リアキャリアも購入し、装着。積載量が増えて満足!
- 0 いいね
- 0 コメント
マツダのCX-8の車でさえステアリングにヒーターが付いてます。Hondaの純正はあまり温かくありませんが?スズキのVストのグリップヒーターは最弱で丁度良くて暑いとやけどするほどで・・・最後にうちに来たNMAXにキジマのグリップヒーターを取り付けました。雪の降らない南関東では真冬でも走るので有ると便利だから?ついでに充電用にコードも取り付けて・・・このコードは前回、スーパーナットを買ったら後でプレゼントされたのでタダ!まぁ~125ccだから?グリップヒーターを最強にして使い続けると電圧が足りなくなるかもですが?メーターに電圧計も付いてるのでちゃんと見ながら使えば良いかと?
予約はしたけど、いつ納車か分からない新型NMAX125・・・京都大阪の友達が納車馴らしに来るんでしょ?って・・・一昨年に下道頑張ってしまなみ海道を500円で渡ったツーリングが楽しかったようで?また行きたいって・・・関東から京都までの道は静岡のバイパスが便利だけど、原付二種では2度降りてまたバイパスに戻るとか浜名湖の辺りも浜名バイパスは使えないので・・・23号バイパスまでが一苦労・・・そして東名阪道も使えないので山の中の道へ奈良県から大阪に入るのに、わざわざ暗峠を越えて・・・大阪駅まで500km!そこから尾道迄260kmなのでまぁまぁの距離・・・もうひとつの案は、天橋立を渡る種に原付二種で行く・ ・・・