新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0003923access

1539342754561M.jpg

shimajさん

ステータス

日記投稿件数
44件
インプレ投稿件数
13件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
4人

Ninja250 アシストランプ(フォグランプ)追加

車種名
KAWASAKI ニンジャ250
Myバイク
NINJA250 [ニンジャ250]
走行距離
6600km

いつぞやかのツーリング時にロービームのみでは辛くハイビームを使用して峠道を通過したことがあり、
追加でランプが欲しいなと考えておりました。
GWにキャンツー行くので、せっかくなのフォグランプを追加しました。

・PIAA:アシストランプ 003TURBO-I ML-13

製品名の通り、フォグランプではなくアシストランプとなります。
(かくいう私もアシストランプという単語自体初めて目にしました)

取り付けた製品は下記です。

・PIAA:アシストランプ 003TURBO-I ML-13

最初は002を考えていたのですが、奥行きやサイズ等を考慮した結果、本製品でも取り付けられると踏んで購入しました。

ネットで簡単に検索した結果、Ninja250Rの取り付けは見つかったのですが、Ninja250は見つかりませんでした。
よって試行錯誤の繰り返しとなることを覚悟していましたが、問題ありませんでした。

まずは写真赤枠のボルトにステーをかませることにしました。

ステーを取り付けた図

ステーはホムセンで売ってる15cm程のものです。
当該ボルトはM5サイズですが、このステーの穴もM5まで対応してました。(M6は無理)

ランプステーのボルト径変更の図

ランプステーのボルト径が結構大きい為、M5サイズのスピードナットによりボルトサイズを小さくしました。
尚スピードナットを取り付けるのにあたり、ランプステーを数ミリ削りました。

ランプステー取り付け図

最初に取り付けたステーにランプステーを取り付けました。
スピードナットに対しさらにボルトで増し締めしました。
尚、このランプステーを取り付けるボルトの長さは、今回15mmを使用しました。
あまり長すぎるとライトに干渉する恐れがあります。

(20mmまでなら大丈夫かもしれません。)

ライト取り付け図

この段階ではまだ配線していませんが、こんな感じになります。

今回もリレーを用いたバッ直配線にしました。

スイッチ用電源は、メーター用ヒューズから取り出しました。
(メーター用ヒューズは常時電源の為、イグニッションのON/OFFに関わらず点灯することが可能です)

アースは横着してレギュレーターの取り付けボルトを使用しました。

点灯チェック

配線はタンクを下ろして実施しました。
先週房総半島ツーリングに行った為、タンクは結構軽かったので、ちょうどよかったです。

スイッチ取り付け図

スイッチはエーモンの貼り付けタイプを使用しました。(防水製品ではありません)
配線の関係上、上下反対です。
今回の配線では、アシストランプON時のみボタンが点灯します。
配線方法によっては常時弱点灯で、ON時に強点灯となるようにすることも可能なようです。


尚、青いイヤホン端子はブルートゥース送信機用です。

完成図

曇りとはいえ、まだ明るい時間帯の為、効果はほとんどありませんねぇ・・・

というわけで次のチャプターより夜間点灯結果を追加します。

アシストランプのみ点灯

いい感じの黄色ですね。
標準の35Wバルブの為、高効率バルブに変更すればもう少し明るくできそうです。

ロービームのみ点灯

カットラインがいい感じ
HIDの為明るいっちゃ明るいんですが、プロジェクターの為やっぱり若干暗くなっているのかもしれません。

ロービーム+アシストランプの点灯

目玉焼きかな?
アシストランプがいい仕事してくれそうな配光です。

またヘッドライトとは異なり、ハンドルの向きに連動する為、実際のライディング時はもっと異なる結果が得られそうです。

ロービーム+アシストランプ+ハイビームの点灯

これが僕のNinja250、最強の明かりです。

さすがにアシストランプもハイビーム(HID)には敵わないようで、押し消されてますが、若干黄色い部分が残ってます。



・アシストランプのバルブを高効率のものに変更
・アシストランプ点灯時に、下部からトップブリッジにかけ光が漏れる為、その対応


一応左右対称となっているから、大丈夫だとは思いますが、本整備記録を真似して警察に捕まっても自己責任でお願いします。


2016/5/5 追記
バイザーを取り付けました。
このおかげで、トップブリッジへの光漏れを抑えることができました。
バイザーは適当な商品のプラパッケージを切り出し、カーボンシートを貼り、両面テープでくっつけました。


走行中の振動により、レンズが外れました。
これはアマゾンのレビューにも書いてありましたが、私の取り付けたものでもアウトでした。
従って、レンズ部と本体をお得意のアルミテープで張り付け補強しました。
また上下角もずれてしまう為、ステーとライト本体の接地部分にゴムワッシャーを挟みました。
これについては、適当な時期に走行してみて効果を確認しようと思います。
  • 都道府県:
  • 東京都
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

カワサキ ニンジャ 250の価格情報

カワサキ ニンジャ 250

カワサキ ニンジャ 250

新車 156

価格種別

中古車 157

本体

価格帯 54.5~89.5万円

67.13万円

諸費用

価格帯 5.3~5.37万円

5.33万円

本体価格

諸費用

本体

44.65万円

価格帯 25.8~73.8万円

諸費用

5.69万円

価格帯 5.11~6万円


乗り出し価格

価格帯 59.8~94.87万円

72.47万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

50.34万円

価格帯 30.91~79.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す