ダンロップ スポーツマックス Q-LITE バイアスタイヤを購入。 ニュートラルなハンドリングにフロントとリヤともにタイヤの剛性感が有ります。 コーナリングの安定性も凄く良いです。 タイヤの組み替えの時、ビードも硬くなく外しやすかったです。 値段もラジアルタイヤより安いのでお勧めです! 気分はウィークエンドレーサーのブログvol.6 http://syuumatunimente.livedoor.blog/
- 0 いいね
- 0 コメント
Unit ユニット ヴィンテージスタンドを購入しました。選んだのか理由は、デザインが良くて軽そうだから。よくネットで販売されているバイクジャッキのほうが使いやすくて良いと思います。ヴィンテージスタンド単独で持ち上げることは出来なくて、フロントスタンドなどで持ち上げてヴィンテージ スタンド差し込みます。この作業が面倒だと思う方は買わない方がいいですね。兎に角、見た目のスリムなデザインが重く感じさせません。カッコいいですよ!詳しい情報はこちらまで↓週末は草レーサーのブログvol.2https://syuumatunimente.blog.fc2.com/blog-entry-1725.html?s ・・・
YSS ECI88 ステアリングダンパー Aクランプ 120mm ブラック 汎用。RZ-Rに取付けてみました。YSSステダンの前はNHKステダン。NHKステダンを最弱に回しても走り出しで少しふらつくほどダンパーが効いてました。スピードがのれば問題無かったのですけどね。今回、YSSステダンに交換。もちろん最弱に調整。走り出しで一切ふらつき無し!動きがスムーズ!凄くいいです!YSSステダン汎用は付属品に取り付け穴を変換出来るアダプター【6mm】×2個付いてきますから小さいバイクにも合うと思います。YSSのリヤサスもとても良いのでステアリングダンパーとセットでお勧めします!週末は草レーサーのブログv ・・・
RZ-RにYSS ECI88 ステアリングダンパー Aクランプ 120mm 汎用を購入しました。取り付けボルトの両穴は8mmです。付属品で変換アダプター6mmも付いてたので小さいバイク用かな?そもそも汎用なんでステー無し、私は前に付けていたNHKステアリングダンパーのステーとクランプでなんとか取付けました。みた感じは、目立たないブラックにしたので引き締まって見えで良かったです。まだ今回は積雪があるので試乗はしてません。実は、前に付けていたNHKステダンを最弱に調整し、クラッチ繋いでからの出だしの低速で少しふらついてました。最弱でも少し硬いのですが、スピードがのってしまえば問題無いんですけどね。 ・・・
前回、YSS MZ366のリヤサスが凄く良くて感動しました。それでフロントフォークにも感動するパーツが欲しくて探していました。実は私のRZ-Rは3LN用のフロントフォークです。そんなマニアックなフロントフォークにボルトオンキットがリモーション さんから販売されていたので購入してみました。ボルトオンなんでフォークバルブとスプリングのカラーを入れるだけ。指定フォークオイルはモチュールでしたがYSSのフォークオイル10wを使ってみたくて入れてみました。インプレ…走り始めからわかるぐらい安定感がありました。前のフォークバルブ無しの時の、フロントフォークの突き上げが消えました。コーナリングの安定感は凄い ・・・
2019年7月に初めてYSS MZ366 RZ250R /RR用のリヤサスペンションをガレージで取付けてみた。実は3HMを買って30年。7年前に純正リヤサスを交換してます。リヤサスがヘタってた訳ではないけど、タイヤサイズ変更(F100/80-17 R130/70-17)でリヤ下がりになりました。車高長付きのリヤサスが欲しくてYSS MZ366に…最初から車高長10mm伸ばしました。パッと見の外見からはケツが上がったようには見えません。(;^_^A跨いでみて股間下の隙間が無くなったので車高が上がったのに気付く程度です。取付けて走ってみてビックリ!出だしからシートのスポンジが変わったんじゃないかと ・・・