バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!
1558786196168M.jpg

おんせんたまごさん

プロフィール

誕生日
4月 19日  
血液型
O型  
都道府県
大阪府  
活動エリア
京都 周山 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
28件
インプレ投稿件数
15件
MYバイク登録台数
4台
友達
0人

インプレッション(15件)

2021年10月30日 公開中

アドベンチャーバイクに似合う、コスパの良いタイヤです。

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

大き目のブロックが、オフロードの走破性が高そうですが、砂利道には弱いですので注意してください。オフロードコースの様な土の道では、グリップ最高で土履けも良いです。コスパが良いので、見...全部読む

コメント(全0件)

2021年10月15日 公開中

ナンチャッテ アドベンチャ―用です。林道に入っていったら泣き ・・・

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

XTZ750 SuperTenere に履かせました。オンロードでは、良い感じでグリップするし、パターンが大きいので多少ガタガタするかと思っていましたが、全くスムーズ、オンロードで...全部読む

コメント(全0件)

2021年04月05日 公開中

転倒して曲げちゃったので交換しました!

評価 : 取付車種: Dトラッカー125

転倒して曲げちゃったので仕方なく交換。D-Tracer125専用との事なのでサイズはノーマルと一緒かと思っていたが、幅は2センチ長い、高さは2センチ低い。結果、特にアクセルワイヤや...全部読む

コメント(全0件)

2021年02月23日 公開中

最弱番手オイルが路面追従性が高いので良いです。

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

私が走る道は結構荒れている道が多いので、ノーマルの10番手では固い感じがしてて、いつか変えてやろうと5年待ちました。そうして最低番手の5番に変えて、これが大正解。ヤマハの猫足がしっ...全部読む

コメント(全0件)

2021年02月17日 公開中

安くて良く効く良いパットです

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

赤パットとかと比較すると、制動力は劣るがコスパ重視だとこれになる。

コメント(全0件)

2021年02月11日 公開中

15丁で安定の巡航できます。

評価 : 取付車種: Dトラッカー125

私は15丁を選択。5足はオーバードライブ気味にして、キビキビ走るときは4足、ノンビリトルクで走る時は5足で引っ張るのが良い感じ。1足の加速は多少落ちるがどのみち直ぐ上げるので微々た...全部読む

コメント(全0件)

2021年02月10日 公開中

飛び石ガードには最適。スキッドプレートにはならない。

評価 : 取付車種: Dトラッカー125

スキッドプレートとしては、取付ネジが出っ張るので使えませんが、飛び石をガードする役には役立ちますので、林道を走る時は付けとくべきです。飛び石が当たってエンジンに欠けやフレームの凹み...全部読む

コメント(全0件)

2021年02月10日 公開中

軽量化、可倒化に良いです。アルミチェンジペダル

評価 : 取付車種: Dトラッカー125

何回か倒しましたが、何とか曲がらず耐えてくれました。ノーマルを曲げてしまい、交換しましたが、これを選んで正解でした。

コメント(全0件)

2021年01月31日 公開中

このチェーンは125ccではオーバースペックだが、結局コスパ ・・・

評価 : 取付車種: Dトラッカー125

D-Tracer125前回は安い(4千円)ノンシールチェーンに変えて使っていたんですが、結局一年(2千キロ)で駄目になった感じです。錆びるのが早いし、伸びも早い。チョット林道走破で...全部読む

コメント(全0件)

2021年01月26日 公開中

TDMR40のセッテングに必要不可欠な部品

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

TDMR40のセッテングに必要不可欠な部品。セッテングの出しやすさが大きく不満なのは、クリップ一段の差が大きいところ。私はプラ・ワッシャーを使ってクリップ半分程度の微調整を行ってい...全部読む

コメント(全0件)

2019年12月03日 公開中

尻に良いです。トライアルバイクにも使えます

評価 : 取付車種: SY250

トライアル車 スコルパSY250に付けてます。結構お高い製品ですが、お尻の健康には良いです。トラ車に付ける人は居ないかもしれませんが、お勧めです。

コメント(全0件)

2019年10月28日 公開中

XTZ750

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

ノーマル比較すると結構固め、ノーズダイブは少なくなるが、固いため振動の吸収が甘い。付属のフォークオイルも固く、ヤマハの10番に入れ替えて現在も使用中。今度替えるときは5番でも良いと...全部読む

コメント(全0件)

2019年10月22日 公開中

ノーマルから2万キロ程走っているが、ヘタリも無く良い

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

ノーマルプラグだと2万キロも走ると先端が丸まってたり、角が取れたりするものなんですが、結構そのまま感があります。取り付けたのは5年前位ですが、プラグでパワーレスポンスが変わる感じは...全部読む

コメント(全0件)

2019年10月21日 公開中

負圧キャブでは体験できないアクセルレスポンスが魅力ですよ

評価 : 取付車種: XTZ750 スーパーテネレ

XTZ750用のTDMRキャブは無かったため、TRX850で流用して取り付けている。取り付けてから既に20年は経っているが、年1回の分解掃除で問題なく使えている。純正の負圧キャブだ...全部読む

コメント(全0件)

2019年06月16日 公開中

小虎

評価 : 取付車種: Dトラッカー125

D-Tracker125で使用。標準プラグの時は、エンジンブレーキ時にバラバラと2ストの不正爆発みたいな懐かしい音がしてたんですが、イリジュームにしたら無くなってしまった(良い事な...全部読む

コメント(全0件)