新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全132件
  • 投稿日
    2024年5月08日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1715161497881M.jpg

    セルスイッチを押してもセルモーターが回らない(時々回る)という症状でご相談いただきました。スイッチを押した際、リレーのカチッという音はするなど、状態や走行距離、普段の走行パターンから判断してセルモーターのブラシ周辺が原因だろうと予想し、オーバーホールしてみることにしました。 分解してみたところ、ダスト量はそこまで多くなかったのですが、ダストつまりによるブラシの接触不良が確認できました。ブラシの残量はまだあったのですが、お客様と相談の結果新品交換しました。 整備後は快調にセルモーターが回るようになりました。カチッとリレーの音が聞こえる場合はこのようにブラシの不良が疑われます。セルモーターが見える ・・・

    • 3 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2024年5月06日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1714989655635M.jpg

    昨日まで乗れていたのに、朝セル側回らなくなりましたとご連絡をいただきました。メーターで確認してもらったところバッテリー電圧が11V台と低い模様。バッテリー自体は昨年交換しているため、充電不良を疑いお客様のもとへ出張しました。 検査の結果、オルタネーターからの配線カプラーが溶けてました・・・接触不良もしくはカプラー自体の品質不良が疑われます。こちらの車両はオルタネーターを社外品に一度交換した履歴があり、カプラーの不良かなと思われます。低価格な社外品の注意ポイントです。 配線部材を持っていっていなかったのと、バッテリーの補充電が必要だったため一度また帰らせていただき、同日中に再度出張作業にて復旧し ・・・

    • 6 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月18日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1713421042753M.jpg

    コマ図ラリーに参加されたことはありますか?林道ツーリングにアドベンチャー(冒険)要素を足したようなイベントでして、店長も何度か参加したことがあるのですが迷子になるのがあんなに楽しいとは! だんだんハマってくると、より便利によりカッコよくしたくなるのがバイク乗り。今回ご依頼いただいたお客様も、当初はヤマハのテネレ700で参加されていたのですが、より軽快な車両でアタック区間も楽しみたいということで、KTMのEXC-Fに車両変更されました。 ・4K ラリータワーキット・アチェルビス 12Lビッグタンク・しまなみソリューション 電動マップホルダーキット(お客様持ち込み)などの取り付けを行いました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月06日
    投稿者
    車輪館さん
    エリア
    九州
    1709690481951M.jpg

    エンジンがエンストして掛からないと言う車両が入庫

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月27日
    投稿者
    車輪館さん
    エリア
    九州
    1698391121386M.jpg

    昨今ではオーバーホールせずに交換してしまうお店の増えたセルモーター修理当店では交換するしないに関わらず、分解して状態を確認します。理由は簡単な修理で終わる可能性もあるし、分解することで交換しか無い等の状況判断に役立つからです。

    • 6 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月05日
    投稿者
    車輪館さん
    エリア
    九州
    1696488122567M.jpg

    最近は20年越えの車両が出てきたハーレーツインカム修理の問い合わせ、入庫も増えています。 今回はレギュレータの不良交換画像の商品は安心と信頼のアクセル社製のレギュレーターなんと永久保証をうたう自信の品質で、ハーレー乗りの強い味方です!

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月05日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1693878650869M.jpg

    先日のスカイウェイブに続き、またビッグスクーターです。 今度はヤマハのマジェスティC、SG03Jです。バッテリーが上がり、お客様にて新品に交換したものの再度バッテリー上がりが起こったとのことで、修理のご依頼を頂きました。 充電不良を疑い、電圧を測定したところ、エンジン稼働中でも12Vを下回っていました。レギュレーターもしくはステータコイルの故障が疑われたのですが、いろいろや状況を考えるとステータコイルの方が怪しそうです。 ステータコイルからの配線は3本出ているのですが、各端子間は同通して正解なのですが端子−ボディーアース/バッテリーマイナス間は同通しているとアウトです。見立て通り、アース間で同 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月04日
    投稿者
    COLOR1(カラーワン)さん
    エリア
    四国
    1685859068718M.jpg

    GSX-S1000にドライブレコーダー、ETC,USB電源を取り付け。 ドライブレコーダーはDAYTONA M760Dを採用。前後カメラを車体へ違和感なく且つしっかりと撮影できる箇所に。市販のステーやワンオフ作成したステー等を駆使して取り付けていきます。 本体はSDカードの取り出しを考慮して、可能な限り工具なしでアクセスできる所に設置します。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月20日
    投稿者
    有馬 仙さん
    Myバイク
    DUCATI Multistrada V4 S
    エリア
    四国
    1671511538357M.jpg

    サインハウス・モトコルセ謹製前のムルティのときにも使ってたやつと同型取付のしっかり感は半端ない。値段が高いのが玉にキズ

    • 2 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2022年7月10日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1657378994680M.jpg

    思い起こせば 去年のコムテックの騒動でレーダー4か5が発売中止になり 数か月後に発売になったこのレーダー。古くはVR211からバイク用レーダーは使っているが 進化にビックリするなぁ。コレ 車と兼用で使おうと思ったら スピーカーが内臓されてなくて スタンドアローンでは使えない。さらに持っていた中華インカムとのペアリングも出来ず デイトナのDT-E1まで購入するハメにorz取り付けに関して購入したのは 脱着を考えて車用ステーのみ。バイク用はハメ殺しのようだったので却下。プロトタイプから始まり 8代目でやっと完成かな?ってとこまで漕ぎ着けた。レーザー受光部は最初の頃はアッパーカウルの下側に付けていた ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月08日
    投稿者
    Urienさん
    Myバイク
    ツーキンレブル
    エリア
    四国
    1651967808835M.jpg

    走行中の安全性をいろんな意味で高めるべく、2022年4月15日発売の新製品、ミツバサンコーワ製のバイク専用ドライブレコーダー(略してBSDR)、EDR-22Gを取り付けました。今回は大きな買い物で大がかりな作業につき、取り付けはホンダドリーム様にお願いしております。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月02日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1651471153772M.jpg

    先日、娘のMT-25にSPHEREのRIZINGを取付けました。これは、女房のW650に付けていたモノ。だから、今までNINJAに付いていたRIZINGIIをW650用にして、NINJAには新しくRIZINGIIを購入したわけです。

    • 5 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2022年4月12日
    投稿者
    ぐっちゃすさん
    Myバイク
    SUZUKI SV650X
    エリア
    九州
    1649718601567M.jpg

    ラジエターの左右カバーを外して、それぞれにネジ取り付け用の穴を2か所と、ケーブル通し用の穴を3か所あける加工をします。ケーブル3本をまとめている黒いチューブを抜いてからカバーにケーブルを通し、ネジ締めで取り付け。左右ともドライバーがさせないところはプライヤーで無理やり(笑)。黒いチューブにケーブル3本を通して接続端子を加工したら準備完了。ラジエター本体への取り付け時にケーブルを噛まないように、M6のネジ部にワッシャーを挟んで隙間を確保。ラジエター背後からタンク下を通してヘッドライト内のハーネスへ接続。ハンドル切れ角でケーブルが突っ張らない余裕を作って適当なところに結束して完成。※事前に純正ウイ ・・・

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年3月23日
    投稿者
    たかぴーさん
    Myバイク
    HONDA VFR1200F
    エリア
    九州
    1648013179739M.jpg

    前々回、だったかクイックシフターの取り付けで、プラグからのコードとセンサーのコードの取り回しで丁度良い場所がタンク下のちょっとしたスペース。ただ、加速時にちょっとのタイミングで失火したり、設定ができなくなったりと突然の不具合(^^;で、熱から解放されるとクイックシフターが反応すると、明らかに熱が本体に影響しているだろうと予測。本日は午後から仕事なので、午前中に本体の移設を決行(^^)

    • 6 いいね
    • 20 コメント
  • 投稿日
    2022年2月19日
    投稿者
    テシ侍さん
    Myバイク
    YAMAHA XSR900
    エリア
    九州
    1645278724874M.jpg

    デイトナの丸LEDへ交換

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年1月09日
    投稿者
    nonanyさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z400
    エリア
    四国
    community_list_no_image.jpg

    Z400にUSB電源ポートを設置した際の日記となります。Z400はシート下の配線取り回しが比較的容易に出来ると思われますので、リレーを用いたUSB電源ポート設置がオススメです。写真1枚目はETCユニット用カプラですが、茶(オレンジ)×白のハーネスがACC電源(キーオンで通電する線)として使用できます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月31日
    投稿者
    フリーダムさん
    Myバイク
    スンヨン
    エリア
    四国
    1635684364771M.jpg

    TZR250R 3XVのスペアーキャブレターを買ったのでスンヨン(TZR250R 3XV)で 動作確認しようと組んでみた。バッテリー繋いで キー・オン!あれ? Y.P.V.S.が動作しない。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月28日
    投稿者
    たかぴーさん
    Myバイク
    HONDA PCX eHEV
    エリア
    九州
    1635381691459M.jpg

    昨日は午後から休みだったので、公言していた電装関連の取り付け(^^)取り付け予定は、電気分配リレー(デイトナD-UNIT)を基点にUSB電源、ドラレコ、Qi付スマホホルダーの3点。まず、D-UNITのACC電源を取るために、フロントスクリーン周りのカウルを外さないといけません。

    • 4 いいね
    • 20 コメント
  • 投稿日
    2021年10月27日
    投稿者
    草ァ!さん
    Myバイク
    カワサキ Z1000 (水冷)
    エリア
    九州
    1635310652904M.jpg

    今更ですが、2019年末にウインカーポジションを導入しました。元々は、シングル球オレンジでウイポジを機能させてましたが、ユニットが断線して壊れてしまい、白×オレンジのLEDダブル球に替えました。点灯の仕方としては、ウインカー点滅側は白のポジションが消えオレンジ点滅、反対側は白点灯のまま、となります。以前増設したハザード(標準装備もなければオプション装備もない)の回路に割り込ませてハザード点滅時は両方の白ポジションが消えオレンジ点滅となります。ICウィンカーリレーに交換してるので、点滅回数やハイフラもなく、また、この状態で車検に初めて通しましたが、H18年1月以降の保安基準により、車幅灯として判 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年9月22日
    投稿者
    たかぴーさん
    Myバイク
    HONDA VFR1200F
    エリア
    九州
    community_list_no_image.jpg

    先日、VFR1200Fを半裸状態にして組み込んだスペシャルエージェントのネゴシエーターSリミッターカット。どうもVFR1200Fはセンタースタンドを立てて後輪を上げて確認ができるみたいなので今朝確認(^^)果たしてECUの配線カットがちゃんとできているのか?ショート動画にしてみました(^^)って動画にしている時点でちゃんと動作しているみたいです(笑)https://youtu.be/YRSxMiHbSGg

    • 5 いいね
    • 14 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索