新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000093access

1650672652050M.jpg

mantyannさん

ステータス

日記投稿件数
8件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
1人
中古でXJR1300を購入事「HDI装着車」って書いてありました。
店員にHDIってなに?って聞くとヘッドライトの事って言われました。
乗り始めて1カ月、夜間走行している時突然ヘッドライトが消えました。
ビックリ(*_*)で、人か車が居なくて良かった。
RBで見てもらい、一応対策したので試しに乗って欲しい、しかし結果は同じ。
ハイビームからロービームにした時に消灯、先は暗闇・・・。
購入1カ月、HDI装着車でなくなりました。
しかし、HDIを経験するとノーマルでは視界性と周りへのアピール度が少ないと感じ
今年5月にHDIを取り付けました。
試行錯誤しながら、取付したので一週間かかりました(^-^;
皆さんのホームページも数多く参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
夜間での視界性は全く違います。
日中でのアピール度も向上。
対向車に迷惑にならないよう光軸調整中です。

バラストはタンクの下へインシュロックで固定。

HIDプラグ、指紋を付けると破損の恐れあり。

交換前のノーマルライト、優しい感じです。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全3件)

ぜんまい(なめこ)さん
( ノ゚Д゚)こんばんわー♪
一度、HIDの明るさを体感するとハロゲンバルブに戻れませんね。

バラストは発熱しますので、放熱しやすいようにアルミケースに入ってます。
なるべく、外部の熱の影響の無い所 風通しの良い所に付けるのが寿命を延ばすコツです。

また、電源オンの最初の立ち上がる時が電気を食うのでその時にエンジンを掛けるとバッテリーの負担が掛かり過ぎてバッテリーの寿命が短くなります。

対策としては、ヘッドライトスイッチを付けるかハイビームにした時にオンになるモトリレーが有ります。
参考サイト
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w103224075

僕も使ってますが、アイドリングでエンジンが安定した後にHIDオン出来て便利ですよ。
(*^。^*)
  • (0)
  • 返信
mantyannさん
配線の長さとバラストの納まりと向きとの折り合いでフレームの間に取り付けました。風通しの良い位置を見つけて取り付けなおします。有難うございます。

ハイビームまたはパッシングでヘッドライトONのリレーは以前から取り付けていました。
また、ご指導をよろしくお願いします。(^^)

先週の日曜日、千里浜なぎさドライブウエイを走ってきました。
沢山のバイクが走っていてビックリ(*_*)でした。
数年前はあんなに走ってなかった様な気が。
  • (0)
  • 返信
ぜんまい(なめこ)さん
( ノ゚Д゚)こんばんわー♪
HIDトラブルで、一番怖いのがバラスト発火なんですね。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/514417/car/826924/1915121/note.aspx

もしも、燃料ホースの近くで発火したら怖いです。
逆に言えば、発火しても近くに燃える物が無ければ助かります。
燃料ホースから遠ざける!のもポイントですね。(*^。^*)

千里浜 良いですねー(・∀・)!!
あんなに道幅が狭くなるなんて思いもしませんでした。
潮風などの塩害で錆びますので綺麗に洗って錆止めをしっかりヌリヌリして下さいね。
)^o^(
  • (0)
  • 返信