新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0006505access

1641595078006M.jpg

mogさん

ステータス

日記投稿件数
187件
インプレ投稿件数
66件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
12人

CBR250RR プリロードアジャスター取付け 完了編

車種名
HONDA CBR250RR(2017-)
Myバイク
HONDA CBR250RR(2017-)

今日からGW ( ̄∀ ̄)

朝5:30起床 ( ̄∀ ̄)

おじ様の休日は早起き ( ̄∀ ̄)

ってか、寝るのも体力を使う d( ̄  ̄)


さて、早起きには理由がある

先週はプリロードアジャスター取付けに
必要な工具を揃えるだけで終了

例の41mm/8角の特殊なレンチも揃った

準備万端!

とりあえず完成写メから日記START!

手始めにトップブリッジを緩ませます!

サービスマニュアルが無いので、トルク値を予め計測します

使うのはデジタルトルクアダプター (^ ^)

最大トルクを計測してくれるから、表示された値をメモります

トルク幅が広いので使い勝手が良い!

指定トルクに近づくとアラームが断続的に鳴り
値に達すると連続音のアラームで知らせてくれます

いよいよ真打ち登場 (^ ^)

8角の口の延長上にラチェットをはめる穴
そんなにトルクが掛かってないハズ
案の定、ゴットハンドでまわりました

やはり工具を用意して良かったと思う!

そして二度と使わない工具 (T_T)

けど無ければきっと大変だったのだ!

って自分に言い聞かせるのであるww

フロントスタンドを掛けたまま
トップキャップを外します

次にスタンドを降ろすとご覧の通り
ニョッキり伸びたシャフトとご対面

スタンドが無いとキャップを外した瞬間に
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャン!

古い漫画のようになるので要注意ww

純正のフォークトップキャップを外しますが
14mmのダブルナットでシャフトとロックしてます
2本の14mm片口スパナを用意します

通常の片口14mmだとトップキャップ側のスペースが
タイトなんで薄口のスパナがあると良いでしょう

画像上がノーマルのトップキャップです。
分解してOリングとダンパーラバーを
プリロードアジャスターに移植します

Oリングに亀裂がないかチェックして
オイルを塗布して移植します

ノーマルを分解するにはサークリップを外すペンチが必要です。

無ければ配線ドライバーで気合いを入れて外します

右側はすんなり取付けできますが…

左側が少し面倒なんです ( ̄◇ ̄;)

面倒というかカラースプリングがかなりのテンションが
掛かった状態ですのでハンドパワーで下に押し下げながらの作業

取説には2人で作業をするように記載されてます (T_T)

朝から嫁を起こして手伝わせることは、
GW初日から夫婦間にクラックが入るので一人でやりますww

右側と同じで14mmのダブルナットを締めます。
付属のカラーをシートスプリングとの隙間にはめ込みますが…

やはり1人だと大変 ( ̄◇ ̄;)

けど何とかカラーはめ込み成功!

そして小指の皮がメクレて出血…

とりあえず紙ウエスとビニールテープを巻いて
応急処置を施しました(;_;)

ナイチンゲール!?の的確な処置により
出血もそこそこ止まり作業再開です (^ ^)

準備していた34mmのソケットで
イニシャルアジャスターを締めます

次回からこの34mmがフォークO/Hで活躍してくれる!

次にトップブリッジを締め付けます

順番が逆だとフォークが歪むので要注意

2mmのヘキサゴンでアジャスターハンドルを取付けて完成です ( ̄∀ ̄)

最弱が純正プリロードの状態
時計回りに半回転で5mm
1回転で10mmプリロードが掛かる仕組み

最大で250mmのプリロード可能です

フルブレーキング初期に一瞬でボトムに沈み込んでしまう
純正サスが少しでも改善できると期待してます

徐々にプリロードを掛けて全体的にバランスを崩さないように
セッティングしようかと思ってます(^ー^)

限界点を超えたら、前後スプリングレートを変えたり…
先の課題は楽しみなのか苦しみなのか…
間違いなく諭吉さんは羽根を広げて飛んで行くでしょうねww

MC51乗りの皆さまにサービスショット!

左右の構成部品に違いがあるのが分かります

出来ても左側しかプリロードを掛けられない仕様だが…

この製品は両側のプリロード調整が可能なんです!

必要最小限の予算でサスセッティングをするなら
おススメの一品ですよ~ (^ー^)
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全6件)

ふふふさん
あいかわらず仕事が早いですねー(^^)

これでmogさんのハードブレーキに耐えれるようになりますね。あとはフロントスプリングとオイル粘度変更。リアサスもハイパープロで完璧!!

私も欲しいなぁ、、、

まあ私はサスセッティング音痴なんで(まわりから違いがわからない男を言われてる(T-T))宝の持ち腐れになりそうです。
  • (0)
  • 返信
mogさん
ふふふさん
せっかちな性格なんで、届いた部品はすぐに交換せずにいられないタイプなんでww

ほんとサスは好みや走る場所でセッティングが変わるから、正解がないのが正解なのかもですね^_^
とりあえず近所の峠道でフルボトムさせましたが、やはり公道レベルじゃ変化が伝わりません…はよSUGOで試したいです(^ ^)
  • (0)
  • 返信
ワンリーフさん
サスセッティングは難しいですよね。理屈と走りがあわないというか、結局ノーマルってすごいって思うことが多々あったり。
でもバイクにおいては重要な部品ですからね。ちょっとした違いが、走りに影響するのが楽しいですね。
SUGOでの感想、あとで教えてください。
  • (0)
  • 返信
ふふふさん
公道の路面μでは限界がわからないですね。

サスセッティングが決まったときは今まで安定しなかったコーナーが安定するのがうれしいです(^^)

ワンリーフがおっしゃってるように色々いじってわからなくなったらノーマルに戻すのは経験あります。
サスは迷い出すとドツボにはまりますからね。

sugoのインプレ楽しみにしてます。もちろん動画つきで(  ̄▽ ̄)www
  • (0)
  • 返信
mogさん
ふふふさん

動画つきで( ̄O ̄;)
そういえば中華カムまだ買ってなかった…
またポチッと病が…
ふふふさんったら、また買わせようとww
  • (0)
  • 返信
mogさん
ワンリーフさん
奥が深い領域に手を出してしまったからには後には引けません( ̄▽ ̄;)
サスセッティングに完璧はないのは承知でトライしてみます!街乗り&SUGOに見合った動く足を目指します!
  • (0)
  • 返信

ホンダ CBR250RR (MC51)の価格情報

ホンダ CBR250RR (MC51)

ホンダ CBR250RR (MC51)

新車 254

価格種別

中古車 134

本体

価格帯 84.52~118.32万円

92.13万円

諸費用

価格帯 5.29~5.84万円

5.6万円

本体価格

諸費用

本体

54.49万円

価格帯 43.95~73.89万円

諸費用

5.12万円

価格帯 5.42~5.77万円


乗り出し価格

価格帯 90.37~123.62万円

97.74万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

59.61万円

価格帯 49.38~79.66万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す