並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全45件
  • 投稿日
    2023年1月20日
    投稿者
    こねゆき(takupapa)さん
    Myバイク
    HONDA CB250R
    1674203832142M.jpg

    去年、グッドライダーミーティングに参加したのですが、アクセル全開にしたい時に辛かったので、少しだけですがハイスロにしてみました。 これからも練習会等に参加したいとは思ってますが、ちょこっとツーリングがメインの使い方ではあるので、重くなったりはしない範囲でという事で、ほんの少しだけハイスロになる物を選びました。 使ったのは、キタコのグロム用スーパースロットルパイプです。 元々、グロムとCB250Rのスロットルパイプは同一品なので、問題なく使えました(^^) この程度だと重さの違いは分かりませんね💦 開度の違いも・・・ 楽になりましたが、一瞬で慣れてしまいますね笑 静止状態で全開にしてみま ・・・

    • 0 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年1月20日
    投稿者
    こねゆき(takupapa)さん
    Myバイク
    HONDA CB250R
    1674203045683M.jpg

    CB250Rとグロムのハンドルポストを外して流用できるか確認しました。 せっかくの2台持ちなので😁 軸の部分のサイズは同じなので🆗 22mmのハンドルに替えるなら、社外品も含めてグロムのポストに交換するのもありですね。 高さは30mm低くなるので、かなり低いですが。 CB125Rも同じパーツなので使えると思います。 逆にグロムをテーパーハンドルにする時にも使えますね。 高さがあるので似合わなそうですが😅 P.S. Twitterのフォロワーさんが実際にハリケーンのBMコンチ3型と組み合わせてますが、ギリギリタンクカバーには当たらずに付いたようです。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月29日
    投稿者
    こねゆき(takupapa)さん
    Myバイク
    HONDA CB250R
    1672283329329M.jpg

    いろいろあって、CB750とFZ750は数年前に手放しました。その後、入れ替わりでグロムを新車で購入しましたが、ほとんど乗らず・・・グロムが最後のバイクかなぁと思っていましたが・・・今年になって、親戚のバイク購入に付き添っていたら自分も欲しくなってしまい、CB250Rを中古で購入しました(^^) 普段はTwitterに生息しています(^^)https://twitter.com/konecar

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月29日
    投稿者
    CB250Rのヒデさん
    Myバイク
    CB250R
    エリア
    関東
    1667032096274M.jpg

    今年の1月に純正タイヤからブロックパターンのタイヤに履き替え約15,000km走行しました。銘柄はピレリ スコーピオンラリーSTR、未舗装ばかりではなくオンロードでのグリップ感が判り安く峠道を楽しませてもらいました。ニュータイヤも引き続き同タイヤでバイクライフを堪能させて頂きます。純正タイヤと比べタイヤの形状が違いタイヤ外径が短くなるようので、メーター速度が若干変わるようです、リアタイヤの厚みが薄くなるようで足着きが良くなりましたが、自分は後ろ荷重になりすぎるのが嫌なのでプリロードでリアサスを伸ばし初期設定くらいの足着きに変えました。 純正タイヤと比べても乗り心地が悪くなった感覚はありません、 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月04日
    投稿者
    ギンさん
    Myバイク
    HONDA CB250R
    エリア
    中部
    1656919037973M.jpg

    道中はそれなりに悪路なのでご注意を。(ひび割れてたり、苔むしてたり、落ち葉や落石等あり)付近にある(国道153号沿い)【三日庵/みっかあん】の蕎麦がひじょ~に美味でオススメ。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月27日
    投稿者
    CB250Rのヒデさん
    Myバイク
    CB250R
    エリア
    関東
    1648390075848M.jpg

    2022.3.27 東京の桜は見頃を迎えたのでバイクで名所巡り、飛鳥山から本郷通り、外堀通り、市ケ谷の土手から九段に出、毎日新聞社の地下駐輪場にバイクを停め北の丸公園から千鳥ヶ淵を一周花見をしながら散策、隅田の桜を観に行く途中大手町付近でエンスト、前回の給油で満タンにしてあったためメーターの平均燃費から360kmくらい無給油で行けると思っていたが340kmでガス欠になった。Googleで最寄りのGSを検査して600m程先に有ったのでバイクを押して歩く、しかし今日は日曜日、オフィス街GSは軒並お休み…結局4件目で営業してるGSに到着、トータル2km弱押して歩いた事になる。車両重量の軽さも有ったの ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年2月06日
    投稿者
    CB250Rのヒデさん
    Myバイク
    CB250R
    エリア
    関東
    1644151694938M.jpg

    CB 250Rスクランブラーカスタムの手始めに先月履き替えたタイヤ、ピレリ スコーピオンラリーSTRで未舗装路を初走行。純正タイヤでも走行した未舗装路ですが、さすがブロックタイヤ、砂利路でもグリップ感が有り、わざわざ未舗装路を探して走ってしまいました。今迄は引き返していたような林道の未舗装路でも入って行けそうなので楽しみが増えました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年1月16日
    投稿者
    CB250Rのヒデさん
    Myバイク
    CB250R
    エリア
    関東
    1642338150044M.jpg

    純正タイヤ、ダンロップGPR-300Mの性能に点数を付けると75点。程々のグリップ力と軽快感、長持ちする所は良い点です。不満な点として、のっぺりした見た目、林道等砂利等浮いた路面では滑りそうで今一アクセルを開けきれない所です。CB250Rを購入する前に画像検索で見たスクランブラーカスタムのCB150Rがカッコ良く、タイヤ交換の際にはブロックパターンのタイヤにしたいと思っていたので、この度バイク用品店で装着出来るタイヤを探してもらうとピレリ、スコーピオンラリーSTRの一択でした。日頃メンテでお世話になっているバイク屋さんには性能が落ちるので、ブロックパターンのタイヤにしないよう勧められましたまが ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月20日
    投稿者
    さんちゃんさん
    エリア
    中国
    community_list_no_image.jpg

    ネットで安く買った10,000円未満のサイレンサーを購入して取り付けようと試みたところ、やはり、簡単には付かず加工が沢山必要だった。ホームセンターに行き、針金関係の部品を購入し、穴あけのドリルを親に借り、あっという間に暗くなり本日は諦めて終了。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年12月27日
      投稿者
      DTX125さん
      Myバイク
      HONDA CB250R
      1609039575043M.jpg

      R&G エキゾーストハンガー(ボルト、ワッシャ3セット込み) 174gサイレンサ取り付け用のナットは純正を再使用タンデムステップ(右) 370g取付ボルト(2本) 26g締付台座カバー 7gサイレンサ取り付けボルト 22g計 425g (マイナス 251g)

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年12月05日
      投稿者
      PiyokichiRiderさん
      Myバイク
      Piyokichi号
      エリア
      九州
      1607158821272M.jpg

      今までモチュール3100でしたが今回モチュール5100に!前回入れてまだ1700キロぐらいなのでもったいないけど入れ換えましたよー!モチュール3100も良かったんだけどギヤぬけやシフトの入りが悪く感じていたので購入した。お店の店長に相談してモチュール5100にしました!入れてみて一番感じた事入れたばっかなので当たり前だけど、カチッと入るし高回転もいい感じです。しかも6速までカチッといける。※本当はモチュール300V入れるつもりだったけどいらんよ ほぼ街乗りだし単気筒だしね(笑) でも興味あるんだよねしばらく様子見です。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年11月29日
      投稿者
      PiyokichiRiderさん
      Myバイク
      Piyokichi号
      エリア
      九州
      1606613185013M.jpg

      今回もタイトル通り4回目でーす。なんだかモヤモヤしてましたが楽しめるようになりました。このパイプって5000回転以下はフラットなトルク特性嫌なドン付きも減って5000以上も急激なトルク出力ではないけどしっかり速度も上がってきます。ノーマルは5000回転以上もしっかり回るけどつまり感あってうるさく感じてましたがSP忠男のパイプは静かに感じるんよね! 不思議です。メーカーいう5000回転までをっていうけど私は5000から7000回転ぐらいが気持ちいいって感じます。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年11月22日
      投稿者
      PiyokichiRiderさん
      Myバイク
      Piyokichi号
      エリア
      九州
      1606014558477M.jpg

      今日で3回目です。初めに乗った感じも薄れてこんなもんだったかなーって思えるぐらいいたって普通です。でも感じるのが3000回転以下では薄かったトルクが2000回転ぐらいからあるような気がしますねー交換後は上まで回る感じだったけど慣れると詰まってる感じがしますね~やっぱスリップオンマフラーつけよかな

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年11月15日
      投稿者
      PiyokichiRiderさん
      Myバイク
      Piyokichi号
      エリア
      九州
      1605419483639M.jpg

      今日もめっちゃ天気良かった!早速回してきましたよー正直ノーマルとそれほどかわんないけどメリットは静かになったのが一番印象的スチールからステンレスに変わってGood錆びないしねまとめるとトルクがフラットに感じるのとレブまで一気に回り街乗りやちょっとした峠もグイグイ前に押し出してくれます。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年11月13日
      投稿者
      TT-Rさん
      Myバイク
      FX戦闘機II
      1605276208543M.jpg

      【カスタムHACK!】 CB250R 純正ハンドル改造 純正ハンドルを改造して、ライディングポジションを良くしよう。 1.【簡単な自己紹介】 バイク歴は本当に長い。何台乗り換えたのか分からないくらいだ。還暦を過ぎて、体力・技量も落ちてきた。それに応じてバイクもダウンサイジングしてきたが、今後のことを考えて、さらに軽量なバイクをセカンドバイクとして購入した。CB250Rである。将来的にはメインバイクにしようと考えている。 このCB250R,ハンドルがやけに広くて低い。おそらく多くのオーナーが、違和感を感じて、「何とかしたい」と思っているのではないか? バイクに慣れるうちに気にならないものもあるが ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年11月10日
      投稿者
      PiyokichiRiderさん
      Myバイク
      Piyokichi号
      エリア
      九州
      1605019619480M.jpg

      純正マフラーを交換予定でしたがエキゾーストパイプのみ交換してみました。●初日の感想 SP忠男が言う【気持ちイイ】がわからない・・・・ 乗ってみた感想ですが1・2速のエンジンブレーキが穏やかになって走行音が静かになっちゃいました。 期待しすぎたのかもしれませんがマフラーはノーマルだから当たり前かもしれませんね。●2回目 50キロぐらいの距離を乗ってみました。 特に3000~6000rpmからの加速が良くなって10000rpmまで一気に回りますね! 5速35キロぐらいからでもアクセル回せばゆっくりですが加速していきます^^ 4速ならグイっと加速してくれます、ノールではカタカタ音があったけどトルクバ ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月17日
      投稿者
      DTX125さん
      Myバイク
      HONDA CB250R
      1602975430807M.jpg

      汎用マフラーステー(ボルト2本込み) 156gサイレンサ取り付け用のボルト、ナットは純正を再使用タンデムステップ(右) 370g取付ボルト(2本) 26g締付台座カバー 7g計 403g (マイナス 247g)

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月11日
      投稿者
      DTX125さん
      Myバイク
      HONDA CB250R
      1603585028383M.jpg

      タンデムシート ストラップ 63g

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月09日
      投稿者
      DTX125さん
      Myバイク
      HONDA CB250R
      1603585432831M.jpg

      ハイビジミラー ROUND ロー 704g 352g X2純正ミラー          713g 右345g 左368g (マイナス 9g)

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年10月04日
      投稿者
      DTX125さん
      Myバイク
      HONDA CB250R
      1602975769562M.jpg

      POWER BOX スリップオンマフラー;2400g純正マフラー;5600g (マイナス3200g)

      • 0 いいね
      • 0 コメント

    ホンダ CB250Rの価格情報

    ホンダ CB250R

    ホンダ CB250R

    新車 53

    価格種別

    中古車 87

    本体

    価格帯 50.7~72.3万円

    57.29万円

    諸費用

    価格帯 3.6~4.3万円

    5.07万円

    本体価格

    諸費用

    本体

    49.97万円

    価格帯 37.48~60.39万円

    諸費用

    4.11万円

    価格帯 3.86~6.8万円


    乗り出し価格

    価格帯 55~75.9万円

    62.36万円

    新車を探す

    乗り出し価格


    乗り出し価格

    54.08万円

    価格帯 41.34~67.19万円

    中古車を探す

    !価格は全国平均値(税込)です。

    新車・中古車を探す

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    詳細条件で絞り込む

    都道府県別
    投稿月

    キーワード検索

    関連情報

    買取参考価格をチェック

    バイク買取
    一括査定申し込み

    ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。