お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0001335access
B.Dさん
価格種別
本体
価格帯 32.4~37.4万円
34.82万円
諸費用
価格帯 2.5万円
2.54万円
本体価格
32.93万円
価格帯 19.48~45万円
2.2万円
価格帯 2.48~5万円
乗り出し価格
価格帯 34.9~39.9万円
37.37万円
35.14万円
価格帯 21.96~50万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全6件)
事前にバッテリーを購入してあるなんてd(^_^o)
備えよ、常に。ですネd(^_^o)
自分も、そろそろ考えないとイケマセンね。
ゼップχは、購入したのが、だいたい、4年前、その時新品に交換。2年前に色々カスタムして、電熱装備やUSB電源を取付て、通勤には使用しない休日ライディングのみなのでσ^_^;
ケルくすは、昨年購入なのでまだまだですネ^ ^
チェックランプがついたままだと、まともに走っても、気になりますし、無事に消えて良かったですネ^ ^
点いてしましましたか、あれが消えないと精神衛生上良くないですからね
おはようございます~(^-^)/
『バッテリーは突然逝く』と聞いていたので、約一年前から用意はしていましたが、それが昨日だったようです。(^_^;)
ほぼ毎日乗っているせいか、中々エンジンかからないという事には至って無かったので、1年も引っ張ってしまいました。( *´艸)
ランプついたままだと気持ち悪いですね…。(´Д` )
おはようございます~(^-^)/
そうなんです!
ショップに着くまでの間、凄く気持ち悪かったです…。
(^_^;)
早々に消して貰えて良かったです。( ´∀` )b
バッテリー容量に対してグリップヒーターが大食いな感じがします。
250でも電熱装備コテコテ付けて壊しちゃってる人いましたので要注意です。
そうですよね~(´Д` )
『弱ったバッテリーや125以下のバイクとか発電量の少ないバイクはエンジンかからないことがあります』って注意書にかいてありましたね。(^_^;)
休みの度に充電しながらチェックしてましたが、今回止めを差したようです。( *´艸)