新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000106access

1548553919009M.jpg

036さん

ステータス

日記投稿件数
135件
インプレ投稿件数
126件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
0人

R化計画 キャブレーター編 MarkII

車種名
HONDA XLR80
Myバイク
HONDA XLR80

コネクティングチューブの問題をクリアしたので、キャブのオーバーホールに取り掛かる。

トップキャップボルトを外し、スロットルバルブを取り出したら、スロットルバルブからMJNを抜き取り、番手を確認。
エイプ50/100用のAA番手であったので、洗浄して再利用決定。

次にフロートチャンバーボディを外し、MJとPJの番手を確認するも、MJの刻印が掠れて読めない。
PJはエイプ用の出荷時セッティングである25と判明したが、MJがサッパリだ。
とりあえず、ガスケットは手配しなければならないので、ついでに出荷時セッティングの95番も手配した。

なお、PJもSJも効果は同じものだが、メーカーの違いで名称も変化する。
ケイヒンがSJ、ミクニがPJ。

スロットルバルブ、MJ、PJの確認が終わったので、どんどんバラしていく。
フロートを外したら、ウエスで包んで傷をつけない様にニードルバルブassyを引き抜く。
次にMJを1回転のみはめ込み、ドライバーの石突きで軽く叩いて、ニードルジェットを外し、アイドルスクリュー、エアスクリュー、プランジャassy、ドレンボルト等々を外していく。
特にアジャストスクリューはボディ側にゴムパッキンが残りやすいので気をつける。

一通りバラしたら、ゴム部品を分離して、エンジンコンディショナーにどぶ漬け。

普段はキャブクリーナーを使うのだが、ガム化したガソリンがボディ表面にまで付着していたので、ワコーズのエンジンコンディショナーをおごった。

なお、オーバーフローとか願い下げなのでニードルバルブassyを、そうそう交換する部品でもないのでついでにニードルジェットも交換する事にした。

小一時間ほどエンジンコンディショナーにどぶ漬けした所、かなり綺麗になったので、誰もが敬遠するガスケット剥がしに取りかかった。

一般的なキャブのガスケットはゴム製なのだが、このTM-MJNは紙ガスケットなのである。
なので、これでもかと言わんばかりにボディに張り付いている。
コリコリコリコリと様々な工具を取っ替え引っ替え、なんとか剥がし終える事、約2時間。
紙ガスケットなんてキライだ。
_| ̄|○


どうにかこうにか、分解、洗浄が完了したので、取付迄の間の暫定保管として、556をビジャビシャになる程吹きかけてジップロックに封入した。

ガスケットなどの交換部品が届いたら、組立てに取り掛かる予定である。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

ホンダ XLR80の価格情報

ホンダ XLR80

ホンダ XLR80

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

28.6万円

価格帯 25~33.8万円

諸費用

1.66万円

価格帯 1.5~2万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

30.26万円

価格帯 26.5~35.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

【PR】ホンダ XLR80 関連のおすすめ車両 関連のおすすめ車両