中古で購入したビーター製のアルミタンクの色味が気に入らないので年末年始の休暇時間で塗りなおしてみようと元の塗装を剥離剤で?がしてみたら・・タンク全体にパテが入っていました・・・
- 2 いいね
- 0 コメント
昨秋、富山県富山市旧八尾町地内のおわらサーキットでの二輪練習走行枠で走行した時にエンジンからの異音を感じたのですが、冬眠前にエンジンを空吹かしさせた時にも「みゅう、みゅう」という異音を感じるようになってしまいました。負荷を掛けている走行中だけでなく、無負荷の空吹かしにでさえ異音を感じ取れるようであればアウトでしょう。ええ、クランクシャフトをオーバーホールしなくてはいけません。クランクシャフトのオーバーホールって、すなわちエンジンのフルオーバーホールと同義なんじゃないかと。その費用を捻出出来ないため、SDRの稼働を諦め、登録ナンバーをお上に返納しました。いつかまた、エンジンをオーバーホールして復 ・・・
一ヶ月程放置していたSDRですが冬の晴れ間の暖かさに誘われて我慢が出来ずに試乗しました。走行距離は2.2kmと短いですが今年初ライドです。20年ぶりにSDRに乗りましたが楽しいバイクですね。リアブレーキの引き摺りはキャリパーを二分割して徹底的に洗浄しました。幸いブレーキピストンに腐食はなかったのでキャリパーボディのアルミ腐食で太った部分を綺麗にして組みました。部品の手配をしていなかったのでダストブーツとピストンシールは再使用です。張力がなくなったピストンシールではピストンの戻りが今一つなのか軽く引き摺りの気配も感じます。走り出す前に少しピストンを戻しリアブレーキを使用しない様に走りました。タイ ・・・