昨日からの続き。クランクに多め・濃い目にオイル行けば…と、意図的に濃い目にしてるので、プラグを普通の#7に交換し、エンジン内にオイルまわすべく買い物に… ゾイルとL形ステー。シール類は、やろうと思ってる事前準備で昨日頼んでたやつ。
- 0 いいね
- 0 コメント
子供達の夏休みも終わってまいました。いつも早い時間に通勤してるので、通勤電車に、そこまで学生さんが居る訳でも無いんだけど、夏休み期間中は、ほぼ居なかった学生さんが通勤電車に増えるのが、ちょっと嫌かな… この前、仕事帰りに考え事してたら、地下鉄1駅乗り過ごし、ちょっと、自分が怖くなりました。 考え事してた内容ってのは、CRMでやろうと思ってる事。自分の中で、1つは、CRMには適さない、2つ目は、取り急ぎしなくともよいと、整理してたんだけど、「やってみたい」「試したい」の興味が上回りつつあります。ほんまは、「誰か考える・試すやろ」「情報あるやろ」と思うとこはあるんだけどね…。 あっ、AZの試供品的 ・・・
人間ドックの結果が届いた…。相変わらず、胃カメラでの何とか性胃炎×3と眼底視神経、血の数値が2,3規定値外って位。体重が漸く60kg切れたのが嬉しい…。年明けから、思うところがあって、体重落とそうと思ってたの…。8ヶ月で4kg減。これといってダイエットしてる訳じゃ無いんだけど、飲みに行く回数や外食の大幅な減が効いてるんだろうな…。後、意識して、休日に外でバイクの作業…。これも結構効いてるんじゃない?と思ってたりします。もぉ20代後半時の体重…。どこまで体重落とせるか?も、ちょっと興味が出てきてます。目指せ矢吹丈・力石徹…。 って訳で、特に何したいと思うことも用意も無いんだけど、作業します。プラ ・・・
ニンジャ400 × A.S.H FSEの結果です。粘度は普通に10W-40にしました。10W-50やブレンドも考えましたが特に何もやってません。注油量はオイルフィルター交換有で2リットル、昨夕と今朝も確認しました。『2.0リットル』でOKです。2.1でも1.9でも無く『2.0』って実はとても嬉しいですね。これなら毎回フィルター交換すれば中途半端にオイルが余りません。余談ですがニンジャ400、オイル交換・フィルター交換がとてもやり易いことが分かりました。それぞれ交換部品へのアクセスが容易になだけで無く、マフラーやカウリングの汚れや傷リスクも少なく、神経質に扱う必要がなかったです。