
2021年01月22日 公開中
初めて使う時はバイクを転ばせないか心配でしたが、一人でも簡単でした。センタースタンドの無いVストローム650用に買いましたが、CB1100のセンタースタンドを立てるのに重いので、試...全部読む
2020年12月17日 公開中
【使用状況を教えてください】Vストローム650XTにハンドルヒーターにハンドルカバー【届いたものはイメージ通りでしたか?】ハンドガード付きのバイクに取りつけ出来る数少ない品物【取付...全部読む
2020年04月18日 公開中
170cmの身長でハンドルまでの距離が遠くて長距離だときつくわずか数センチですが長距離だとじりじりと良さがわかります取り付け前だと乗車位置が一番前で自由度がありませんがシートの後ろ...全部読む
2020年04月14日 公開中
一週間ぐらいのツーリングでは一日中雨の日もあるので、ブーツカバーでもOKですが切れたりずれたり?面倒なので一年中使ってます旅には軽いスニーカーやサンダル持って行くので不便はありませ...全部読む
2018年01月05日 公開中
2017CB1100EX北海道ツーリング用に荷物を減らしたかったから防水ブーツが欲しかった!夏前は1万円ぐらいだったから即購入!雨も多かったから正解でした。ただし、夏場は北海道以外...全部読む
2018年01月05日 公開中
貴重品は殆どこのタンクバックへマグネットは少し弱いので付属のベルトでずれないように!マグネットも使わない時は内蔵出来るし、レインカバーも指定の入れる所が有って便利ですがその分、内容...全部読む
2017年12月25日 公開中
寒さ対策の為に探していたらスマホの取り付けステーまで着いてる
夏は風に当たって気持ちいいですが、この冬は走らせようと風対策で探していたらスマホでメーターが見えないとかが嫌で?これは専用のステーが付いていて丁度メーターの上に取り付けが出来るので...全部読む
2017年12月15日 公開中
夏場は風が当たらないから暑いのですが、今年の冬はNMAXにも乗ろうかな?なのでロングスクリーと言ってもそれ程大きくないスクリーンを取り付けようと思います。いろいろ探しているうちに、...全部読む
2017年12月14日 公開中
インナーサンバイザーが付いて個の軽さでこのお値段!良い時代になったもんだと・・・ただし?冬場は閉めても隙間風で頭が冷え冷えで・・・NMAXでは良いのですがCBで高速などを走ると寒さ...全部読む
2017年12月14日 公開中
北海道ツーリングに行くのに大きなバックも買おうか悩みましたが好きな色が売り切れていて、もう一つはタンクバックを買いました。キャンプしないし、宿泊にして最小限の荷物にして貴重品はタン...全部読む
2017年12月14日 公開中
配線を作るより安いかも?昔はマメにこんなの作ってましたが?いろいろ買ってもっといろいろ作るなら良いけど?多分買っても余るからこの商品だけでいい
2017年12月14日 公開中
グリップウォーマー着けるのに純正の元は丸く削り落とさないといけないので、作業するよりこちらの方が安いし・・・楽だもの!サイズは、NMAX滴用品
2017年12月14日 公開中
CB1100exにはホンダの純正品が付いてるのでNMAXにも欲しくて!CBに着いてるのと同じでグリップにスイッチとランプが有るのでインジケーターを何処に付けるか悩まなくていいです。...全部読む
2017年09月05日 公開中
ネイキッドのバイクなんで着けてるぞって主張して見えるのが嫌で一見、着いてないぞって感じが好き。無しで走ると80km位までが良いけど、追い越しで110km位だすと風が辛い・・・これ着...全部読む
コメント(全0件)