新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000067access

1624068260776M.jpg

さちぱさん

ステータス

日記投稿件数
60件
インプレ投稿件数
109件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
1人

初回点検完了とカスタム開始

車種名
KAWASAKI ニンジャ400
Myバイク
さちニン

晴天(猛暑)に恵まれたお盆休み中に慣らし運転を終え、ここまでの走行距離は1,300kmです。今朝はPLAZA店へ初回点検に行ってきました。
PLAZA店は購入相談の時からとても入りやすく馴染みやすく、今回の点検待ち中も快適に楽しい会話であっという間でした。
この間にもNinja1000やH2 SXのお客様がカスタム相談や避暑(笑)に来店されており、売りっぱなしとは対極の良いお店だと感じました。
で、無事問題無く初回点検を終え、これからは自分好みにカスタマイズしていきます。まずはスタイリング面のポイント、フェンダーレスから。

では、PLOT(プロト)のPFL763を装着します。
鉄板部品少々とナットで約1万円、高い気もしますが自分で作る手間と失敗リスクを考えて、『うん、高くない』と言い聞かせます。

タンデムシートを外します。工具無し、キーだけで外れます。
ところでこのタンデムシート、最初は装着時に硬い(装着し難い)と感じましたが、そんな事は無くすぐに慣れました。

ノーマルのフェンダーからシート下に繋がっている配線を外します。ウインカー左右とナンバープレートランプの合計3本です。
写真上側、ゴムカバー内側のコネクター(カプラー)を外すのですが、、、
狭いゴムカバー内側でのコネクター外しは簡単とは言えません。
焦らず丁寧に頑張れば誰にでもできます。器用な方なら簡単でしょうね。

コネクターを外したら、ノーマルフェンダーを固定しているボルト4本を外します。
作業時は、近接する配線を傷つけない事と、ボルトを隙間に落とさない事に気を付けましょう。

(写真無し)
ノーマルフェンダーを外したら、(1)ウインカー左右、(2)ナンバー灯、(3)反射板、(4)ナンバープレート、をフェンダーレスキットに移植します。
ウインカーやナンバー灯のゴム部品をフェンダーレスキットに入れる際はやや硬いですが、焦らず急がず丁寧にやりましょう。
全てノーマルと同じ固定方法ですので、特に説明不要でどなたでも簡単にできます。

ウインカーやナンバー灯を組み付けたフェンダーレスキットをバイクに装着します。
ノーマルフェンダーはボルト4本で固定されていましたが(フェンダー側がナット)、こちらのフェンダーレスではボルトナットが逆になります。フェンダーレスから上向きにボルトが4本生えていて、写真の通りナット4個で固定します。
サービスマニュアル曰く、ノーマルフェンダーのボルトは写真上側(バイク前側)の2本を先に締め付ける指示となっていました。
今回フェンダーレス化でボルトナットが入れ替わりますが、締め付け順はサービスマニュアル通りとしました。

このように奥まった箇所のボルト締め付けとなりますので、スパナでは難しそうです。

そしてゴムカバーの奥でコネクター3個を接続します。
焦らず丁寧に、焦らず丁寧に、根気は要りますが誰にでもできます。それぞれカチッと音がするまで確実に差し込みましょう。
ところでフェンダーが短くなった分、ウインカーやナンバー灯はノーマルよりも前方へ移動しています。つまり、その分だけ配線が余ります。タンデムシートの下側で、この余った配線を束ねたほうがいいと思います。インシュロックでキュッ、簡単な一手間ですね。

ランプ類が正しく働くことを確認して完了です。
狙い通り、見た目はすっきりしました。
さてさて、ウェット走行時の泥跳ねはどの程度でしょうね。後日確認しましょう。

終わり
  • 都道府県:
  • 兵庫県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

カワサキ ニンジャ 400の価格情報

カワサキ ニンジャ 400

カワサキ ニンジャ 400

新車 222

価格種別

中古車 205

本体

価格帯 58.8~84.7万円

73.54万円

諸費用

価格帯 0.6~7.47万円

6.29万円

本体価格

諸費用

本体

50.62万円

価格帯 24.5~78.5万円

諸費用

7.37万円

価格帯 5.48~6.46万円


乗り出し価格

価格帯 59.4~92.17万円

79.83万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

57.99万円

価格帯 29.98~84.96万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す