ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1650672652050M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

mantyannさん

ステータス

日記投稿件数
8件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
1人

mantyannさんの近況

loader.gif

富山県下消防操法大会3位 2014年8月02日

消防団操法大会の練習を5月19日より開始 朝3時半起床の生活を約2ヶ月半送ってきました。 そんな生活が7月26日の県大会を持って終了しました。 結果は小型ポンプ操法の部、富山県3位の成績を納めることが...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

HDIへリターン 2014年5月17日

中古でXJR1300を購入事「HDI装着車」って書いてありました。 店員にHDIってなに?って聞くとヘッドライトの事って言われました。 乗り始めて1カ月、夜間走行している時突然ヘッドライトが消えました...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全3件)

ぜんまい(なめこ)さん
( ノ゚Д゚)こんばんわー♪
一度、HIDの明るさを体感するとハロゲンバルブに戻れませんね。

バラストは発熱しますので、放熱しやすいようにアルミケースに入ってます。
なるべく、外部の熱の影響の無い所 風通しの良い所に付けるのが寿命を延ばすコツです。

また、電源オンの最初の立ち上がる時が電気を食うのでその時にエンジンを掛けるとバッテリーの負担が掛かり過ぎてバッテリーの寿命が短くなります。

対策としては、ヘッドライトスイッチを付けるかハイビームにした時にオンになるモトリレーが有ります。
参考サイト
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w103224075

僕も使ってますが、アイドリングでエンジンが安定した後にHIDオン出来て便利ですよ。
(*^。^*)
mantyannさん
配線の長さとバラストの納まりと向きとの折り合いでフレームの間に取り付けました。風通しの良い位置を見つけて取り付けなおします。有難うございます。

ハイビームまたはパッシングでヘッドライトONのリレーは以前から取り付けていました。
また、ご指導をよろしくお願いします。(^^)

先週の日曜日、千里浜なぎさドライブウエイを走ってきました。
沢山のバイクが走っていてビックリ(*_*)でした。
数年前はあんなに走ってなかった様な気が。
ぜんまい(なめこ)さん
( ノ゚Д゚)こんばんわー♪
HIDトラブルで、一番怖いのがバラスト発火なんですね。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/514417/car/826924/1915121/note.aspx

もしも、燃料ホースの近くで発火したら怖いです。
逆に言えば、発火しても近くに燃える物が無ければ助かります。
燃料ホースから遠ざける!のもポイントですね。(*^。^*)

千里浜 良いですねー(・∀・)!!
あんなに道幅が狭くなるなんて思いもしませんでした。
潮風などの塩害で錆びますので綺麗に洗って錆止めをしっかりヌリヌリして下さいね。
)^o^(

プロテクターとドッグタグ 2014年4月27日

戦死した兵士の認識票を首から外し、咽び泣くアメリカの戦争映画がありました。 アメリカでは生まれた時についた番号がその人の認識票となっています。 Bikejin5月号に認識票(ドッグタグ)の紹介ページが...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ぜんまい(なめこ)さん
こんばんわー♪
オイラも去年の夏、白馬へ寄った時にスノボショップに売ってたので買いました!(*^。^*)
じゃこれで!、トンカチと打刻セットを渡されて、自分で打ってくださいねー♪という初体験。
最初はぎごちなくてヘロヘロ文字になりましたが、慣れてくるとトントントンって感じで上手くなります。w
しかーし!、自分の携帯番号を刻印するという凡ミス。(笑)
今でも、風呂と寝る時以外は身に着けてます。
今度、見せっこしましょうね!(*^。^*)
mantyannさん
手作りですか(^^)T愛着がわいていですね。
見せっこって、恥ずかしいけど是非。

守られている感半端ない、ガエルネ 2014年4月20日

今まではナイキのスニーカを履いていたが、これでは何かあった時に危ないと思い (自分だけは大丈夫と安易に考えるのが人間かな・・・) 皆さんのインプレッションを参考に購入しました。 重い、硬い、歩きにくい...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ぜんまい(なめこ)さん
こんばんわー♪
ガエルネ良いですね!
シフトパッチでしょうか?さすが専用の靴は機能的ですね。
オイラには高くてカエナイネですけど。(笑)

安物で恥ずかしいですが、ハイカットでくるぶしを守ってくれる靴を履いてます。
万が一、可動部がやられると復帰の道だけは絶たれたくないですからね。(*^。^*)
mantyannさん
10年履くとすると安くなりますが、
靴よりも体の方が先に壊れるかも(^-^;

ピンクの花びらに抱かれて 2014年4月14日

県内の満開の桜を求めてミニミニツーリング。 福光観音町→安居寺→福野小学校→クロスランドタワー→倶利伽羅不動 と巡ってきました。 福光観音町の桜は枝の流れがセクシーで陽光を受け花びら達が キラキラと光...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ぜんまい(なめこ)さん
はじめまして!
キレイデスね^^/
クロスランドタワーは行った事が無いのですが展望台みたいな所でしょうか?
これからもよろしくおねがいします。
mantyannさん
はじめまして、昨年の5月から十数年ぶりにバイクに戻った、オッサンです(^^ゞ
小矢部市にあり、田んぼの真ん中に立っているので直ぐにわかりますよ。
こちらこそ、よろしくお願いします。

庄川峡、遊覧船、走行注意 2014年4月05日

156(いちころ)線走り初め。 大牧温泉への遊覧船が視界に入ったので、路肩に停止して撮影。 暗から明けのコントラストが綺麗。
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

2014初ライディング 2014年3月15日

寒さの残る中、日差しが降り注いでいるので 片道7キロのクロスランドタワーへ2014年初ライディングに 行ってきました。 ライディングシューズを新調、感覚が違うので シフトミス連発、寒さと冷や汗のプチ...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

みなぎる太陽、海、若いお母さん 2013年6月30日

力強い太陽、天気良し。 海を見たくなったので、南砺市福野から松田江浜へミニミニツーリング。 1歳くらいの男の子とお母さんが水際ではしゃいでいました。 ほのぼのとした光景で心が洗われました。
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)