新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000193access

Garage T.M.

Garage T.M.さん

Garage T.M.

todouhoken.svg

香川県 高松市 林町2021-2

Garage T.M.

店長自身がレースに参加しており、オフロードにかなり強いです!
また、トランポ車を中心に、自動車部品も取り扱っております。

ステータス

日記投稿件数
35件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
0台
ウェビ友
0人
■車種名
SHERCO TY 125
■作業実施ショップ
Garage T.M.

ヤマハ製エンジンが載っているということで有名なシェルコTY125です。こちらのモデルは、発表当時はClassicという名称でしたが、現在はadventureという名称になっています。

YBRやTTRなどと同系列のエンジンが搭載されているのですが、クラッチのキレが悪く半クラが使いにくいとの事でした。

 

他の車種でも当てはまりますが、原因のひとつとしてクラッチスプリングのズレが挙げられます。写真2枚目がわかりやすいかと思いますが、スプリングのセンターが固定ボルトのセンターとズレており、プレッシャープレートやハウジングと接触してしまっています。

この接触部分が摩擦抵抗となりクラッチの重さやキレの悪さに繋がってしまいます。

そこで登場するのが、「工場きたむら」さんの「クラッチスプリングリテーナー」です。スプリングの固定ボルトのワッシャーをカップ形状の本品に交換することでスプリングがズレることを防ぎます。

 

シェルコTY125 adventure用は実は2品番ありまして、ソフトスプリングとハードスプリングが選べます。どちらが良いのかきたむらさんに聞いてみたところ、ソフトスプリングは女性やユースライダー向けで、よりレバータッチを軽くしたい人向けだそうで、男性ライダーでしたらハードスプリングをお勧めします、とのことでした。

 

小さな部品4つを交換しただけなのですが、これがビックリとってもクラッチ

タッチが軽くなりました❗️

油圧クラッチのエアが抜け切って無いのかと思ってしまうほどです。

 

クラッチの重さでお悩みの方、ぜひご検討ください。すでに適合車種はかなり多いのですが特注も対応していただけるそうです。

今回、実はこのリテーナー装着にあたって数点アクシデントが起こっていました😅

 

その1

リテーナーキットの適合問題

実はこちらお客様の持ち込みだったのですが、購入店の適合確認が間違っていました。同じTYでも、TY-S125F用は合いませんでした・・・

スプリングとリテーナーの外径が同じでリテーナーの意味がありません。

 

冒頭でYBRやTTRと同系列と述べましたが、ここがトラップです。実はこれらのエンジン、外形やスペックこそほぼ同じなのですが、中国ヤマハとブラジルヤマハでクラッチの仕様が異なるそうなのです。

ですので、XTZ125などでご利用を検討中の方、十分ご注意ください。

アクシデントその2

油圧クラッチ、スレーブシリンダー・・

こちらのTY125ですが、京都のtom'sさんのカスタム車でして、油圧クラッチキットが組まれています。エンジン側のスレーブシリンダーでクラッチアームを押す仕様になっているのですが、動作確認しようとレバーを数回握ったところパチっと音がしてレバーがスカスカに。

確認してみると、スレーブシリンダーのスナップリングがサビで膨張し溝から外れかかっていました。

マスターシリンダー同様、ダストカップは付いているのですが劣化等で水が侵入していたようです。tom'sさんよりリペアキットを購入し、オーバーホールにて対応させていただきました。

クラッチのメンテナンス中に発生とはすごいタイミングでしたが、ライディング中でなくて良かったです。

あとこちらはついでの作業ですが、チェーンテンショナーのスライダーの交換も行いました。

トラ車は自転車のディレーラーのようにバネの半力を使ったテンショナーが多いのですが、構造上スライダーの摩耗が早いです。そこで、今回エンプラ製の高耐摩耗スライダーを取り付けることにしました。ツートラなどで距離を走ることが想定される方には良いと思います。

ただし、純正品と違い下から押さえるだけなのでチェーン脱落のリスクがやや増えるのがデメリットとなります。

  • 都道府県:
  • 香川県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

さすらいのライダーさん
おはようございます。

北海道のさすらいのライダーと申します。
はじめまして。
とても勉強になりました!
…と申しますのも、その昔、YBR125に乗って居た事があったのですが、クラッチのフィーリングがとても悪かったのです。
今回、ミドルクラスのモトクロッサーを購入するに当たって、ホンダCRF125Fか、ヤマハTTR125かで、とても悩みました。YBR125のクラッチフィーリングが悪かったのを思い出し、ネットでTTR125の情報を漁った結果、やはり「クラッチのキレが悪いとか、半クラが使い辛い、半クラを酷使すると直ぐにクラッチが滑り出す」と言うコメントが多く、悩んだ末に、ホンダを注文しました。
仰る通り、YBR125には、ブラジル製と中国製が有り、中国製では、中国に複数の工場が有って、同じ中国製でも作りが異なって居ます。実際、中国製の私のYBRの外装部品を、中国から取り寄せたのですが、取り付け方が丸っ切り異なって居て、取り付けできなかった経験が有ります。

クラッチのタッチが悪かった原因が、クラッチスプリングのズレだったのですね!とても勉強になりました!!
対策品が日本製で存在すると言うことも、自分にとって非常に有難い情報です(事前に知って居たら、TTR125を買っていたかも?)。
YBR125のエンジンは、他にもたくさんのバイクに搭載されて居ますので、このエンジンを積んだバイクが、今後、我が家にやってくる事もあるかと思います。

非常に有益な情報、有難う御座いました!!
  • (0)
  • 返信
Garage T.M.さん
コメントありがとうございます!
当店のお客様でもエンデューロレースの前半でクラッチ焼いちゃった方がおられます・・・
CRFかTTRか、皆さん非常に悩まれますよね。CRFのほうが価格がだいぶ低いので、その差額分くらいをカスタムにつぎ込めるという方もおられますし、ギアレシオがよりワイドなTTRを取るか・・・という方も。
(ちなみに、知り合いのショップさんが言うには、CDIはTTRよりもYBR用のほうが高回転がよく回るのだとか。)

どちらにしても、ミニモトサイズは楽しいですよね!私はKLX125を魔改造して125トレール最強(自称)にしていました(笑)
現在きたむらさんのリテーナーにCRF125F用はラインナップがないのですが、今後追加される可能性は結構ありますね。また、今回登場したTOM’Sさんの油圧クラッチですが、汎用キットがありますのでステーを作れば、CRFにも使えると思います。
  • (1)
  • 返信