お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
ライダーをカテゴリから探す
出会いと別れが咲き始める4月、ブラッドリーの乗り始めに行ってきました。 しばらくぶりのキック、目覚めてくれるか心配しましたが5発で無事エンジン始動。暖気で目覚めのストレッチをして出発です。
チェーン張り調整をした。
オイル交換をした。水が溜まっていた。冬は溜まる量が多い。
タイヤエア充填をした。エアーバルブ L型
シールが駄目になっててオイルダダ漏れだったのが綺麗になった!
朝靄が多くなり冬の訪れを感じる11月「山形県村山市」の「東沢バラ公園」にて「村山原付祭 ~なつかし原付ミーティング2024~」に参加してまいりました。 山形市から「県道22号線山形天童線~120号線東根尾花沢線(羽州街道)」で天童・東根・村山とほぼ真っ直ぐな経路です。 とても綺麗なTDR50
秋晴れが続く10月、「ダム!!コーヒースタンド」さんへ一服に行ってきました。 平日夕方に初めてブラッドリーでの来訪、外のベンチで夕日に照らされ風に揺らぐ山と雲1つ無い秋空を眺め川のせせらぎを聞きながら温かい「カフェラテ」を堪能 自然に癒されおかわりに「coffee」をもう一杯店主さんとも少しお話させていただいて帰宅となりました。 疲れた時に行きたくなる、ゆったりするのにいい場所でお気に入りです。
キャッチタンクに汚水が溜まってた。
オイル交換をした。
残暑厳しい所の9月、友人おススメのお店に行ってきました。「寒河江市」にあります「COFFEE BLABO」さんです。 レトロチックなお店構えで雰囲気が良いです。店内に入ると所々にバイク関連の物が目につきました。
「Makuake」でクラウドファンディングした「HONDAモンキー×児島ジーンズモンキー」のコラボパンツが届きました。 色は内股部分がベージュとブラックの2本、可愛らしい革パッチに大きなホンダロゴがワンポイントでカッコイイです。
気温が30℃に迫る中ブラッドリーの乗り始めに「天童公園」に行ってきました。 山頂の広場では毎年「人間将棋」と言われる棋士の対局が行われます。駒はその名の通り人間で戦国時代の恰好をした人たちが駒となり巨大な盤上で動くとてもスケールの大きい将棋です。 天童と将棋の関係はその昔財政難から藩士達が困窮し、内職が推奨されて始めたのが将棋駒制作だったようです。
フロントフォーク右側のオイル滲みが酷くなってきたのでシール交換とオイル交換を行う。エイプに比べて手間どり2時間ほど掛かった。
キルスイッチを取り付けた。
クラッチケーブルを交換した。インナーワイヤーが2本切れていた。合わせてバイクカバーも交換した。
. 10月22日(日)。一昨日のもてぎロードコースに続いて、今日もガラムさんのXR100モタードでトミンBコースを走りに来ました🙂
. 今週末は2日間モーター擦ポーツしたので、調子づいて食べに行きました♪ .
お借りしたXR100モタードで2回目のもてぎロードコース。残念ながらベスト更新はなりませんでしたが、クリアラップばかりの超ベスコンを思う存分に満喫できて最高の1日でした♪ベストタイム [2023.5.3]https://youtu.be/M-iQzlCkJk8?si=5lxsZr-VwueuUInv .
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
36.87万円
価格帯 27.5~55万円
1.54万円
価格帯 3.6~3.66万円
乗り出し価格
38.42万円
価格帯 31.16~58.6万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message