気持ち良くない思ったラインをトレース出来ぬまま終了感覚としてはリアタイヤで回って ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年12月21日
      投稿者
      愚ミニモ・ンさん
      1545524297939M.jpg

      最近バイクを整備している時間が無いね~(@_@)それな。前の同僚の後輩のバイクの整備を頼まれたからなのだよ。車種はヤマハTRX850一回目の整備が終わった状態の写真ですな。メニュースイングアーム点検グリスアップリアサス交換Fフォークアウターの再塗装ドライブスプロケオイルシール交換他細かいのモロモロ…

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2018年12月16日
        投稿者
        bb1さん
        Myバイク
        スピードトリプル
        1544970092078M.jpg

        〇減衰ユニット特工その1なかなか外れない片側のカートリッジチューブの圧側減衰ユニットについてチューブ円筒の回転方向には普通に回転するため内部で固着している訳では無さそうです。すんなり抜けないのは屋外作業で寒いせいなのか?と思ったりしましたが、それはさておきハンマーによる打撃の代わりに常時圧力を掛ける試みとして8mmの寸切りボルトと穴開き金属板で特工を作る事にw。ホームセンターで材料を買って来て長ナットを締め込んで行くと2枚重ねにしてもやはりただの鉄板の強度不足のせいか圧力に負けて曲がってしまいました(^^;。減衰ユニットは微動だにしていません。

        • 0 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索