新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全35件
  • 投稿日
    2024年5月01日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1714520547788M.jpg

    今回ご依頼いただいたのはKTMグループ統合後のGASGAS、モトクロッサーのMC250Fです。シリンダーヘッドカバーからのオイル滲みとのことでお預かりしました。 KTM系列の車両は現在、パーツ納期は物にもよりますが約2~3週間と時間がかかるほか円安の影響もありかなり値上がりしています。定期メンテナンスをお考えのお客様はお早めの見積もり/整備依頼をお勧めします。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月06日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1707200579233M.jpg

    かなりレトロな車両の整備をご依頼いただきました。ホンダのMTX50です。車齢約40年ですがまだまだ現役の車両。ですがさすがに各所に経年劣化がみられ、いろんな液体が漏れ出していました。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年2月03日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1706934785345M.jpg

    前回の記事に続きまたYZ125Xの腰上ですが、現行モデルについてもご依頼をいただきました。目立った変更箇所としてはチャンバーフランジの形状変更やはいきデバイスの改良がありますが、大まかには従来と同じです。キャブレターセッティングは純正そのままでしたが、やや濃いようでプラグは黒くピストン側も稼働時間の割にはカーボンが多めでした。ついでの作業としてお客様と相談の上、メインジェットを#158→#150と変更しました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月02日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    community_list_no_image.jpg

    オフシーズンにやっておきたい重整備、腰上OHも承ります。特に2サイクルエンジンは原理上4サイクルよりもメンテナンスサイクルが短いです。当店では1シーズンごとのメンテナンスをお勧めしています。 さて今回ご依頼いただいたのはヤマハYZ125X、モデルチェンジ前の車両になります。ピストンリビルトキットという、腰上OHに必要なパーツがひとまとめになった部品の設定があります。1点注意が必要なのが、エンジン製造時の微細な加工公差に由来してピストンが4種類設定されている点です。シリンダー後方にA~Dのスタンプで示されています。こちら刻印ではないため、高圧洗浄を繰り返すなどすると消えてしまう恐れがあるのでご注 ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年11月17日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1700212967847M.jpg

    ヤマハの名作トレールオフロードバイク、WRシリーズのモタードバージョンの250Xです。フロントフォークのフルオーバーホールをご依頼いただきました。フォークを完全分解した上で洗浄し、シールやOリングなどのゴム部品、スライドメタルも全て交換します。フォークオイル漏れの補修はもちろんですが、フォーク本来の動きを取り戻すことができる作業ですので、5年以上乗られているような車両であれば1度検討してみてはいかがでしょうか。 レースやサーキット走行で走りを突き詰める方は、同時にリバルビングを行うことでよりお好みに合ったフォークセッティングにも変更可能です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月15日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1694773679059M.jpg

    ヤマハ製エンジンが載っているということで有名なシェルコTY125です。こちらのモデルは、発表当時はClassicという名称でしたが、現在はadventureという名称になっています。YBRやTTRなどと同系列のエンジンが搭載されているのですが、クラッチのキレが悪く半クラが使いにくいとの事でした。 他の車種でも当てはまりますが、原因のひとつとしてクラッチスプリングのズレが挙げられます。写真2枚目がわかりやすいかと思いますが、スプリングのセンターが固定ボルトのセンターとズレており、プレッシャープレートやハウジングと接触してしまっています。この接触部分が摩擦抵抗となりクラッチの重さやキレの悪さに繋が ・・・

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年9月05日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1693878650869M.jpg

    先日のスカイウェイブに続き、またビッグスクーターです。 今度はヤマハのマジェスティC、SG03Jです。バッテリーが上がり、お客様にて新品に交換したものの再度バッテリー上がりが起こったとのことで、修理のご依頼を頂きました。 充電不良を疑い、電圧を測定したところ、エンジン稼働中でも12Vを下回っていました。レギュレーターもしくはステータコイルの故障が疑われたのですが、いろいろや状況を考えるとステータコイルの方が怪しそうです。 ステータコイルからの配線は3本出ているのですが、各端子間は同通して正解なのですが端子−ボディーアース/バッテリーマイナス間は同通しているとアウトです。見立て通り、アース間で同 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月16日
    投稿者
    れぷぷぷぷぷさん
    Myバイク
    くろごまちゃん
    エリア
    四国
    1692167308562M.jpg

    前々からサーキット走るためにハイスロは必要と考えていたことと、夏休みの自由研究も兼ねてcbr1000rrのスイッチボックスを流用してみようと思い立ちました。購入したのはactive スロットルキット type3、cbr1000rr純正スイッチボックス(某オークションで1000円程度)、コネクターセット2つ

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月23日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1687517184602M.jpg

    ①今回の車両はDT200WR,1991年モデル3XPです。ピットインサービスよりご依頼いただきました。 ミシュランのトラッカータイヤです。店主は最近JNCCのタイヤ規制でFIMタイヤばかりなので、ハイトのあるタイヤが羨ましいです(笑 ②実はこちらの車両、リアタイヤにバードストッパーが2つ装着されています。空気圧を下げて走行する場合必須の装備ですが、オンロードの取り扱いが多いショップではタイヤ交換に難色を示されるところもあるとか。当店ではスーパーヘビーチューブでもタブリスでも対応しておりますので、お気軽にお申し付けください! ③ビードストッパーを増やすとリム落ちやチューブずれなどのトラブルは大き ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月27日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1685266441766M.jpg

    今回は店主のバイクです。。KTMのフルサイズオフロードモデルに搭載されているWPホワイトパワーの倒立サスペンション、XEPLOR48です。モデルネームとしては、「4860MXMA」というようです。48㎜の大径インナーチューブでオフロードにおける運動性能はさすがの一言。 店主は主にエンデューロでのライディングがメインなのですが、巷で言われるように国産のSHOWAやKYBに比べると1歩進んでいるような気がします。さぞ複雑な構造なんだろうなーと思われるところですが、実は中身は結構単純なんです。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月03日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1680493548736M.jpg

    林道やコース走行に欠かせないオフロードブーツですが、履きっぱなし、洗いっぱなしになっていませんか? 今回はガエルネのED-PROをお預かりして、メンテナンスを行いました。林道用として定番のED-PROは特にレザー使用面積が多いモデルです。履いてそのまま放置しているとレザーの痛みが進み、ブーツとしての寿命が短くなってしまいます。今回は洗浄して汚れを落とした後、レザーワックスがけ及び磨きを行いました。写真左側が施工前、右側が施工後です。 適切なメンテナンスを行うことで傷や汚れが付きにくくなるほか、深い艶は見た目にも美しく、さらにはレザーが硬化しないので寿命・フィット感の向上といいこと尽くしです。ス ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月28日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674894243337M.jpg

    オフロードコースでの給油の際、ほこりなどの混入に気を遣っていますか?インジェクターやキャブレターの詰まりは車両の不調に直結します!インジェクション車は燃料ポンプにフィルターが搭載されていますが、万が一詰まってしまうと、高額なASSY交換となります。キャブレターはインジェクターほど穴が小さくないので比較的詰まりにくいですが、可能性はゼロではありません。また2サイクルの混合燃料車ではミキシングタンクを使用しますのでより異物混入のリスクが高いです。そこで活躍するのがガソリンタンクの給油口に装着するプレフィルターです。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月22日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674394115584M.jpg

    KTMのグラスウールの交換をご依頼いただきました。チャンバーとの接続はゴムブッシングですので、ボルト2本外すだけで取り外し可能です。チャンバー側がヘックス頭のねじになっており、面倒なリベットの処理をすることなく分解ができるようになっています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月21日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674309781322M.jpg

    今回いただいたご依頼は年次整備として、フロント足回りの整備です。ステムベアリングの点検・グリスアップでフォークを取り外すついでに、フォークオイルの交換も行います。先日KTMのステムベアリンググリスアップも行ったのですが、KTMに比べると国産車のステムナット式は締め付けトルクが強く(145N・m)、分解と組み立てが少しだけ大変です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2015年7月27日
    投稿者
    えぼさん
    Myバイク
    CBチビK
    エリア
    東北
    1437975298857M.jpg

    先日の出来事で、今年の初めに「ハチサン」(GM-8300金属強力パテ)で接着し装着していたステダンステーがとうとう剥がれて、ダンパーがグラグラ状態になってしまった。ウチには「100V用ファミリー溶接機」があり、それで何度もやってみたが全くダメ。そこでバーナーを使用し「ロウ付け」してみるも、ハンドル一、二回きると再び剥がれてきてしまうようなお粗末な状態。そこで色々考えた末の最良案として、うちの会社の工場にある「半自動溶接機」で溶接することにした。初めは機械を借りて自分でやる予定だったのだが、ツーリング仲間のCRFさんの計らいもあり、工場の人が仕事の合間をみてやってくれるということでそれに甘えた。 ・・・

    • 0 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2014年10月02日
    投稿者
    熊のパパさん
    Myバイク
    N次郎
    エリア
    東北
    1412204901569M.jpg

     友人の紹介で知りN次郎に取り付けました。30分位で交換できました。各部分の調整も良く、手にジャストフィットです。見た目も性能とも良好です。N次郎の純正レバーは握りづらく、不便に思っている方にはお勧めです。また手始めのカスタムには良い製品だと思います。この画像は交換する前のものです。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年10月02日
    投稿者
    熊のパパさん
    Myバイク
    V太郎
    エリア
    東北
    1412205934105M.jpg

     ビレットレバーをN次郎に取り付け、見た目や性能にホクホク後、兄のV太郎に取りかかりました。純正のレバーと比較してもイマイチ。ナックルカバーを取り付けているため、見た目も見えません。結局取り付けるバイクによりけりだと思いましたし、純正品がすべて劣っているわけではないことを勉強させられました。これはカバーを外して取付する前の画像です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年6月22日
    投稿者
    swangp2006さん
    Myバイク
    CB750FZ
    エリア
    東北
    1371899348437M.jpg

    タンクを取り外し、写真のフックレンチを使ってステムナットを目いっぱい締めつけました。前回、締め付け時、気が付いたのですが、前輪とフォークは、付いたままで、センタースタンドを掛けて締め付けると、ベアリングに荷重が、掛からないため、どうしても締め付けが、甘くなってしまうようです。今回は、センタースタンドを外し、サイドスタンドを出して、ステムベアリングに荷重を掛けた状態で締めつけましたので、ガッチリ締まりました。フックレンチが滑って、もうこれ以上締めれません。最後に、マイナスドライバーとハンマーでダメ押しの締め付けをしました。それでも、テーパーローラーベアリングの様にハンドルの動きが重くなりませんで ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年6月15日
    投稿者
    swangp2006さん
    Myバイク
    CB750FZ
    エリア
    東北
    1371301693555M.jpg

    3月にフロントホイールベアリング交換時に交換しようして、サイズが合わないのと、ロワーアウターベアリングレースをどうしても外せなくて、断念していたステムベアリングを交換します。まずは、キャリア、シート、タンクを外します。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2011年11月03日
    投稿者
    ちり太郎さん
    Myバイク
    SHEEP IN WOLF’S CLOTHING
    エリア
    東北
    1320311146994M.jpg

    あぶく銭が入ったので、カスタムを前倒ししました届いたのはコイツイタリー製。箱がシンプルだぞ(・ω・`)

    • 0 いいね
    • 12 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索