新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全26件
  • 投稿日
    2024年2月23日
    投稿者
    シゲちゃんさん
    Myバイク
    X-11 CB1100SF
    エリア
    近畿
    1708689449490M.jpg

    昔の車両ですので時計機能がなく、ツーリングに不便でしたので取り付けしました。中華製の時計のため、すぐ電池切れになりましたが電池交換したら正常に使えました。ハンドルマウントに取り付け出来たので、走りながら時間の確認が出来ます。とても便利です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月25日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    Old Lady(気高き老婦人)
    エリア
    中部
    1656128933494M.jpg

    タンクキャップのガスケットを交換です。旧品はコルク?のガスケットで結構気に入っていたのですが、給油時に満タン状態でキャップをしめると、キャップ回りが燃料にじみがでていましたので交換です。純正品番で取り寄せたのですが、現行品はシリコン製?に変わっていました。これで、燃料がキャップまわりに滲む心配は無くなりました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月25日
    投稿者
    二十務さん
    Myバイク
    Old Lady(気高き老婦人)
    エリア
    中部
    1656128295447M.jpg

    キックレバーカバーの交換です。一応純正品番で取り寄せたのですが、取り寄せ品はカバー穴が貫通穴になっていました。確かに旧品はバーエンドが劣化して、破れていますので貫通穴のカバーですとその心配も無いと言う事でしょうかね。当時としては珍しい(今じゃ普通)セルモーター搭載車なので、キック始動は緊急時しか使わないので、キックレバーカバーが多少欠損していても良いのですが、この辺りは気持ち(満足度)の問題ですね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月18日
    投稿者
    CustomMindN.m.t.さん
    Myバイク
    ゼファー1100
    エリア
    中部
    1634544573248M.jpg

    オリジナルデザインのスケルトンクラッチカバーを設計製作しました。エンジン性能には全く関係ないものですがドレスアップされ迫力がでたと思います。

    • 2 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2021年9月06日
    投稿者
    週末製作所さん
    Myバイク
    RZ-R
    エリア
    中部
    1630903061787M.jpg

    工房きたむら製のクラッチリテーナーキットをRZ-Rに組み込んでみた。クラッチレバーを握った瞬間からメチャスムーズです。クラッチを切ったり繋いだりが気持ちいい~ギヤを落とす時のショックもすごく柔らかくなります。これは凄くお勧めです!

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年1月16日
    投稿者
    komapeeさん
    Myバイク
    XR100モタード
    エリア
    中部
    1610898865432M.jpg

    こっからが本番です、私的に。採用品は、次のとおり。1 武川スポーツカム2 キタコ軽量SEロッカーアームでーす。このての物、カムホルダーを加工しないと付かないですね。そーなんす!。( ≧∀≦)ノ

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年1月16日
    投稿者
    komapeeさん
    Myバイク
    XR100モタード
    エリア
    中部
    1610978603330M.jpg

    とうとう来ました、開ける日が。新年明けてシリンダーも開けます。(今年もノークレーム、自己責任で御願いします。)そして雪が降る、全国的に大雪です。物流の方、おつかれさまです。ほぼ部品調達は、通販がメインになっているこの頃、皆様のご心情、お察しいたします。コロナ対策と伴に、ご自愛ください。(*´-`)と、ゆーことで早速、Lクランクカバー、ヘッドカバーを開けました。うーん、エンジンオイルの臭いがプーンと。予想とおり、状況はいいですね。ガイダンスのとおり、Tマークを上に回しながら出し、カムギアの○マークを上にするよ。カムが下へ向き、上支点がでました。でない時は、もう1回転してください。(4サイクルだす ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年1月10日
    投稿者
    komapeeさん
    Myバイク
    XR100モタード
    エリア
    中部
    1610257576911M.jpg

    数年前から、クラッチがやたらと重い。レバーやワイヤーなどは、既にUPしたとおりですが、いよいよ本体に手を入れます。根本的な解決を期待しましょう。まずは開けましょう、フランジボルトの位置を記録、部品の保管を確実に。おやー、陶芸部でしたっけ? そうやん、周りから手を添えて、高ぁーくこう。( ≧∀≦)ノ、お茶碗かいー!。(クラッチ廻り結構、オイルドロドロでした。まあ普通なのかな。)それと中のメッシュフィルターは、既に破れてます。そもそもそんなに意味なさそう。峠とかぶち回したからね。SHIFTUPのエンジンスタンド、安定感よし。買ってよかった。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年1月10日
    投稿者
    komapeeさん
    Myバイク
    XR100モタード
    エリア
    中部
    1610255043421M.jpg

    エキゾーストフランジボルト(以下、ボルト)の取り外しをします。度重なるエキパイの脱着で、ボルトの目が詰まったり、ナットで潰してしまったようだ。ギリ締めることはできますが、この際交換しましょう。ボルト部に、浸透剤を吹き付け、バンマーでコツコツと軽く叩き、1日放置しておきましょう。(・∀・)ノナットを2つ用意、ボルトの目が健全な所で挟み締め付け固定します。(ダブルナット)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年1月05日
    投稿者
    komapeeさん
    Myバイク
    XR100モタード
    エリア
    中部
    1609830357682M.jpg

    このバイクも15年経ちました。ピストンのコンディション確認とスポー○カムの導入で、ついに腰上オーバーホールします。 年末年始は、コロナで帰省はなし、バイク休止期間に実施します。純正部品は、勿論Webikeさん利用です。便利ですね、私の味方です。 また、手順書もWebikeさんから購入しました、kitacoの虎の巻を使用します、知りたいことがいろいろ記載されていて、頼りになります。まずエンジン下ろします。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年12月12日
    投稿者
    新濃 拓也/しんのう たくやさん
    Myバイク
    YAMAHA SDR200
    エリア
    中部
    1607768576000M.jpg

    走行出来るシーズン中は些末な問題が発生しても、ついつい時間が出来れば走りに行くことに割いてしまうので放置しがちなのですが、連日悪天候ばかり積雪もあり、という明確なシーズンオフのある雪国バイク乗りにとって冬眠期間というのは整備期間でもあります。そのオフシーズン中に、走行する分にはさほど支障がないけれども気になった些末な問題を片付けます。最近のSDRで気になっていたのは、目に見えてポタポタ滴下するほどではないけど一晩ほど放置すればガレージの床面にオイルが滴下しているようになったオイルポンプ。そして負圧コックのクセにエンジンが掛かっていなくても燃料が通過してしまうようになった燃料コックのこと。とっく ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年10月15日
    投稿者
    Gもっさんさん
    Myバイク
    ダブロク
    エリア
    近畿
    1602773440526M.jpg

    ネイキッドバイクは、エンジンがむき出しなので、綺麗に保ちたいですよね。アルミは酸化しやすいし、鉄は錆やすいです。メッキはめくれやすいし、くすみやすい。磨いて、磨いて、ピカピカにして盆栽に。  笑

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年7月07日
    投稿者
    二十務さん
    エリア
    中部
    1562493528838M.jpg

    週末に作業をするため、のんびりと日記を更新しています。最近、某オークションでサリアンの部品を手当たり次第落札していましたが、落札した部品などが届き始めたので、とりあえず車体から当該部品の取り外しをしてみます。今回はタンク系とハーネス系です。以前、キャブ周りのホース類たネズミにかじられてしまっていたと書きましたが、メインハーネスにもネズミがかじっていたらしく、結局交換することになりました。(もちろん某オークションより入手)。リアフェンダー(内側)はなんと穴があいてる事が判明、ちょうどプラグ付近の穴なので、そのまま再利用は諦めて、中古品(某オークション入手)と交換。その他色々交換する箇所が出てきそ ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年11月03日
      投稿者
      ひ~さんさん
      Myバイク
      YAMAHA NMAX
      エリア
      中部
      1541227489049M.jpg

      ナビ代わりにスマホを取り付けたくなり、ハンドル廻りだと面倒なのでメーターとスクリーンの間に収まる商品でアッパーカウルを止めている六角穴付ボルトに固定出来そうな物をようやく見つけ購入しました。「バイク スマホホルダー GPSナビ スマホ固定用マウント (バックミラー取付タイプ)」 1,680円

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2018年7月29日
      投稿者
      紋zさん
      エリア
      中部
      1532808577630M.jpg

      久ぶりにKLXに乗ったらタペット音が異常にうるさい。KLX持病のテンショナー08FIから改良されたらしいですが手動でノッチを調整してみます。新品はノッチの突き出し1cmですが現状は1.2cm、2ノッチ突き出し1.4cmへばっちりタペット音解消。最大突き出し1.7cmなので、次にタペット音がうるさくなったら腰上げOHかな

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2015年6月16日
        投稿者
        クラッチさん
        Myバイク
        ESTRELLA
        エリア
        中部
        1434447275550M.jpg

        ガスケットが届いたので、オイル交換を兼ねクラッチカバーのスキンケアを施したいと思います。

        • 0 いいね
        • 3 コメント
      • 投稿日
        2015年6月14日
        投稿者
        まるさん
        Myバイク
        WR250R
        エリア
        中部
        1434279073841M.jpg

        ヤフオクで買った内圧コントロールバルブ(ウェビックさんではKTM 60030090300を取り扱ってなかったため)が今日届きました。色んな人のブログに載ってる様にAISユニット撤去してれば余った部分でポン付け出来るという事なので、早速取り付け。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2015年6月10日
        投稿者
        クラッチさん
        Myバイク
        ESTRELLA
        エリア
        中部
        1433923592927M.jpg

        お肌の360Rを何回転したのでしょうか?思春期にプ○ア☆ティ★があったら、こんなにならなかったのでしょうか?さてさて、どうしたものか・・・いち・・・厚塗りのお化粧(塗装してごまかす)にぃ・・・角質を剥ぎ取る(研磨、バフ仕上げ)さん・・・恋女房だと思って我慢する(俺もヨレてるしな・・・)

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2014年10月26日
        投稿者
        やっさん
        エリア
        近畿
        1414250446338M.jpg

        こんばんは、昨晩は想像通り何も出来ませんでした。それでは本題に入ります。ラジエーターを取り付けて各部をチェック。気になっていた排気デバイスに取り付けたニップルホースとラジエーターとのクリアランスですが、直接の干渉はないもののホースは確実に接触しそうです。それに、ニップルの先端が結構上を向いてしまいました。

          • 2 いいね
          • 3 コメント
        • 投稿日
          2014年10月23日
          投稿者
          やっさん
          エリア
          近畿
          1413999268943M.jpg

          エンジンをフレームに載せてシリンダーも組み終わり、続いて排気デバイスのおたふく対策です。写真の通りタールがたっぷり溜まってました。(-_-;)これのタールの硬化が原因で排気デバイスに負担が掛かりアルミのスペーサーが変形、最悪の場合ピストン、シリンダーの破損となってしまいます。その為、こまめに洗浄すれば良いのですがラジエーターやチャンバーが間近にあるので、恐らく放置してしまいそうなのでドレンを設けることにしました。

            • 3 いいね
            • 0 コメント

          カテゴリで絞り込む

          車種で絞り込む

          キーワード検索