喪中の為に初詣も、比重の高いお年玉を出さないで良いので今年はリッチ❕密林でポチってばかりで引き落としの日が怖い!お年玉予算がなくなって、中学高校の後輩にあたる、MOTOJPさんでZ900RSとCB1100をECUチューン!
- 12 いいね
- 14 コメント
特に不満がある訳では無かったのですが、ガエルネのブーツのインナーを上級モデルに標準装備のインナーに換えてみました。高そうに見える黒がノーマル。安そうに見えるネズミ色の裏には衝撃吸収の処置がしてあります。送料無料にする為にロングソックスも買ったんですが、膝上まであって圧迫するんですが、以外に心地よくて足が軽く感じます。それならやっぱり走りに行きたい!って事で滋賀県の茨川林道へ!鈴鹿スカイラインは少し前に積雪通行止め。石榑峠の421号線はどうか?トンネルを抜けて滋賀県側に入ると路面は大丈夫ですが、土手はうっすら積雪。茨川林道に入った所でグローブをウインターグローブからモトクロスグローブに変えるため ・・・
天気がどんより曇り空で肌寒いけど、新しいブーツとグローブ試したくて我慢出来ずに走ってきました。朝からネットのニュース見てたら、自分のテリトリーの林道で熊の目撃情報が。デカい熊!?と思ったら写真は参考資料。カモシカと見間違えたんじゃないの?でも、嫁さんにこの記事見られたら行くの反対されるの目に見えてるので、内緒で出発しました。笑306号で鞍掛峠越えて滋賀県へ。こないだドルさんと行った所、つかって舎、その先のダートへ入って見ます。2本ダートがあったんですけど残念ながら程なく行き止まり。なんか変な音がするなぁと思っていたら、木の枝が絡まってました。スポーク折れるって、危ねぇ。
あまりのいいお天気!夜勤明けですが帰宅して寝ても悔しくて?1時間程で目が覚めてしまったので、走りに行ってきました。いつものお気に入り、片道10kmのロングダートの茨川林道です。もしかしたら日曜日にロングツーリングするかも?なんで先ずは服装をチョイス。トレーナーの上に冬用のジャケット、下はバイク用のジーンズ。これで石榑峠を越える時に若干寒い。明日は裏起毛のインナーも着た方が良いかも?そして、メッシュのグローブは寒すぎた!林道走る時は良いけど行き帰りは3シーズンのグローブ必須。M子さんはと言うと、やはりキャブを替えて全体的にパワーが上がった感じ。何よりアクセルオフからオンのピックアップが良い。良い ・・・
メモ行程 自宅→小松市コンビニ→敦賀市コンビニ→道の駅 うみんぴあ大飯→天橋立 文殊浜公園→三方五湖PA→南条SA→尼御前SA→自宅 気温25℃ 油温MAX90℃タイヤ空気圧 前1.9 後2.0 調整 ODOメーター73786~74391km燃料24.91L 平均燃費24.3km/L 外出12.58時間 走行10.85時間 平均速度55.82km/h 605.6km走行 秋めいてきた3連休。恐らく現在がベストシーズン。初日は右マフラーを脱着してエンジンオイル&フィルター交換。明日に備える。2日目の日曜日は琵琶湖か天橋立か悩みましたが、行った事が無い天橋立に決定。行きは下道を走り7時間300.0 ・・・